最新更新日:2024/05/20
本日:count up200
昨日:104
総数:429790
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

1月18日(木)1年合唱練習

画像1 画像1
 本番?1年生は学年で本番さながらの体育館練習を行っていました。近くにいた音楽科教師が校長へ「審査が難しいですよ」と呟きました。

1月17日(水)1年合唱練習

画像1 画像1
 指揮者のアドバイスを聞いたり、録画映像を観て意見交換したり、どの学級もがんばっています。担任の先生たちも思わず力が入ります。

1月16日(火)1年国語

画像1 画像1
 百人一首の確認を隣同士で行った後、冬休み明けの漢字テストの返却です。どうだったでしょうか。よい例となる生徒のノートをいくつか紹介し、勉強の仕方の工夫について教師が話していました。

1月15日(月)1年学校巡回

画像1 画像1
 テンポ良く進む授業や教員の明るい語りが心地よい授業が印象的でした。

1月12日(金)1年総合的な学習の時間

画像1 画像1
 地域学習のまとめとして、発表会を行っています。知多市のよさや発見をクイズや寸劇を織り交ぜて楽しく伝えていました。

1月12日(金)1年英語

画像1 画像1
 動詞の過去形の学習です。最近の出来事について、簡単な英文を作って隣同士で伝え合っていました。

1月11日(木)1年社会

画像1 画像1
 北アメリカ大陸への修学旅行を想定して、その土地の魅力をさまざまな観点から探っています。

12月21日(木)1年数学

画像1 画像1
 冬休みの課題について説明を聞いてます。休み明けのテストは、これまで以上に範囲が広いそうです。年末年始はゆっくり過ごしてほしいですが、課題も忘れずに…

12月21日(木)2年英語

画像1 画像1
 英語のクイズ大会を行っていて、楽しそうな声が廊下まで響いています。ALTのアタハー先生から出題されます。みんな我こそは一番に!と食い入るように電子黒板を見入っていました。

12月21日(木)1年国語

画像1 画像1
 年賀ハガキを書いています。ある生徒は、来年は一万回笑いたいと書いていました。笑いにあふれたすてきな一年になるといいですね。

12月18日(月)1年数学

画像1 画像1
 めあて「3つの移動を組み合わせて、図形を移すことを考えよう」です。演習問題では、示された図形がどのような順で移動したかを説明します。友達や先生のアドバイスを受けながら挑戦していました。

12月13日(水)1年音楽

画像1 画像1
 1月末の合唱コンに向けて、声も心も一つに。

12月12日(火)1年社会

画像1 画像1
 各自でアフリカ自立支援計画書を作成中です。貧困から抜け出せない現状があるアフリカの自立を日本がどう支援していくか考えます。ちょうど教室に入ったときは、自分の計画について友達から意見をもらっている場面でした。授業終了までに計画を仕上げるようです。

12月11日(月)1年理科

画像1 画像1
 化石標本を観察しています。肉眼でも十分確認できますが、顕微鏡を使ってより細かい観察に挑戦していました。「見えた」「見えない」と顕微鏡の扱いに苦戦している姿も。私も少し覗かせてもらいました。

12月11日(月)1年家庭

画像1 画像1
 クロスステッチのペンケースの仕上げ、スナップを付けています。もうひと踏ん張りで完成です。終えた生徒は、世界の住まいについて調べていました。

12月8日(金)1年美術

画像1 画像1
 新しい単元、木彫りで模様を施した木製手鏡を制作します。本時は、デザイン画を描いているようです。彫刻刀で彫ることを意識した模様となるよう、教師がアドバイスしています。

12月7日(木)1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、話し合いのコツを学習していました。今日は「1月の合唱コンを順位に関係なく気持ちよく終えるためには」について、グループで話し合った成果を発表しています。話し合いのおかげで、たくさんのよい考えが提案されていました。

12月4日(月)1年国語

画像1 画像1
 本時のめあては「よりよい話し合いについて考え、課題をみつけよう」です。話し合いのポイントは、「見える化」「グループ化」だそうです。

11月29日(水)1年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日とは別の学級が、箏の練習に取り組んでいます。みんな熱心です。そのため、1時間練習するとかなり上達します。

11月28日(火)1年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 箏の先生をお招きして練習が始まりました。毎年恒例となっている特別な授業です。これから数時間にわたり、1、2年生が教えていただきます。伝統音楽と親しむ貴重な機会となります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式準備
3/6 卒業式
3/7 生徒会選挙
3/8 公立一般合格発表
3/9 PTA常任・全委員会1
3/11 生徒集会
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244