最新更新日:2024/05/02
本日:count up43
昨日:100
総数:427265
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

F組、お世話になった先生方を迎えて

画像1 画像1
 1学期から箏の演奏指導でお世話になった小嶋先生、大興寺音楽祭における着物の着付けでお世話になった渡邉先生・大石先生・蟹江先生・岩澤先生をお招きし、「お礼の会」を開きました。事前に書いて用意した感謝の手紙を、心をこめて一人ずつ丁寧に読み、手渡しました。「成人式で、ぜひ着物を着たいと思いました。」と着付けの感想を話すなど、生徒それぞれに思いを伝えていました。先生方は箏の演奏の練習の様子や学校生活について聞いてくださり、生徒と楽しそうにお話をしてくださいました。先生方の優しさで生徒たちの緊張もすぐに和らぎ、穏やかな時間を過ごすことができました。

F組、2度目の保育園訪問!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(火)、南粕谷保育園を訪問しました。1度目の新舞子保育園では、園児の元気のよさに圧倒され、自分の役割を全て果たすことができずに後悔していた生徒もいましたが、今回の南粕谷保育園は2度目なので会場の雰囲気にも慣れ、笑顔で元気よく園児たちに向かって演技を行うことができていました。発表を行う上で多少の失敗はつきもの。でも、その失敗から何を学び、次のチャンスでどのように生かすのか考え、挑戦することができている生徒たちに感心します。来週の日長台保育園の発表が最後なので、園児たちとのふれあいを楽しんでほしいと思います。

F組、大興寺音楽祭で「ハナミズキ」を演奏!

 3月4日(土)、大興寺で行われた音楽祭に、F組は箏の演奏で参加させていただきました。演奏した曲「ハナミズキ」は、4月からほぼ1年かけて練習に取り組んできたこともあって、生徒たちは落ち着いた様子で演奏していました。保護者の方々からも、「感激しました。成長を実感してうれしくなりました。」とうれしい言葉をいただきました。丁寧にご指導していただいた小嶋先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。さらに本番の演奏では、渡邉先生をはじめとする着付けの先生方に着物を着せていただきました。美しい着物で箏の演奏をすることができ、生徒たちはとても喜んでいました。本当にありがとうございます。この演奏をもって、本年度のF組の箏の発表は終了になります。旭南祭、なかよし交流会、大興寺音楽祭、発表の機会ごとに上達し、見事にやりとげてきた生徒たちに拍手をおくりたいと思います。
画像1 画像1

感激!F組に、絵本の作家さんからメールをいただきました

 先日行った保育園訪問では、絵本作家の石崎なおこさんの「いちごパフェエレベーター」という絵本をもとにしてペープサートを行いました。すると・・・
 なんと!旭南中学校のホームページを見てくださった石崎さんから、F組宛てにメールをいただきました。作家さんから直接メールをいただくことは初めてなので、生徒たちは大喜びでした。この絵本は、多くのかわいい果物やお菓子のキャラたちが登場し、パフェの中をエレベーターで昇っていくというおもしろい設定だったので、生徒たちもすぐに絵本の世界に入り込み、楽しく劇の準備をすることができました。
 保育園訪問が大成功なうえに、最後にこんなに素敵な贈り物をいただくことができて、生徒たちの心は満足感でいっぱいになったことでしょう。石崎なおこさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1

F組、園児たちの心遣いに感激!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(木)、新舞子保育園を訪問しました。今年で三年目となるペープサートの発表ですが、園長先生から「旭南中の生徒さんのペープサートは毎年素敵なので、市内の保育園や幼稚園の先生方にも見ていただくことになりました。」とうれしい言葉をいただきました。元気な園児たちに加え、多くの先生方の前で発表することになりましたが、生徒たちはいつも通り立派にやり遂げたので、感心しました。さらにサプライズとして、園児たち手作りのお花や首飾りのプレゼントをもらい、生徒たちから自然とやさしい笑顔がこぼれていました。園児たちとの素敵な時間は、心の中にいつまでも残ると思います。本当にありがとうございました。

F組、ペープサートの舞台が出来上がりました!

