最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:103
総数:771847
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

3/24(金) 昨日のクイズの答え

画像1 画像1
約束通り・・・

昨日のクイズの答えを。

次の授業は、新しい学年がスタートするまでありません。

3/24(金) 修了式

画像1 画像1
昨日に引き続き、花冷えの朝。

よく晴れて清々しいのですが、なかなか暖かくなりません。

今日はいよいよ修了式。

1年間を振り返って、進級する心構えを作りましょう。


3/23(木) クイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は学年レクを楽しんでいます。

「1年生の学年だよりのタイトルは『のびんとす』である。○か✕か?」
「N村先生の得意なことは、字、絵、歌の三つである」
「北アメリカの先住民は、ネイティブ・アメリカンである」

知多中に関する問題、先生にちなんだ問題、社会科の問題・・・
最初は簡単な問題が、どんどん難しくなっていくようですね。

先生チームも参加して、大クイズ大会が進みます。
(※ちなみN村先生の得意なことは、字、絵、あと一つは『地図を描くこと』だそうです。
 なるほど、板書の字も絵も地図も抜群にうまい!生徒はちゃんと知っています)


3/23(木) 春になって

画像1 画像1
日に日に緑が増えてきます。

校務主任は芝刈り機を押しながら何を思う?
(「これから草刈りが始まるなぁ〜」なのか「春のにおいがして気持ちがいいなぁ〜」なのか・・・表情を見る限り後者ですね。ウキウキしています(*^_^*))

3/23(木) 漢字クイズ

画像1 画像1
2年生の国語。

この授業で今年度最後です。

漢字クイズ。□に入る漢字は?
(う〜ん、なかなか難しい!)

答えは明日のHPで!

3/23(木) 花冷えする朝

画像1 画像1
花冷えする朝を迎えました。

花壇の花はずいぶん色鮮やかになってきました。
(CHITAという文字が、かすかにわかるでしょうか)

今日は給食もなく、午前中で授業は終了です。

明日はいよいよ「修了式」。

『終了』ではなく、『修了』の意味を今一度考えて、今日一日を過ごしたいですね。

3/22(水) みんなで楽しみたい!

画像1 画像1
2年生が学年レクを行っています。
学年委員会の企画による自主運営です。

「いろいろあったけど、最後はみんなで楽しみたい」
「このクラスで思い出を一つ増やしたい」

種目は体育祭種目二つ。
・学級対抗リレー+担任
・竹取物語(棒引き)

 〜いやあ、盛り上がりましたねぇ〜

生徒の中でお互いがお互いを思う気持ちが、随所に表れます。

もうすぐ最上級生だね。


3/22(水) 地層は語る?

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、4限1年理科授業。
「柱状図と観察記録から、地層ができた当時の環境や生成過程を考えよう」を目標に研究授業を行っています。

学びの手助けとなるよう黒板右側には既習の用語が示されています。
生徒たちは情報をもとに推定文を考えます。
・地層中の化石から、またその変化から
・堆積物の移り変わりから
それぞれの層の環境を探っていきます。

先生の説明やアドバイスに
「え〜っ」「うーむ、そうだったか」方々から声があがります。

班の意見交換でも思わず立ち上がって身振り手振りで説明しています。

実に反応がいい。

班ごとに推定できたことまで、書き込みます。
「化石の算出順から海、河口、湖と環境が変化し、海水面が大きく変わった」ことを記しています。

ものを言わないが、情報をもとに事実を探っていくのが理科ですね。
今年度最後の授業でもあり、先生は締めくくりに話します。

最後に生徒からプレゼント。メッセージカードです。
先生のへの1年間のお礼が書かれているようです。

見ていると、ほんわか、やわらかい気持ちになります。






3/21(火) ちょっとしたきっかけで。

画像1 画像1
1年生も1年間の総まとめをしています。

・移項すると符号が代わる
・両辺を等倍しても式は成り立つ

基本を確認して、総まとめ問題にチャレンジします。

見ていると、「ここはこうなるんだよ、だから○○」と自然に教えている生徒がいます。
直接、先生にアドバイスをもらっている生徒もいます。

少しでも自信がつくといいね。

3/21(火) 再生可能なエネルギー?

