最新更新日:2024/05/08
本日:count up11
昨日:206
総数:427706
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

卒業生へのコサージュづくり

画像1 画像1
 旭南中学校のPTAでは、三年生の保護者の皆さんに、毎年、卒業生へのコサージュづくりをお願いしています。すでに、20名程の方から、参加のお返事をいただきました。ありがとうございます。例年ですと約160名分のコサージュを製作しています。今年は、研修部の試行で、昨年までの作業工程を少し簡略化しましたので、さらに20名程の参加がいただけますと、スムーズな作業ができると思います。たとえ、1時間や30分でも構いません。ご参加をお願いします。

1月16日(木)3年生 定期テスト5

 3年生最後の定期テストが始まりました。さすがにこの時期の3年生は、今まで以上に真剣な姿があります。時間いっぱいまで見直しを繰り返すなど、最後まで諦めることなく、粘り強く問題に取り組んでいました。明日もがんばってほしいです。
画像1 画像1

1月15日(水)3年生の朝の様子

 今朝の3年生教室の様子です。定期テストを明日に控えているため、わずかな時間も無駄にしないよう学習に取り組んでいました。それぞれの目標に向け、がんばりましょう。
画像1 画像1

1月14日(火)朝会

 今日の朝会の話は、生徒会が担当しました。
 旭南中は今年度、目安箱に寄せられた生徒の意見をもとに、生徒会執行部が中心となって学校のルールの見直しを図っています。今日の話でも、学校生活をよりよくするために寄せられた意見への感謝の気持ちと、学校生活についてみんなで考えていこうという前向きな気持ちが語られました。
 このような活動を通して、考え、判断する力を磨き、自立・自律した生活ができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1

1年百人一首大会

学級対抗で百人一首大会が行われました。国語の授業などで練習しているので、上の句が詠まれたらすぐに札をとる子もいました。男女混合の四人グループで札を取り合ったのですが、一人で60枚以上も札を取る子もおり、とても盛り上がった大会になりました。
結果は優勝が1D、準優勝が1Cです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)実力テスト

 全学年が実力テストを行いました。これまでの学習の成果を確認して、これからの学習につなげてほしいと思います。
 明日からは通常授業が始まります。生活のリズムを取り戻し、学習面でも学年のまとめをしっかりとやっていきましょう。
画像1 画像1

1月7日(火)3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。
 冬休みが終わり、3学期始業式を行いました。体調不良などで欠席の生徒が数名いましたが、多くの生徒が元気に3学期をスタートさせたように映りました。
 校長先生からは、今年の干支である十二支の「子」にちなんで、新しい物事やサイクルを始め、「自立・自律」した年にしようと話がありました。
 校歌斉唱では、指揮者・伴奏者が3年生から2年生に交代しました。こうして少しずつ、いろいろなことが後輩たちに引き継がれていきます。全校で校歌を歌う場面もあと少しです。大切な3学期を、よい形で締めくくっていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期 始業式 あいさつ運動

 旭南コミュニティの方々が、早朝より「あいさつ運動」をしてくださいました。元気にあいさつする生徒が多く、休み中もよい生活のリズムで過ごせたのだろうと思いました。
3学期は、生徒の成長が充実する時期です。職員一同がんばります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み中の電話対応について

 冬季休業中は、夏季休業中と同様、日直の教員が電話対応を行います。日直の勤務時間に合わせての対応になりますので、通常の時間と異なります。ご了承ください。8時10分から16時40分です。改めまして、よろしくお願いします。
画像1 画像1

カーテンで快適

 体育の時の着替えやICT機器の活用のため、教室のガラス窓にカーテンを付けました。これは、数年前から生徒や保護者の皆さんからの要望があり、PTA委員の方々と相談して、やっと実現しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。校長先生からは、「自立と自律」について話がありました。3年生の代表生徒は、2学期を振り返り、行事などを通して成長した姿について話をしました。式の後には、たくさんの表彰・結果報告があり、冬休みに向けて「生活」「交通」「部活」について、それぞれ担当教師から連絡がありました。全校生徒がしっかりと話に耳を傾け、2学期の締めくくりにふさわしい式であったと思います。
 校長先生、代表生徒、諸連絡、いろいろな話がありましたが、共通する部分も多くありました。それは、「自分でよく考えて行動すること」「今を大切にして、できることを精一杯やること」です。
 旭南中生がよい冬休みを過ごすことを願っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)すべての学級がそろいました

 1年A組・B組の学級閉鎖が終わり、3日ぶりにすべての学級がそろいました。
 教室の様子を見に行くと、ひさしぶりに仲間と会うことを喜び合ったり、相手の体調を気遣う優しい言葉をかけたりする姿がありました。学級閉鎖の間も、各自が家庭学習には取り組んでおり、多くの生徒が課題をしっかり提出していました。
 来週の月曜日は終業式なので、今日は2学期最後の授業日でした。午後は学年集会や学活で2学期を振り返るとともに、冬休み・3学期に向けての心構えをつくりました。
 今週末も外出を控えるなど、体調管理には十分注意し、みんなで終業式を迎え、2学期を締めくくりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)まだまだ注意が必要です

