最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:196
総数:428904
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

F組、福寿園の利用者さんとの交流に感激! その2

画像1 画像1
 演奏後、利用者さんとの交流の中で、生徒たちはたくさんの言葉をかけていただきました。涙を浮かべて話してくださる方が何人もいらっしゃったので、生徒たちは「訪問してよかった」と実感していました。

F組、福寿園の利用者さんとの交流に感激! その1

画像1 画像1
 2月22日(金)、F組の生徒たちが、前日に続いてちた福寿園を訪問し、箏の演奏を発表しました。大勢の利用者さんたちに喜んでいただき、生徒たちもうれしそうでした。

F組再び、ちた福寿園を訪問しました その3

画像1 画像1
 利用者さんと折り紙を作って楽しみたいという思いから、お雛様の折り紙の折り方を覚え、仕上げの「冠」や「しゃく」を家庭で作って持ってくるなど、準備を整えて参加する姿に感心しました。利用者さんから「かわいいのができた」と大変喜んでいただき、生徒も「今日の訪問はすごくよかった!」と満足気でした。

F組再び、ちた福寿園を訪問しました その2

画像1 画像1
 施設で働く方々の姿を見て、「大変そうだと思う」「でも、楽しそうでいつも笑顔だった」と感想をもつ生徒たち。施設職員の黒野さんから事前の打ち合わせの中で、「家族が増えると思って迎えています」というお話を聞いたことが、生徒の心に響いていました。利用者さんから、「また私に会いにきてね」「ゲーム、楽しかったよ、ありがとう」と何度も声をかけていただきました。

F組再び、ちた福寿園を訪問しました その1

画像1 画像1
 旭南中学校の近くのちた福寿園を再び訪問し、生徒による手作りのイベントで、利用者さんたちと楽しい時間を過ごしました。前回の訪問で、手作りの掃除道具で施設の清掃を行った生徒たちは、「利用者さんと手作り掃除道具を作ってみたい」と思い、材料や作り方の手順、試作による確認を行って訪問しました。「使ってくれるかな」と、うれしそうでした。

F組のイルミネーションが、朝倉駅前で点灯!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(木)、朝倉駅前で点灯の瞬間をお祝いしました。毎年、参加している点灯の瞬間に、今年は知多市長さんが、激励にかけつけてくださいました。カウントダウンも一緒にしてくださり、思い出に残る点灯式になりました。朝倉駅を利用する方に楽しんでもらいたいという気持ちで仕上げてきた生徒たち。市役所の方々に「きれいにできたね」と声をかけてもらえて喜んでいました。

F組のイルミネーションが、朝倉駅前で点灯!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(月)の朝会で、完成したイルミネーションの披露をしました。光る瞬間まで、「大丈夫かなぁ」と緊張が続きます。無事に2つの作品が点灯し、生徒たちもひと安心の様子でした。

F組のイルミネーションが、朝倉駅前で点灯!その3

画像1 画像1
いよいよ完成が近づいてきました!

F組のイルミネーションが、朝倉駅前で点灯!その2

1個1個の電球が放つ光がつながって、りんかくを描き出すイルミネーション。美しい仕上がりにするために、はみ出た電球を正しい位置に付け直す作業が必要となります。3年生が班長としてリーダーシップを取りながら、真剣に直していました。時には楽しく、時には静かに黙々と、美しい光の線を描くことと向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組のイルミネーションが、朝倉駅前で点灯!その1

画像1 画像1
旭南祭が終わってから作り始めましたが、2週間足らずの短い期間で、ほぼ完成させてしまうことができました。電球の取り付けは、正直、細かくて面倒な作業です。にもかかわらず声かけ合って、いい雰囲気で完成を目指してがんばっていました。

F組、朝倉駅イルミネーションに向けて始動!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は最初、電球の固定が思うようにならずに苦戦します。でも、その隣で最上級生の先輩が根気よく作業する姿を見ると、「3年生になったら・・・」という目標をもつようになってきます。このように何年も、先輩の思いが後輩に引き継がれてきたF組のイルミネーション制作です。

F組、朝倉駅イルミネーションに向けて始動!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はイルミネーションの参加も3回目、1・2年生での経験から電球を固定するコツをつかみ、作業のスピードがとても早くて感心です。年々、作業にかかる時間が短くなってきています。

F組、朝倉駅イルミネーションに向けて始動!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から1年生まで、みんなで作業に取り組んでいます。来年度もイルミネーションを続けていけるように、3年生が1年生の作業に気を配り、アドバイスをしています。使用する電球は2000球、1作品の大きさも180×90センチと大型なので、自然とお互いに声をかけながら、協力する姿も見られます。

F組、朝倉駅イルミネーションに向けて始動!その2

大きなB紙のデザイン画は、3年生の女子が中心になって描いたものです。シャチもイルカもかわいい仕上がりです。この輪郭線に、電球1球1球の配置を示すシールを貼ることで、デザイン画通りに光の線を描くことができるようになります。シールの作業も終わり、いよいよ電球の取り付けに取りかかります!!千里の道も一歩から!がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組、朝倉駅イルミネーションに向けて始動!その1

画像1 画像1
毎年、朝倉駅のロータリーを飾っているイルミネーションに、今年もF組の作品を展示します。デザインは生徒たちの希望で、シャチとイルカに決定しました。向かい合う姿がかわいいので、真ん中にハートも浮かび上がるようにしました。大きなB紙にデザインを描く作業が始まった翌日、いつもより朝早く登校する生徒の姿がありました。教室をのぞくと、3年生が作業の続きをしていました。卒業した先輩たちがそうだったように、自分たちも完成を目指して頑張ろうと考えているようです。先輩の心意気を引き継ぎ、今年もイルミネーション制作がスタートしました。

F組、学区に新設された福寿園を訪問しました! その9

手作りのつりゲームで楽しい時間を過ごした生徒は、帰るときに施設のスタッフさんから、「つりゲームを私たちも作ってみようかな」と言ってもらえたことに感激して訪問を終えることができました。「利用者さんが、また来てね!と言ってくれてうれしかった」という感想を話しており、訪問を喜んでいただいている実感をもてたようでした。
画像1 画像1

F組、学区に新設された福寿園を訪問しました! その8

ハロウィンが近いので、利用者さんと折り紙でハロウィン飾りを折る計画をした生徒です。事前インタビューで施設の黒野さんから、「手を添えて、一緒に折ってね」とアドバイスをいただいていたので、実践していました。スタッフさんに補助していただきながら、ゆっくり利用者さんに説明して、一緒に折ることができ、「みなさんが完成してくれて、うれしかった」と喜びの感想を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組、学区に新設された福寿園を訪問しました! その7

利用者さんとのボーリングを計画した生徒は、ボールを大きいものにしようか、小さいものがいいのか、迷っていました。仲間と実験をした上で、小さいボールを持っていきました。当日は、足が不自由でカートを使いながらボーリングを楽しんでくれた利用者さんもいたので、「小さいボールにしてよかった。片手で持ちやすくてよかった。」と、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組、学区に新設された福寿園を訪問しました! その6

ご当地グルメと、その都道府県を組み合わせてめくるゲームを計画した生徒です。「最初は笑顔になれなかったけど、後半では笑顔で楽しめました!」という感想をもっていました。訪問を重ねるごとに、利用者さんとの交流を楽しめるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1

F組、学区に新設された福寿園を訪問しました! その5

「私のプロジェクト」として、生徒それぞれが計画したものを準備して、ちた福寿園を訪問しました。利用者さんと初めて接するので緊張していましたが、施設のスタッフさんに声をかけてもらいながら、利用者さんと楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244