最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:125
総数:431969
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

11月29日(火)冬支度

画像1 画像1
 今日の雨が上がると、いよいよ寒さ到来の予報です。冬支度が必要ですね。でも、春花壇の苗は春を待ちきれずにこんなに咲いています。

11月25日(金)体調管理

画像1 画像1
 朝晩の寒暖差がとても大きい毎日です。新型コロナウイルス感染症とともに、インフルエンザの流行も懸念されています。週末も手洗い、消毒、喚起とともに、規則正しい生活リズムを心がけてくださいね。
 明日は、9時30分〜PTA常任委員会、10時〜全委員会があります。関係の皆様、よろしくお願いいたします。

11月16日(水)掲示板

画像1 画像1
 いつも楽しみにしている英語科の掲示板。先日までハロウィンでしたが、今日は誕生日、クリスマスなどのオリジナルのGreeting Cardsが掲示されていました。1年生の作品だそうです。心が温まります。

11月16日(水)盛秋

画像1 画像1
 テニスコート付近を歩いていたら、頭に何かがあたりました。しばらくすると、コツンとまた地面に落ちる音。その正体はドングリでした。澄み切った秋空にドングリとナンキンハゼの白い実が映えます。

11月14日(月)知多市中学生海外派遣報告会

画像1 画像1
 11月10日市役所にて、ニュージーランドへの海外派遣団による報告会がありました。市長はじめ、教育委員会や市議会議員の方々へ、本校の生徒2名を含む市内12名の生徒から、現地での貴重な体験や学びが報告されました。校内では、15日の生徒集会で全校生徒への報告があります。

11月10日(木)確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、全学年で5科以外の確認テストです。一日中そわそわしていた生徒もいるかもしれません。2、3年生は明日まで続きます。最後まで粘りましょう。

11月10日(木)大学芋

画像1 画像1
 旬の食材、さつまいもを使用した大学いもが出ました。ほんのり甘くて美味しかったです。
本日の献立:ソフトめん、牛乳、肉みそかけ、大学いも、野菜とくきわかめのあえもの

11月9日(水)天体ショー

画像1 画像1
 昨夜は見事な皆既月食が観察できました。残念ながら惑星食は確認できませんでしたが、赤銅色の月を撮影したり、見とれたり、しばし時間を忘れました。次回の皆既月食は、3年後の9月だそうです。みんなどんなふうに成長しているかな。

11月7日(月)立冬

画像1 画像1
 今日は立冬。暦の上では、今日から節分までが冬となります。今朝は一段と冷え、手袋を使う生徒もちらほら見受けられました。しかし、昼間は小春日和、ユリの木の紅葉が青空に映え、春花壇のパンジーの芽がすくすく育っています。朝の冷えが嘘のようです。

11月4日(金)現職教育

画像1 画像1
 生徒の下校後、澤田先生に参観いただいた3つの授業について、ご指導いただきました。新たな学びがあり、勉強になりました。澤田先生、ありがとうございました。

11月1日(火)霜月

画像1 画像1
 霜月という名にふさわしい11月の始まりです。冷たい雨のせいか、朝よりも寒くなったような気さえします。渡り廊下の2年生のラディッシュは、毎日太陽の光をたっぷり浴びてよく育っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式・入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244