最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:99
総数:426248
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

美術作品が出展されます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 根気よく丁寧に仕上げた作品が多く、見る人の心に残る完成度だと思います。会場で作品を見て楽しんでください。

市内造形展がはじまります

 今年度も市内の児童生徒の作品が集まり、造形展が開始されます。2月8日(木)〜2月14日(水)の午前中までです。12日(月)は開館していますが、13日(火)は、休館となります。ご注意ください。
 美術の時間に仕上げた作品が出展されます。ぜひ、足をお運びください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

南粕谷コミュニティ あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、大変冷たい朝でしたが、南粕谷コミュニティの方々が、南門に立ってくださいました。「小さい頃から見ているので、大きくなったなと思います」そんなこともお話しいただきました。改めて、地域の大きな力を感じました。いつもありがとうございます。

インフルエンザ対応

 本日も昨日同様、特別な事情がない限り、午後部を行わず15時30分頃下校します。また、5日(月)の朝部も中止しました。なお、3日(土)・4日(日)は、基本的には活動しますが、部内の生徒の欠席状況等を見て、各顧問が判断しますので、よろしくお願いします。
 各ご家庭では、子どもさんの体調を把握いただき、体調が十分でない場合は、休養することを最優先としていただきますようお願いします。
画像1 画像1

インフルエンザ対応

画像1 画像1
 2年生にインフルエンザでの欠席が徐々に増えています。そこで、特別な事情がある委員会や部活を除き、本日はST後、15:30に下校します。また、明日の朝の部活動も中止としましたのでお知らせいたします。
 手洗いうがいはもちろんのこと、ご家庭での十分な睡眠・休養、食事での体力保持など、引き続きよろしくお願いいたします。

ちょっといい話

画像1 画像1
 先ほど地域の方から大変うれしいお知らせが届きました。毎朝、新舞子駅付近で、子どもたちの登校の様子を見守ってくださっている人権擁護委員の方からです。
 3年生は、昨日は、私立一般受験の願書提出に、本日は私立推薦入試にと駅を利用させていただいています。そこで、今朝受験に向かう男子生徒が、立っていらっしゃるその方に「おはようございます」とさわやかにあいさつをしたそうです。そして、その方との会話の中で「今日は、私立受験に行きます」と話したようで、その方は思わず生徒の手を取って、「君ならきっと受かるよ」と伝えてくださったそうです。その場面の様子を想像しますと、お話を伺いながら温かい気持ちになりました。わざわざ様子を知らせてくださりありがとうございました。

落とし物

 本日、家の鍵だと思われるキーケース入りの鍵を校内で拾いました。職員室で預かっております。お心当たりのある方は、ご連絡ください。
画像1 画像1

明日の朝の部活動について

 今晩から明日の朝にかけての雪の影響による天候不良が心配されます。そこで、明日の朝の部活動を全て中止としました。朝の登校につきましては、状況を適切に判断し、安全に登校するよう各ご家庭でご配慮ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

インフルエンザ対応について

画像1 画像1
 本日、1年生の欠席と体調不良者が多く、さらなる広がりが懸念されるとの判断で、明日18日、明後日19日の2日間「1年生の学年閉鎖」をいたします。
 土曜・日曜の部活動は、体調が万全な場合は、参加しましょう。少しでも体調が悪い場合は、自粛してほしいと思います。
 各ご家庭におきましては、手洗い・うがいと十分な睡眠に心がけていただきますようお願いいたします。

3学期早々の研修

画像1 画像1
 特別支援学級の主任である深谷先生を講師に、生徒の「自立・自律」についての研修会を校内で行いました。深谷先生は、F組の生徒が、自分自身への理解を深め、自分のよさをみんなのために生かすことを大切にした指導をすすめています。その指導観を他の職員も学ぶことで、本校生徒が、自分への理解を深め、「自立・自律」に向けて成長していく過程を支援できる力を高めたいと考え研修を行いました。 
画像2 画像2

また今年も

 プールの横の斜面に、今年もすいせんの花が咲き始めました。1年の始まりだなと感じさせてくれるとともに、辺りによい香りを漂わせています。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

正門が蘇りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 目に鮮やかな色に彩られ、遠くからもよく目立つようになりました。

正門が蘇りました

画像1 画像1
 旭南中学校の正門は、バスや車で行き来するのに幅が大変狭いということで、生徒の安全を第一にということで、広くしていただきました。きれいに塗装もしていただきました。
画像2 画像2

あいさつ運動

 旭東と旭南コミュニティーの方々が、3学期始業式、本日、正門と南門とに分かれて、あいさつ運動をしてくださいました。早朝よりありがとうございました
画像1 画像1

2学期を終えて

画像1 画像1
 以前参加しました講演会でこんなことを聞いたことがあります。
 人が人に意地悪をするとか、嫌なことを言うとか、いじめを続けるという行為は、実は、自分自身の嫌な部分への攻撃であるということです。人に向かって行われているのだが、自分の嫌な部分にいらだちを感じている行為なのだそうです。そうかもしれないと思ながら講演会を聞いていました。これとは違う見解をもつ方もいらっしゃると思いますが、いずれにしましても各自が自立と自律の力を高めることが、大前提だと考えます。3学期は、今の学年のまとめです。自分で気付き、よく見聞きし、考え、よりよい自分であるよう、生徒と共にがんばりたいと職員一同思っております。よろしくお願いします。

いじめの標語

 11月の人権週間にちなんで、一人一人が「いじめ」について考えました。その考えを標語にしました。時折、自分と自分の周りの環境とを改めて振り返って考えて見ると、色々なことが心によぎります。自分の心に浮かんだことを素直に言葉にしてくれた作品が多くうれしく思いました。こうした気持ちを大切にしていきたいと改めて思います。
 ・心を開き みんなに話そう 心の傷を
 ・見付けよう 助けを求める その声を
 ・いじめると 自分も相手も 黒くなる
 ・いじめてる 見て見ぬふりも 共犯者
 ・もうやめよう その一言が 救いの手
 ・いじめはね しないさせない 見逃さない
 ・少しだけ そのいたずらが 苦しめる
 ・悩んでる 人の心に 寄り添おう
 ・ほら、どうしたの? 僕が変えるよ 笑顔の君に
 ・幸せは 人をいじめることなのか その手を握って考えよう
 ・遊んでるつもりが 実は いじめへと 

画像1 画像1

校内教員研修

 研修を重ねて実施した授業では、生徒の真剣な姿が見られ、自分の考えをまとめようと一生懸命考える姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内教員研修

 充実した協議会にするために、二つの部会に分かれて、色分けした付箋で課題を分けてとらえ、検討をすすめてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、道徳の教科化に向けて、3年前から「道徳」の授業研究をすすめてきました。先日の公開日にも授業を参観いただきました。昨年からは、上智大学より澤田先生をお招きし、授業づくりについての助言をいただいています。今年度は6回の研究授業を計画しその授業に向けての協議会に力を入れてきました。大変忙しい中ですが、大変重要なことととらえ、時間を見出してきました。また、短時間で話し合いを充実させるために、個々の教員が考えをも持ち寄って参加することを大切にしてきました。その様子を紹介します。

JAから届いたカレンダーに・・・

 3年生 芳山美晴さんの作品が載ってきました。JAの「農のある風景」への応募は力作が多く、来年度のカレンダーに採用されるのは大変素晴らしいことです。紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244