最新更新日:2024/05/13
本日:count up30
昨日:322
総数:775466
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

2/20(月) 久々の朝会

画像1 画像1
久しぶりの朝会です。

今日の表彰は、バスケットボール部女子。
第63回知多市民バスケットボール大会の優勝。お見事!

人権を理解する作品コンクールは32名の生徒が奨励賞。

図書委員長からは、3年生の部の『多読賞』表彰。
1位は3年3組で4月から112冊。
個人の部では1位の生徒は78冊。
すごいですね。1ヵ月平均7冊ということですね。
(どんな本を読んだのか聞きたい)

2/20(月) 朝の会話とあいさつと

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます」

登校する生徒が、朗らかに挨拶をして通り過ぎます。

「進路先も決まったね」

「はい」
「僕はまだこれからです」

「どこが第一希望なの?」
「○○高校です。今まで本番に弱かったから、ちょっとプレッシャー…」

「大丈夫。今までの失敗が最後は生きるから自信をもって!」


昇降口では挨拶運動展開中。

サブアリーナでは公立推薦出願指導。

階段の踊り場では生活委員を集めての挨拶運動の連絡。

さあ、一週間が始まりますよ

2/18(土) 第8回PTA委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA委員会も今日が最後です。

一期一会・・・この縁を大切にしていきたいと思います。

これからまだ卒業式という大きな行事も控えていますが、一年間学校教育に多大なるご協力をいただき、ありがとうございました。

2/17(金) 推薦選抜受検者激励!

画像1 画像1
校長先生が受検生を激励しています。

真っ直ぐに見つめる瞳に語りかけます。

推薦選抜は今年度から一般と同一日で行われます。
昨年は今日が推薦入試日でした。

油断をせずに体調管理をして臨みましょう。

朗報を待っています。これから十分な準備をしていきましょう。

2/17(金) 漱石なのに・・・

画像1 画像1
1年生の国語は、夏目漱石の「坊ちゃん」。

明治の文豪、夏目漱石から、話は森鷗外にうつります。

鷗外の『舞姫』。
ドイツに留学中の主人公が出会ったエリスとの恋物語。
自分の将来を取るか、エリスを取るか・・・

先生の話を固唾をのんで聞き入る生徒。

こんな話を聞いたら、『舞姫』を読みたくなってしまいます。



2/17(金) 男子の卓球、女子のバドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
3年男子は卓球。
女子のときよりも、大きな声がサブアリーナに響きます。
(レベル的には、う〜ん・・・)

一方の女子は、体育館でバドミントン。
(羽根つきを楽しんでいます、というコメントは失礼かな)
先生は、ジャンプしてスマッシュを決めています。
(大人げないですね)

2/17(金) 悲しみと喜び

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の掲示板は、やなせたかしさんの言葉。

やなせさんの作詞『手のひらを太陽に』の意味について述べています。

「悲しみがなければ喜びもない。
 不幸な時に悲しむことができるのは、生きているからなんだ。
 生きているからには傷つくことも多い。
 それを乗り越えた時は、うれしくなる。
 悲しみと喜びはウラとオモテ」

『悲しむことができる』という発想がもてること。
ここにヒントがありそうです。


2/17(金) テストを返しますよ!

画像1 画像1
1年生の音楽は、テスト返し。

友だち同士で見合う。

ちょっと恥ずかしいから、点数のところを折り曲げる。
(折り曲げても○のついている割合で何となくわかってしまいますが・・・)

2/17(金) なかよし交流会

画像1 画像1
知多市勤労文化会館にて、第3回なかよし交流会が行われました。

知多市内15小中学校の特別支援学級が集まりました。

第1部は「卒業生を送る会」。
卒業後の決意を舞台の上で発表しました。

第2部はいよいよ「発表会」。
歌あり、合奏あり、ダンスあり、琴の演奏あり・・・
各校が練習の成果を存分に発揮しました。
知多中は、「tomorrow」を日本語と英語の2ヴァージョンで歌い、拍手をいただいていました。

2階展示室では「なかよし展」。
どの学校も、工夫を凝らした力作ぞろいです。

教室には、なかよし交流会に向けて楽しい絵が描かれています。




2/17(金) 薬の授業

画像1 画像1
3年保健体育科の授業に学校薬剤師を迎えて、
各学級1時間、「薬の授業」を行っていただきました。

薬は多めの水で飲むこと
副作用の知識について、などを学びます。

先生は、昨年度の授業感想にすべて目を通し、
今年の授業の内容を考えてくださっています。
「集中して聞いてくれるので気持ちよく話せます」
「質問も毎年増えてきて、来年度も来たいなあ、と思えるんです」