画像1 画像1
 上の写真は、職員室前の出欠黒板に貼られているものです。廊下を通る生徒が学校全体の様子を気にかけて見ている姿をうれしく思います。
 「インフルエンザの人、減ったんじゃない?」
 「あ、1年生で学級閉鎖があるから減って見えるだけだよ」
 「そっか…」
 そんな些細な会話ですが、「欠席者が減ってほしい」という優しさや、他の学級への気遣いが感じられます。
 2学期も残りわずか。これ以上、欠席する生徒が増えないことと、欠席している生徒が元気に復帰してくれることを願っています。

12月16日(月)インフルエンザに注意

 本校でもついにインフルエンザの感染が広がってきてしまいました。1年A組とB組は欠席者が多く、給食後に下校し、明日からの3日間は学級閉鎖となりました。
 環境委員の生徒は、毎朝、校内の窓を開け、換気に努めています。それぞれの学級では、放課にも意識して教室の窓を開け、換気をしています。保健委員と衛生委員は、教室に濡れタオルを準備し、湿度対策を始めました。
 あとは手洗い・うがいや睡眠・栄養など、各自の対策です。さらなる感染の広がりを防ぐため、がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権教室

全国的な人権週間に、旭南中学校は、人権擁護委員の方々をお招きし、1年生を対象にお話をしていただきました。「人権ってよく聞くけれど、分からない点もありますよね。」と話しを始められ、熱気球に乗るというワークショップを通して、分かりやすく話してくださいました。
 人権は、誰もがもっている権利ですが、立場や環境、考え方などによって、自分と異なる考えをしていることもあります。互いの状況を理解し合い、その違いを認め合いながら、尊重し合い、誰もが安心して生活できる社会を築くよう、考え行動することで人権が守られるということを学びました。
 まずは、自分の隣で生活する人を尊重した生活を送っているか振り返り、行動につなげていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)人権アクションボード

 人権週間の取り組みの一つとして、「人権アクションボード」を制作しました。これは、昇降口に掲示してある「愛知県人権啓発ポスター」を参考にして、生徒自身が「今日からはじめられるような身近な人権アクション」を考え、書いたものです。生徒の作品を一部紹介します。

・印象や見た目だけで判断せず、自分からその人を知ろうと話しかける
・電車の中で高齢者や障害のある方がいたら、自分の席とかわる
・相手よりも先にあいさつする
・泣いている人がいたら、「どうしたの?」って声をかける
・相手のことを考えて発言する
 自分のことだけでなく、相手のことも考える
・相手の意見をちゃんと聞き、自分の考えを押しつけない

 これらの人権アクションボードは教室前廊下に掲示します。保護者の方々も、明日からの保護者懇談会でお時間がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

12月9日(月)箏の授業

 先週から今週にかけて音楽で講師の先生をお招きし、箏の授業を行っています。授業が行われた特活室からは、伝統的で華やかな音色が聞こえてきました。普段あまり触れることのない楽器を前に、先生の指示を聞きながら丁寧に弾く生徒の姿がありました。
画像1 画像1

12月5日(木)・6日(金)第2回性の指導

 各学年で性の指導を行いました。
 1年生のテーマは「生命の尊重」です。受精から着床、妊娠、出産までの生命誕生の仕組みを学び、命の大切さについて考えました。
 2年生のテーマは「誤った性情報に惑わされない選択」です。客観的な視点で安全な情報を選択できるように、適切な判断について考えました。
 3年生のテーマは「エイズと性感染症の予防」です。エイズを含めた性感染症についての知識を生かして、将来の自分の行動や、エイズが広がらない社会にするための方法を考えました。
 毎年学年に応じた学習内容で継続して性についての学習を重ねています。自分の命を大切にし、それを支えてくれている家族に感謝し、友人や知人、全ての人の命をも同じように尊重できる心を養って欲しいと思います。そして、「生きる」ということについて考えるきっかけとなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)3年生消費者セミナー

 3年生を対象に消費者セミナーが行われました。
 近年の情報化社会の発展にともない、便利になる一方で、スマートフォンやインターネットによるトラブルが多く見られます。そのようなトラブルにあう前に、消費者として知っておくべき情報や、どのように対応するべきか学習することができました。
 また、実例をもとにしたワンクリック詐欺の寸劇などから、「契約」の定義や注意するべき点をわかりやすく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月3日(火)縦割りあいさつ運動

 今日から4日間、登校時に縦割りあいさつ運動を行っています。目的は、旭南祭の縦割りであいさつ運動を行うことで、他学年との交流を深め、笑顔があふれる学校を自分たちでつくっていくことです。生徒会執行部が発案し、生徒議会で承認され、実施されることになりました。
 今日は赤組(3A、2A、1A)が担当でした。門や昇降口などグループに分かれ、元気のよいあいさつを行ってくれました。生徒が主体となり、ますます学校を盛り上げていってほしいと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新任式 入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244