画像1 画像1
 F組では、2月から3月にかけて校区内の三つの保育園を順に訪問して、ペープサートを発表します。お話は絵本をもとにしていますが、生徒たちのアイデアを盛り込んで大胆に脚本をアレンジしています!「PPAP」や「アナ雪」、「パーフェクトヒューマン」などを取り入れ、園児たちに喜んでほしいという願いを込めて演じています。背景の大舞台や人形も、すべて生徒たちの手作りです。ぜひ、ペープサートを成功させて、園児たちとの素敵な時間を満喫してほしいです。

F組、ペープサートの練習も順調です!

画像1 画像1
 保育園訪問が間近に迫ってきました。初めて本番を迎える1年生たちを含め、全員で行う劇の練習にも熱が入ります。台詞は事前にすべて録音してあるので、当日はBGMに合わせて人形を操作することに集中することができます。楽しそうに練習を繰り返す中で、人形を出すタイミングや人形の向き、動き方をどんどん工夫していました。きっと、「楽しんでほしい」という気持ちが伝わる発表になることでしょう。

F組、大トリをつとめました!

 2月17日(金)、勤労文化会館で「第3回なかよし交流会」が催されました。知多市内の小中学生が、1年間の学習の成果を発表する場として、毎年盛大に行われています。
 旭南中学校のF組の生徒は箏の発表を行いました。しかも、発表順は一番最後の大トリ!緊張した表情の生徒たちでしたが、演奏は見事に大成功でした。それでも生徒は「もう少しゆっくり弾けたらよかったな。」と、さらに上を目指す感想を話していたので、感心しました。
 3月4日(土)には、大興寺で行われる音楽祭にも出演する予定です。今日の大舞台での発表の経験を生かし、自分たちの演奏に満足できるような発表になることを期待しています。
画像1 画像1

今日の授業 「端布を使ったアート作品」

画像1 画像1 画像2 画像2
 F組では、端布を使って作品の製作をしていました。端布は、地域の方のご厚意でいただいたものです。
 たくさんの端布の中から、自分の製作しているものに合うものを選んで使っていました。その布の選び方・選んだ布の使い方が、とてもセンスがあり、感心しました。まさに、アートです。

今日の授業 「端布を使ったアート作品」

画像1 画像1 画像2 画像2
 布を切って貼るまでの作業工程も丁寧に進めてきたことが作品から伝わってきました。「さすが、Fのみんなだな」と改めて思いました。

3学期に、保育園を訪問します!

 F組では、毎年3学期に校区内の三つの保育園を訪問して、ペープサート(人形劇)を発表しています。本年度は「いちごパフェエレベーター」という絵本を人形劇で行う予定です。いちごさんやバナナくんなど様々なフルーツやお菓子たちがエレベーターで移動しながら、パフェを作り上げていくお話です。
 お話の舞台である大きなパフェを背景に飾るために、全員で楽しく色塗りをしています。完成したら紹介しますので、楽しみにしていてください!
画像1 画像1

朝倉駅前のイルミネーションに参加しています。

 F組みんなで制作したイルミネーションが朝倉駅前で点灯しています。駅のロータリーだけでなく、ホームや車窓からも見ることができます。機会がありましたら、ぜひご覧になってください。駅前での点灯に先駆けて、朝会でも発表を行いました。3年生を中心に最終的な仕上げを行い、無事に母ぎつねと子ぎつねを点灯させることができたので、生徒たちもホッとした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開(美術)

 作品に詰まっている作者の感動「あ」を見つけるたびに、生徒は、共感したり、納得したりして一生懸命学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開(美術)

画像1 画像1 画像2 画像2
 知多市造形部会の授業研究として、本校のF組で授業を公開しました。知多市歴史民俗博物館から作家の作品をお借りして授業を行いましたので、博物館のほうから学芸員の先生方にも参加いただきました。
 アプリケ(端布を貼り合わせて作った作品)の作品を鑑賞し、技法について知り、その技法を使って作品を作るという流れで学習を深めていくための導入の授業公開でした。生徒は、終始ノリノリで、各自が感じたことを発言し、楽しく学んでいました。きっとステキな作品が完成すると思います。できましたら、紹介しますのでお楽しみに。

F組のチームワーク、すごいです!イルミネーション、完成間近!

