最新更新日:2024/05/20
本日:count up144
昨日:104
総数:429734
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

6月30日(木)3年美術

画像1 画像1
 これまで時間を費やしてきたデザイン画をいよいよボードに転写し始めます。キットが配付され、手順の説明が行われていました。みんな慎重に作業を行っています。

6月30日(木)3年英語

画像1 画像1
 英文読解をしています。めあては「日本の絶滅危惧のトキについて、どんな出来事があったか読み取ろう」です。なぜトキが減ったのか、絶滅させないために何が行われたのか、3年生になるとさすがに難しい表現も出てきますが頑張っています。

6月28日(火)3年定期テストまもなく終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は美術のテストです。最後の時間まで色鉛筆を握りしめている生徒が多いようでした。
 終了のチャイム、そしてテストの回収が終わると…2日間の思いが弾けていました。

6月27日(月)テスト前

画像1 画像1
 放課に教室に行ってみると、わずかな時間も惜しんで、個々に最後の確認をしている姿がありました。チャイムが鳴るとテストが配付され、しばし沈黙の時間。心を落ち着かせている人、頭の中を整理している人、さまざまですね。さあ、テスト開始です。

6月27日(月)3年定期テスト1日目

画像1 画像1
 勉強してきたところは、出題されているかな。3年生は、一際空気感が違います。

6月23日(木)3年英語

画像1 画像1
 今日のめあては「helpの使い方を広げよう」です。二人一組で会話練習をして、先生のチェックを受けます。生徒にとっては、慣れた流れのため、あっという間に長い列ができました。

6月22日(水)3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「情報化の進む社会で意識すべきことは何だろう」をテーマに、生徒が意見を述べています。便利である反面、個人として意識すべきことや企業や政府として意識すべきことがまとめられました。情報モラル、メディアリテラシー、どちらもとても大切です。

6月21日(火)3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 スクールカウンセラーの先生に入っていただき、「心が立ち直るためのコツを知ろう」をテーマに、自分の心の変化をグラフ化してみたり、グループで意見交換したりしました。多くの生徒にとって、テストが心の負担になっているようです。自分を見つめ直すよい機会となりました。

6月20日(月)3年数学

画像1 画像1
 根号をふくむ式の和と差の学習です。√3+√3が√6とはならない根拠と、「今日、最も大切なことですよ!」と教師が念を押して計算の方法を確認しています。さすが3年生、蒸し暑さにも負けず集中しています。

6月17日(金)総合的な学習の時間

画像1 画像1
 修学旅行のまとめの発表会を全学級で行っています。小グループで発表し、感想を述べ合っていました。様々な視点でまとめられていて、おもしろいです。これで修学旅行も一区切りですね。

6月13日(月)3年理科

画像1 画像1
 タマネギの根の先端部分の細胞分裂を観察しています。プレパラートの作成を慎重に行っている生徒もいます。「校長先生も観ますか」という生徒の優しい誘いに、興味津々で覗かせもらいました。きれいに細胞が観られました。

6月10日(金)3年学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、お楽しみの学級レクです。2人の実習生が、実習最終日となるため、最後のひとときをともに過ごしています。A組は体育館を思いっきり使って「だるまさんが転んだ」、B組はタブレットを使って生活班対抗クイズ大会、C組は運動場でドッチボール&ドッチビー、D組はちょうど班別対抗でイントロクイズを行っていました。いい顔してます。

6月10日(金)3年総合的な学習の時間

画像1 画像1
 修学旅行の個人テーマ学習のまとめを行っています。一人一人が、修学旅行先での体験談や得た情報を紙面にきれいにまとめています。書きながら、さまざまなことを思い出しているのでしょうね。発表会は、来週の金曜日です。

6月9日(木)3年実習生による授業(体育)

画像1 画像1
 マット運動で「発展技の完成度を高めよう」をめあてに本時の学習を行っています。より美しい技にしたい、さらに難しい技に挑戦したいという生徒が多いようです。実習の先生の手本をしっかり見て、技のポイントを聞き逃さないように集まっていました。

6月9日(木)3年実習生による授業(国語)

画像1 画像1
 文法を生かして伝え合う学習です。実習生にとっては、実習期間も終盤となり、集大成の授業で力が入ります。「姉は笑いながら遊ぶ妹を見ていた」の一文に読点を打った場所で意味が変わります。普段、何気なく使っている日本語の奥深さに気付かされます。

6月8日(水)3年実力テスト

画像1 画像1
 4時間目の理科のテスト中ですが、そろそろ集中力も限界でしょうか。疲れが出てきている様子もちらほら。5時間目はラストの英語、あともう少しです。

6月7日(火)実力テストに向けて

画像1 画像1
 3年生は、明日の実力テストに向けてマークシートについての説明がありました。公立高等学校の一般入試では、新たにマークシート方式が採用されます。明日の実力テストも、同様の方法で実施するので、記入の間違いが起こらないようにするためです。がんばれ、3年生!

6月7日(火)3年国語

画像1 画像1
 2年生は短歌でしたが、3年生は俳句を詠んでいます。学級でのプレバトを最終目標に学習してきました。互いの俳句をタブレット上で見合って、投票をしています。タブレットを使うことで集計も簡単にできるため時短です。さて「才能アリ」認定は誰かな。

6月6日(月)教育実習生の授業

画像1 画像1
 教育実習が始まって一週間がたちました。実習生もいよいよ授業に挑戦します。めあて「学んだ文法を生かして、正確に情報を伝えよう」、3年生で国語の授業をおこなっていました。この授業準備のために、多くの時間を費やしてきたと思います。さて、手応えはどうだったでしょうか。

6月6日(月)3年英語

画像1 画像1
 自分の好きなものや取り組んでいることを英文にして、ペアに伝える学習です。ある人の「○○歴」を聞いて、誰のことかを考えます。例に出されたのは、某ラーメン店に23歳のときから通っているという内容、答えは三択です。さて、何先生のことでしょうか。クイズ形式を取り入れることにより、活動に楽しさが増します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式・入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244