最新更新日:2024/05/15
本日:count up125
昨日:319
総数:775880
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

1/17(火) 今朝固めはだめ! 袈裟固めは○ けさ固めは?

画像1 画像1
『袈裟固め』の「袈裟」は難しい。だから漢字でなくても○だけど、「今朝」と書いたらアウトです!
でも、『固め』は漢字で書かずに平仮名だとダメです!

(ややこしいなぁ…この際だから漢字で覚えるか、といえば他の教科もあって余裕がない…)

一番安全なのは「けさ固め」か?

(・・・と考えているうちに、袈裟が書けるようになる?ならないか!)


1/17(火) 真剣!

画像1 画像1
明日からの学年末テストに向かって、真剣そのもの!

黒板には、英語のテストのポイントが書いてあります。
(「語順トレーニングから20点出ます」って、すごく具体的なアドバイス!
じゃあ『英語はどうにも苦手だけど泣いても笑っても中学校最後のテストだし、20点は確実にいただくか』と思って徹底的に覚えるかどうかが分岐点ですね)

1/17(火) 残雪

画像1 画像1
3階ウッドデッキ。

まだ残る雪・・・

明日にはとけてしまうだろうけど、何となく名残惜しい気もする。

1/17(火) 転入生を迎えて

画像1 画像1
2年生に転入する生徒を、職員全員で迎えます。

その後、教室で自己紹介。

「おっ?いつもより日直がはりきってるね!」
新しい仲間を加えて、いつもより歯切れよく朝の会を始める日直に、担任が冷やかします。

「好きな教科は?」
「好きな給食メニューは?」
いろいろな質問に転入生は困惑しつつも、「前住んでいたところから、ディズニーランドまでは300円足らずで行けます」
「おお〜!」
3年生になると修学旅行でディズニーランドに行くとあって、クラスの生徒は興味津々・・・

早く学校に慣れて、知多中の一員になってほしいですね(*^-^*)

1/17(火) 月まで見える晴天

画像1 画像1
風の冷たい朝を迎えました。

それでもよく晴れて、海上のタンカーがはっきり見えます。(月までくっきり見えます!)

学校近辺はまだ雪が残っていますが、今日の天気でとけそうですね。

今日も素敵な一日に…

1/16(月) 雪の一日が終わって・・・

画像1 画像1
登校時に雪の舞う月曜日。
早朝から、職員総出で道路、歩道橋の雪かきに汗を流しました。
無事に生徒の登校を終えてホッとしました。

朝、押しボタン式の信号機での会話・・・
「去年雪が降って転んでしまったところは、自転車を押してきました」
「雪が積もったところが安全だろうと、あえてそこを歩きました」
「疲れた〜。今日はいつもの倍近く時間がかかりました」
足元のおぼつかない道を歩きながら、何とか学校近くにたどり着いた安堵感からか、顔を紅潮させて話してくれます。(中には靴にスパイクを装着して転倒しないようにしている生徒も…)

いつもより渋滞している道路を行き交う車を眺めていたら、通勤途中のお母さんが気付いて笑顔を送ってくれます。(うれしいですね)

下校時は太陽も出て、雪どけのグラウンドに反射してきらきら光っています。

インフルエンザが流行っています。手洗い、うがいを心がけ、不要不急の外出を控えて、未然に防ぎましょう。

明日の朝部活は中止にしました。
早い時間の道路の凍結も心配です。
時間に余裕をもって、あわてないように登校しましょう。

(冬将軍の猛威は今日まで、との予報ですから明日は晴れるかな・・・)



1/16(月) 2年2組の早帰りについて

本日1月16日(月)、インフルエンザ、発熱等で2年2組で多数の生徒が欠席・早退しました。学校医と相談した結果、2年2組は本日給食終了後13時30分に下校いたします。学級閉鎖は行いません。保護者の皆様には、生徒下校後、しっかり休養をとらせ、体調管理に十分留意していただきますようお願いいたします。

1/16(月) 放送朝礼

画像1 画像1
今日は急きょ放送朝礼。

今日のお話は、森本先生です。
(ちょっと照れくさそうにお話ししています。生徒会役員はなぜか、クスクス笑っています。)

1/16(月) 登校前に

画像1 画像1
登校時間帯に雪がたくさん降ってきました。

早朝から、先生たちが雪かきをしています。

知多中の正門から上がってくる坂は、雪に覆われています。

みんな安全に登校してください。


1/16(月) 気をつけて登校してください

今朝も雪の朝となりました。
登校には十分注意をして安全第一で、学校に向かいましょう。

門からの坂も現在職員が総出で、雪かきをしていますが、
くれぐれも慌てぬよう、登校しましょう。

なお、本日の朝会は、放送朝会に切り替えます。

1/13(金) 一番大切なのは…

画像1 画像1
3年生は、クラスごとに面接練習が進んでいます。

「以上で面接を終わります」
「ありがとうございました」
そのあと退席して、扉を開けて、閉める・・・

その所作については、いろいろなパターンがありますから、何が正解とは言えませんが、やはり一番大切なのは『表情豊かで、朗らかな笑顔』ですかね。
(この笑顔なら完璧ですね!)