画像1 画像1
2年生が英語授業のまとめとして読み物教材を学習しています。

音読練習がメインで、文法のまとめも兼ねている教材です。
再生可能なエネルギーの話などを、なんと!英語で読んでいます。

a lot of energy〜,like〜,such as〜の用法などを復習しています。

Cooking with the Sun.
太陽で調理・・・? んっ? 
太陽光を利用したエネルギーで調理を・・・。

う〜む。なるほど。

3/21(火) 最終週を迎えました

画像1 画像1
昨日の陽気と異なり肌寒い日になりそうです。
グランドにも水が浮かんでいます。
心待ちにしている桜の開花も、まだ先のようです。

いよいよ平成28年度も最終週にはいりました。
生徒がそれぞれ進級するために、心の準備ができるよう
みんなで支えていくばかりです。

3/17(金) 未見の我

画像1 画像1
2年掲示板。

レクのトーナメント表が貼ってあります。
(来週のお楽しみだね)

メッセージは「未見の我」。

「こんな自分から抜け出したい

 新しい人と会い、新しく自分を生きる
 
 人間には自分さえ知らない『未見の我』というものがある

 昨日の私は、今日の私をまだ見ていなかったし

 今日の私は明日私がどうなるか、わからない…」


「今日という日を、今という時間を一生懸命生きないといけない」


週末です。

自分を振り返るきっかけになれば・・・
2年主任の思いが、メッセージに込められています。


3/17(金) 合格発表はね、どちらを見に行っても…

画像1 画像1
2年生の理科。
(写真は板書の説明をしているように見えるけど、ちょっと様子が違います)

ちょっと中に入ると・・・

「もう説明はおしまいです」と言いながら、話題を変えて、
「さて、今日は公立高校の合格発表日でした。公立は2校受検できるけど、どちらを見に行っても、合格校がわかるシステムになってます。掲示板に『本校に合格』『相手校に合格』のいずれかが書いてあります。残念ながら番号の無い人は・・・」

みんな1年後を想像しているのか真剣に聞いています。
(昨年度まで進路指導主事をつとめた先生だけあって、話の内容はなかなか具体的でした)

3/17(金) 窓越しに

画像1 画像1
2年生の教室。

6時間目がそろそろ終わるころ、お邪魔してはいけないと思い、窓越しに・・・

今日の授業のまとめをしているクラス、グループでの話し合いを終えてくつろぐクラス、ギリギリまで暗唱テストをしているクラス(その傍らで余裕のピースで『写してよアピール』もあったりする…)

金曜日6時間授業、おつかれでした。

3/17(金) お久しぶり!

画像1 画像1
画像2 画像2
公立高校合格発表日!

各高校からの合格証を一人一人手渡し。

「皆さん、お元気でしたか?
 第一希望で合格した人、今は順風満帆。でも第二希望で合格した人は?
 合格が決まったところで、どう過ごすか・・・入ってからが大切ですよ」
学年主任は、集まった卒業生の背中をそっと押します。

みんな嬉しそう。

「ダメかと思っていたけど、奇跡が起きた・・・」
(いえ、そうではないですよ。受検に奇跡はありません。自分が頑張ったことが結果につながったんだから)

残念ながら結果が出なくても、そこで終わりではありません。

「失敗を活かす」こと、そして自分の気持ちを切り替えて、先に進もう!

自分らしさを大切に・・・

3/16(木) 小学校の卒業式

画像1 画像1
岡田小学校の卒業式に参列しました。

97名の卒業生の晴れ晴れしいこと・・・

送別のことば、門出のことば、素敵な合唱・・・

在校生と卒業生が一体となった素晴らしい卒業式でした。

旭北小学校の卒業式に参列した教頭先生はこんなコメントを・・・
「一人一人が、中学生になるにあたっての抱負を皆の前で発表する姿に、頼もしさを感じました」

ご卒業おめでとうございます。

桜咲く四月、知多中学校で待っていますよ。

3/16(木) 元気な掛け声とともに

画像1 画像1
「せんせ〜!」

水泳部が大きな声で呼び止めます。

みんなで体力トレーニングに汗を流しています。

顧問も中学生に負けじと頑張っていますが・・・負けていますね(*^_^*)

3/16(木) 青空ひろがる

画像1 画像1
青空ひろがるよい天気になりました。

今朝、学校の周りを歩いてみると、少し春のにおいがします。
(桜の蕾が膨らんできたからかな?)

今日は小学校の卒業式。

行き合った小学5年生が元気に挨拶をします。


3/15(水) 大騒ぎの職員室

画像1 画像1
生徒が下校して子どもの声が聞こえなくなると、何となく物寂しさを感じます。

今日も一日が終わります・・・
と、ちょっとセンチメンタルな気持ちになっていると、職員室は大騒ぎ!
(何の騒ぎかは書きませんが、たいしたことでもなし)

大きな声でしゃべる声に、あちこちから笑い声が混じり、それはもう・・・

一日の疲れが癒された瞬間でした。

3/15(水) どんどん上達して

画像1 画像1
1年生の体育。

日を追うごとにどんどん上達しています。

上達してくると、ポイントを取るたびに、あるいは取られるたびに、飛んだり跳ねたり歓声をあげたり・・・

気づけば、担任も一緒に参加。
(子ども以上に『はしゃぐ姿』も何枚か撮りましたが、許可が下りない😞)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校評価

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989