最新更新日:2024/05/14
本日:count up301
昨日:322
総数:775737
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

1/19(木) あと10日あまりで入試!

画像1 画像1
学年末テストの2日目日程終了後、
いよいよ迫ってきた入試に向けて、3年生が学年の先生方から
指導を受けています。

今日の練習には51名が参加して、自分の面接準備を確認します。

態度や姿勢はどうか?身だしなみは大丈夫か?
自分の答えに自信がないなあ。

緊張のあまり、手に汗をびっしょりかいて・・・、
緊張のあまり答えられなくて・・・、

逆に、先生方を驚かすほど、はきはきと自分を表現する生徒もいます。

3年生の先生方がこんなに応援しています。

この練習を、2月の入試に
生かせますように・・・。


1/19(木) テスト配付から5分間の沈黙

画像1 画像1
左上・・・テスト配付。
右上・・・後ろへ手渡し。(はいどうぞ!はいどうも!)

左中・・・テスト問題。(注意書きがいくつか)
右中・・・開始まで5分。(この沈黙が…静かすぎておなかが鳴ったらどうしよう)

左下・・・ようやくテスト開始。(名前を書いて、落ち着いて、わかる問題から)
右下・・・放送問題を読み上げる先生。(録音済みではなくライブでした!ちょっと緊張気味!)

1/19(木) 提出物

画像1 画像1
先生が提出物を運搬中。

行ったり来たりが大変なので、一気にカートにのせて運びます。

1/18(水) 下校後の教室(パート2)

画像1 画像1
もうすでに明日になっていますね。

「泣いても、笑っても・・・・・・」


1/18(水) 英語のゲーム

画像1 画像1
1年生の英語は、現在進行形を使ったゲーム。

ALTも混じって、チームごとにジェスチャーゲームをしています。

カードに書かれた英文の内容が理解できないと、ジェスチャーもままなりません。


1/18(水) ウンチを出すため!

画像1 画像1
1年生の家庭科。

「なぜ食事をするのか?」
みんなで話し合い、積極的に発表します。

「大きくなるため」
「飢え死にするのを防ぐため」
「ウンチを出すため」
もっともな意見に交じって、ついつい笑いを誘う答えも・・・

授業の終盤、先生が大学時代に経験した「食事」に関する実験のお話を、興味深く聞き入っていました、


1/18(水) 下校後の教室(パート1)

画像1 画像1
生徒が下校したあとの教室。

一日おつかれさまでした。

今日の失敗、いつまでもくよくよしない。

1/18(水) 自分で

画像1 画像1
3年生は学年末テスト初日を終えて、私学推薦に出願する生徒が残って、事前指導。

「高校まで公共交通機関を使ってどのように行くのか・・・」

自分できちんと確認しておかないと!

1/17(火) 名言を心に・・・(原山通信)

画像1 画像1
「羽生善治さんの言葉を知多中の『原山通信』で読みました。いいお話ですね」
そんな声を、ある方からいただいたのは昨年のこと。

生徒指導主事が担当する『原山通信』は毎号「名言を心に」のタイトルで、様々な言葉を紹介している。

遅ればせながら、1月13日発行の『原山通信第9号』では、

「何もしていない自分に辛くなった」−名もない女子高生−と題して、高校1年生のとった行動がニュースになったことを取り上げている。

道路に散乱するちらし。見て見ぬふりができなかった彼女は、拾い集めた10キロの古紙の持ち帰り方法を考えて途方に暮れる。駆けつけた警察署員の姿に安心して、目から涙がこぼれる。「学校でもやっているのであたりまえと思って拾った」とのコメントに心を揺さぶられる。

知多中の「凡事徹底」。
この女子高生のような行動は難しいかもしれませんが、日常の簡単なことから始めることならできそうですね。

1/17(火) 身体測定から帰ってきて

画像1 画像1
「どこに行ってた?」
「身体測定です」
「じゃ、残り時間は勉強!勉強!」
「・・・」
(机に向かって固まる女子4名)

廊下を歩く生徒の表情を見る限り、余裕ありかな?

明日からのテスト、コンディションを整えて、心の余裕をもって、ベストで臨みましょう!

1/17(火) 今朝固めはだめ! 袈裟固めは○ けさ固めは?

画像1 画像1
『袈裟固め』の「袈裟」は難しい。だから漢字でなくても○だけど、「今朝」と書いたらアウトです!
でも、『固め』は漢字で書かずに平仮名だとダメです!