 2000球の電球を一つ一つ取り付けるイルミネーションの制作が始まって1週間。なんと!すでに完成間近になってきました。昨年までを含めて4度目の参加になりますが、今までで最速のスピードで完成しそうです。デザインは決して簡単なものではないのですが、電球の配置計画やコードの処置など、これまでの経験が生きています。そして何より、チームワークの良さ!!全員で、完成に向かって一直線に取り組む気持ちが作業スピードにも表れています。11月14日(月)の朝会で、全校生徒にお披露目をする予定でいます。「てぶくろを買いに」の景色が、無事に美しく点灯してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イルミネーション制作の様子です

 3年生は、イルミネーション参加も3度目になります。これまでの経験を生かして後輩たちに電球の取り付け方を教えながら作業を進めます。作業時間内にいくつの電球を取り付けるのか、一人一人が目標をもち、その都度達成することを目指して根気よく取り組んでいます。2つの作品で使用する電球は、なんと2000球!!完成したときの喜びは大きいので、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝倉駅イルミネーションに、今年も参加します!!

 毎年クリスマスシーズンに朝倉駅で行われるイルミネーション。旭南中学校F組の生徒が制作したイルミネーションも飾られていることをご存じでしょうか。参加し始めて、今年で4年目になります。話し合いを行い、今年の作品のテーマは「てぶくろを買いに」となりました。知多半島出身である新美南吉の童話は、F組の生徒にも馴染みの深い作品です。冬の季節に飾られる作品としてふさわしいので、「きれいに仕上げてよろこんでもらいたい。」と生徒たちもやる気になっています。
 写真は、電球の一球一球を取り付ける位置をシールで決め、きつねの輪郭線を描く作業です。子ぎつねが、人間から買うことができたてぶくろをお母さんきつねに見せているシーンにする予定です。どうぞ、楽しみにしていてください。制作の様子を今後も紹介していきたいと思います。
画像1 画像1

「F組バザー」へのご協力、感謝いたします

画像1 画像1
 旭南祭3日目に行われたF組のバザーも今年で4年目になりました。大勢の保護者や地域の皆様のご協力のおかげで、商品のほとんどが売れてしまいました。お客さんの中には、「去年はツリーを買いましたけど、今年のリースもかわいいですね。」と続けて購入してくださる方もみえました。生徒たちはその言葉を聞いて感激し、「来年もがんばろう!」と意欲満々になっています。本当にありがとうございました。バザーの売上金は、今後の学習活動の中で、大切に使わせていただきます。

本番に向けて練習しています。

画像1 画像1
 今年のF組の箏の発表は「ハナミズキ」を選曲しました。生徒たちが選んだお気に入りの曲です。12名の心を一つにし、音をそろえることに集中して練習してきました。昨年の「少年時代」よりも難しい曲ですが、放課に自主練習をして成功させるために努力してきました。箏の発表は3日目の学習発表の中で行います。応援していただけたら生徒も安心すると思うので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

F組バザーの商品を紹介します。その3

画像1 画像1
 「雪だるまリース」を紹介します。このリースは、コースターのまわりにポプリを貼ったものになります。その中心でサンタ服の雪だるまが笑っています。一つ一つの部品を細かく作る必要がある商品なので、作業にも根気が必要でした。チェックカラーが目を引くかわいい商品だと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式
入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244