「そんなふうに言ってもらえると、うれしいですね」
「寒い中、3日間もありがとうございました」



2/17(金) 知多中校区の研究発表

画像1 画像1
週末を迎えます。
昨日はずいぶんと暖かくて、春の到来を予感させました。

来週月曜日から、いよいよ公立全日制入学者選抜の願書受付が始まります。
インフルエンザはピークを過ぎたようですが、まだまだ予断は許しません。

健康に留意して過ごしましょう。

※中日新聞朝刊(2/17)で紹介された知多市の研究発表会。(写真は知多中の発表の様子)

2/16(木) 春のにおい

画像1 画像1
下校後に玄関を出ると、何だか暖かい。

花の香りが、春の到来を感じさせます。

明日もまた、暖かい日になるようです。

こうして一日一日が過ぎていきますが、うれしいことだけではなくて、何となく憂鬱な気分になることだって人間だれしもあります。

でも・・・ほんの些細なことでもいいから、楽しみを自分で見つけて、それを自分の『プチ贅沢』と思って過ごすと、気持ちが変わることだってあります。

また明日・・・

2/16(木) 提出物

画像1 画像1
テストが終わる日、職員室入口付近の棚には、提出物がぎっしりと・・・

先生たちには、採点に加えて、提出物の点検が待っています。

「きちんとやれてるかな?」
丁寧にページを繰りながら確認するのは、少しでも学力をつけてほしいと願う先生の親心。全部完璧にやれなくても、少しずつやろうとする気持ちをもってほしい。

2/16(木) 卒業生と在校生

画像1 画像1
「さようなら!」
6時間目までの授業を終えて、3階から元気に駆け下りてくる3年生。

学年末テストを終えて給食後に下校したのち、部活動で再登校した2年生。
(柔道着のK君は動きが速いのでボケてしまいました)

どちらもいい笑顔。

それを見ると、こちらもついつい笑顔。

2/16(木) ピアノの調律

画像1 画像1
体育館でピアノの調律をしてもらっています。

カメラを向けても反応なし。

耳に全神経を集中させ、わずかな音の狂いを道具を使って調律します。

NHK総合テレビのドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」を思い出します。

技を身に付け、自分にしかできないことを仕事に生かすことは、素敵ですね。

2/16(木) 学年末テスト最終日

画像1 画像1
学年末テスト最終日です。

中央は1限の自習、他は2限テスト「英語」です。
2年生全学級の様子、どの生徒も集中しています。

がんばってきたことが報われるとよいのですが・・・。

あと、2教科、もう少しです。

2/15(水) 夕暮れに

画像1 画像1
冬の夕暮れも刻々と色を変える。

1・2年生は、明日はいよいよ学年末テスト最終日。
もう一息・・・。

この夕焼けが、心象風景として
実物よりも明るく輝いてみえる生徒が増えますように。

また、明日。

2/15(水) 少しでも楽しんでもらえたら・・・

画像1 画像1
3年学年レクの後に・・・
3年生職員が、ショートコントを行っています。

救命救急のスタイルで?
話題のパイナッポーペン?

学年主任が最後に語ります。
「楽しんでもらえたかな?」
「こういう時間がもてるということは、この3年間でいいものを創ってきたんだね」

  じ〜ん。

2/15(水) みんなで楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年学年委員会がレクを企画し、学級対抗ドッジボール大会を行っています。

卒業を間近に控え、まさに3年間培った力を発揮した
自主運営となっています。

結果はともかく、大会そのものを和気あいあいと楽しんでいます。
もちろん、運動の得手不得手それぞれの生徒に対する心遣いも
随所にあります。

準備の間、場を盛り上げる生徒もいます。
心にエネルギーが蓄えられますように。
急にマイクを向けられて・・・
''We are the World''独唱です。

受験の合間、リフレッシュになったでしょうか。
心に栄養が蓄えられていますように。


2/15(水) 1年間の研修を終えて・・・

画像1 画像1
今朝の職員打合せで
研修最終日の先生が全職員にお礼を述べています。
先生方への感謝の気持ちを本音で語っています。

その話を笑顔で受け止める先生方・・・。

今日は一年間の総まとめ。閉校式です。
 いってらっしゃい。
 気をつけて。

 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校評価

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989