(ややこしいなぁ…この際だから漢字で覚えるか、といえば他の教科もあって余裕がない…)

一番安全なのは「けさ固め」か?

(・・・と考えているうちに、袈裟が書けるようになる?ならないか!)


1/17(火) 真剣!

画像1 画像1
明日からの学年末テストに向かって、真剣そのもの!

黒板には、英語のテストのポイントが書いてあります。
(「語順トレーニングから20点出ます」って、すごく具体的なアドバイス!
じゃあ『英語はどうにも苦手だけど泣いても笑っても中学校最後のテストだし、20点は確実にいただくか』と思って徹底的に覚えるかどうかが分岐点ですね)

1/17(火) 残雪

画像1 画像1
3階ウッドデッキ。

まだ残る雪・・・

明日にはとけてしまうだろうけど、何となく名残惜しい気もする。

1/17(火) 転入生を迎えて

画像1 画像1
2年生に転入する生徒を、職員全員で迎えます。

その後、教室で自己紹介。

「おっ?いつもより日直がはりきってるね!」
新しい仲間を加えて、いつもより歯切れよく朝の会を始める日直に、担任が冷やかします。

「好きな教科は?」
「好きな給食メニューは?」
いろいろな質問に転入生は困惑しつつも、「前住んでいたところから、ディズニーランドまでは300円足らずで行けます」
「おお〜!」
3年生になると修学旅行でディズニーランドに行くとあって、クラスの生徒は興味津々・・・

早く学校に慣れて、知多中の一員になってほしいですね(*^-^*)

1/17(火) 月まで見える晴天

画像1 画像1
風の冷たい朝を迎えました。

それでもよく晴れて、海上のタンカーがはっきり見えます。(月までくっきり見えます!)

学校近辺はまだ雪が残っていますが、今日の天気でとけそうですね。

今日も素敵な一日に…

1/16(月) 雪の一日が終わって・・・

画像1 画像1
登校時に雪の舞う月曜日。
早朝から、職員総出で道路、歩道橋の雪かきに汗を流しました。
無事に生徒の登校を終えてホッとしました。

朝、押しボタン式の信号機での会話・・・
「去年雪が降って転んでしまったところは、自転車を押してきました」
「雪が積もったところが安全だろうと、あえてそこを歩きました」
「疲れた〜。今日はいつもの倍近く時間がかかりました」
足元のおぼつかない道を歩きながら、何とか学校近くにたどり着いた安堵感からか、顔を紅潮させて話してくれます。(中には靴にスパイクを装着して転倒しないようにしている生徒も…)

いつもより渋滞している道路を行き交う車を眺めていたら、通勤途中のお母さんが気付いて笑顔を送ってくれます。(うれしいですね)

下校時は太陽も出て、雪どけのグラウンドに反射してきらきら光っています。

インフルエンザが流行っています。手洗い、うがいを心がけ、不要不急の外出を控えて、未然に防ぎましょう。

明日の朝部活は中止にしました。
早い時間の道路の凍結も心配です。
時間に余裕をもって、あわてないように登校しましょう。

(冬将軍の猛威は今日まで、との予報ですから明日は晴れるかな・・・)



1/16(月) 2年2組の早帰りについて

本日1月16日(月)、インフルエンザ、発熱等で2年2組で多数の生徒が欠席・早退しました。学校医と相談した結果、2年2組は本日給食終了後13時30分に下校いたします。学級閉鎖は行いません。保護者の皆様には、生徒下校後、しっかり休養をとらせ、体調管理に十分留意していただきますようお願いいたします。

1/16(月) 放送朝礼

画像1 画像1
今日は急きょ放送朝礼。

今日のお話は、森本先生です。
(ちょっと照れくさそうにお話ししています。生徒会役員はなぜか、クスクス笑っています。)

1/16(月) 登校前に

画像1 画像1
登校時間帯に雪がたくさん降ってきました。

早朝から、先生たちが雪かきをしています。

知多中の正門から上がってくる坂は、雪に覆われています。

みんな安全に登校してください。


1/16(月) 気をつけて登校してください

今朝も雪の朝となりました。
登校には十分注意をして安全第一で、学校に向かいましょう。

門からの坂も現在職員が総出で、雪かきをしていますが、
くれぐれも慌てぬよう、登校しましょう。

なお、本日の朝会は、放送朝会に切り替えます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校評価

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989