1/13(金) 6時間目終了寸前!

画像1 画像1
今週が終わるとあって気分が乗っているのか、前に立つ先生は授業の終盤でも大きな口を開けて、大事なところを強調します。(いつもどおり!の声も聞こえますが…)

今週最後の授業が終わるまで、あと3分・・・
生徒は、残りの時間で各々自分のレポートのまとめをしています。

「『だきょうてん』ってどう書くのかな」
「妥・協・点」
「あっ、そうか。ありがとうございます」


(レポートのまとめが終わった生徒は、お茶目にピースサイン。余裕がありますねぇ)

(先生は最後まで元気いっぱいに生徒をかまっています)

1/13(金) みんなに説明

画像1 画像1
3年生の英語は、関係代名詞のまとめをしています。

「はい、では誰かこの文章を説明してくれる人は?」

積極的に前に来て説明をしています。

自分が理解していることを、相手にわかるように説明することで、より理解が深まります。

説明が終わると、クラスメイトから拍手が起きます。

11/13(金) 証明できる?

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3限2年4組で数学の研究授業を行いました。

「平行四辺形の性質を証明しよう」を目標に、
グループごとの意見交換を経て、代表者が学級全体に発表します。

証明文を考えるのに生徒たちは言葉を吟味しています。
・錯角は等しい
・向かいあう辺の長さは等しい
・一組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい
・合同な図形は、対応する辺の長さが等しい

などから、二つの三角形が合同なので、対角線が中点で交わると言える・・・?

各グループでは、「違うんじゃねぇ?」「この言葉の方がいいでしょ!」
さまざまなに言葉を選んだり、文の順序を意識して、
活発に意見を言い合っています。

他の班の発表を聞き、「そういう考え方もあるなあ」とうなづいています。

全員が、自分の言葉で言えるようになるには、もうひと踏ん張りです。


1/13(金) 有機物の流れ

画像1 画像1
3年生の理科。

ミニホワイトボードを使って「有機物の流れ」をイラストで描きます。

なかなかの出来栄え!

1/13(金) オシロスコープを使って

画像1 画像1
1年生の理科。

オシロスコープを使って、音の波形を見ています。

「先生も一曲どうぞ!」の声に押されて、一曲…といきたいところですが、高音と低音を出してみました。

明らかに波形が違います。

こうして、視覚とともに頭にインプットすると、なかなか忘れませんね。
(どうも、お邪魔しました(^▽^)/)

1/13(金) お洗濯

画像1 画像1
今日はよく晴れています。

「この時期、順番に教室のカーテンを洗濯しているんですよ」

用務員さんは、風でカーテンが飛ばないようにピンチできちんとカーテンを止めて、順番に日当たりのよいベランダに干しています。

1/12(木) さようなら、また明日!

画像1 画像1
4時半が最終下校時刻。
冬至の日は日の入時刻が16時44分だったのに今日は17時2分。
徐々に日が長くなってきました。

寒さはこれからがピークを迎えます。
(下校時に半袖体操服の男子を見かけましたが、寒くないのかなぁ…)

友だちとお喋りしながら自転車をひく生徒。

「さようなら…」
学校を終えて帰る生徒のあいさつを受けると、一日を終える安堵感からか心が落ち着きます。

「また明日ね!」

1/12(木) 今日はやけにまじめだなぁ〜

画像1 画像1
サブアリーナの床に這いつくばって、汚れをゴシゴシ・・・

「あっ!今日はやけにまじめだなぁ〜」
通りかかった先生の声に反応したのは誰でしょう?

あとの生徒は、姿勢を変えずにゴシゴシしています。
(うわっ!しまった!ついつい声に反応してもうたっ!)

11/12(木) 3年間の思い出は?

画像1 画像1
画像2 画像2
給食時間中にインタビュー形式で答えています。

今日の献立の中で好きなものは・・・
「みかん」「んっ?」
「牛乳」「ううっ?」
「ごまつくね」「ほっ」

3年間の思い出で心に残るものは・・・
「体育祭の応援団長」「ほうー」
「担任の先生に第一子が誕生したこと」「えっ」

巻き込むな・・・と担任も答えています。

ライブでアプリを利用して校内放送を流す先生。
取材の様子を見に行ったのに、生徒よりはしゃいでいる先生。

メディアスFM放送をお聞きになられたでしょうか。

画面だけでも、その楽しい雰囲気が伝われば何よりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校評価

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989