最新更新日:2024/04/26
本日:count up74
昨日:183
総数:771808
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

3/11(月) ダメ、ゼッタイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
知多ライオンズの方を講師にお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物に手を染めることがどれほど恐ろしいことなのか、寸劇を交えて分かりやすく説明いただきました。
さまざまな手口で誘惑される昨今。
「自分だけは大丈夫!」と過信しないことが肝要です。

3/11(月) 代表値

画像1 画像1
1年生の数学。
代表値には平均値と中央値がある。
生徒は数字が書いてあるカードを読んで、その値を求める。

こんなことして何になる?
将来、生きていく上でプラスになるのか?

「教科書に載ってるんだからおそらく必要なんだろうよ」
「はあ、そんなもんですかね」
「つべこべ言わずにやれっ!」って中学校の数学の先生に言われたことを思いだした。

それでも中学生の「なぜ?」は続くが、とりあえずやっとこう。
大事だと気づいてからだと間に合わないよ。




3/11(月) 鑑賞文からつながる

画像1 画像1
1年生の国語。
「鑑賞文を書こう」がテーマ。

「『坊っちゃん』読もうかな?」とある生徒がつぶやく。
1年生の教科書に一部載っている。
きっかけは「面白そうだから」だそうだ。
『親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかした事がある。…』
生徒は読み始めて、『時分』にひっかかった。
教室にいれば先生が手ほどきをするけれど、家で読んでいるときはどうするんだろう。
電子辞書か紙の辞書か、それともここでギブアップか。

4週続けて月曜日に「100分de名著」が漱石特集をやっている。
今日は『夢十夜』。『道草』『明暗』と続く。
どこから、どんなきっかけで漱石に入るかは人それぞれ。


3/11(月) 照れくさくて

画像1 画像1
1年生の音楽。
目標は、合唱曲「COSMOS」の一番を歌えるようにする。
女子は多目的フロアでパート練習。
男子はピアノの回りに集まって先生の元で練習。
「カメラ意識するあまり、教科書で顔を隠して歌わないで!」
ちょっと残念な注意を受ける男子。
照れくさがってるようじゃ、まだまだ。

3/11(月) 電気クラゲ

画像1 画像1
1年生の理科。
授業の後半。もう生徒の活動が終わってまとめに入るところ。
黒板を見たら「クラゲはなぜ浮いたのか」。
N先生は再度クラゲを浮かせる。
まるでマジックですね。
そう言えば・・・夕べ「デンキウナギ」がワニを襲うところをテレビで見ました。
進化の過程で目が退化して、その代わりに「オール電化」の生活をするようになったデンキウナギ。
人類は今後どう進化していくのだろう。スマホばかりに頼っていると、もしかしたらそのために大事なことが退化していくんじゃないか、とテレビを見ていて不安になった。

3/11(月) 予想する

画像1 画像1
2年生の理科。
磁界の中の電流が受ける力の向きを調べます。
とりあえず、今までの知識を元にしてグループで予想を立てます。
話し合いが日常の授業で当たり前になっているので、スムーズに進みますね。

3/11(月) あとひとつ!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会での表彰。
・卓球部
 知多市ジュニア卓球大会 中学生男子個人戦 3位(2名)
・女子バレー部
 知多市うめちゃんカップ 優勝
 あすなろカップ     準優勝
・野球部
 知多地区・名古屋地区中学軟式野球交流大会 準優勝
・ソフトテニス部
 知多市春季ソフトテニス大会 女子団体 準優勝
      〃    女子個人1年生の部 3位

「あとひとつで優勝!」「あとひとつで賞状」・・・
そこを目標に進みましょう。

 

3/11(月) 1,2年生だけの朝会

画像1 画像1
朝のあいさつの前に「今日は1,2年生だけの初めての朝会です」と生徒会役員。
その後のあいさつは、3年生の存在がそこにあるかのようにふだんと変わらない大きさだった。
この1,2年生の存在もあって、あの素晴らしい卒業式があった。
前日までの準備と当日見せた圧倒的な歌声と折り目正しい所作・・・
立派な姿をご来賓の方々から褒めていただいた。

折しも今日は東日本大震災から8年目を迎える日。
行方不明、震災関連死の方を含めて2万人以上が犠牲となり、未だ5万人以上が避難生活を余儀なくされている。『いま在ること』に改めて感謝の気持ちをもって毎日を生きていきたい。
壇上から話を聞く際の1,2年生の引き締まった表情を見るにつけ、新年度に向けた準備が着々と進みつつあることを実感する。

3/11(月) 雨上がり

画像1 画像1
昨日から降った雨もあがって、雲間から日が差してきました。
先週、二十四節気のひとつである『啓蟄』(冬眠をしていた虫が土の中からはい出し、活動を始める)が過ぎて、いよいよ春になったんだなぁ…という感じがします。
今日は3年生が先週に引き続き、受検に向かっています。
存分に力を発揮してもらいたいと願っています。

3/10(日) 善戦、そして惜敗

画像1 画像1
「あすなろ杯」の午後、常滑中相手に一進一退の攻防が続く。
「気持ち切り替えて!」
「強気でいくよ〜!」
応援団が選手に声をかける。
善戦むなしく惜敗しましたが、あと一つ、前向きに!

試合の合間に、Hさん、Aさん、Kさん、もう一人のKさん・・・(あとはどなただったかしら・・・)何人かの保護者の皆さんとお話が弾みました。
こういうところで学校のことや部活動のことなど、ざっくばらんにお話ができることは何より。ご支援の気持ちに温かさを感じました。

ご多用の中、ご声援ありがとうございました。
画像2 画像2

3/10(日) 試合で勝ちきる力を

画像1 画像1
知多中を会場に、バレー部が「あすなろ杯」に臨んでいます。
応援のお父さんが「午前中2勝していますよ」と教えてくださいました。
このところ勢いのあるバレー部。
「どの試合でもどのチームが相手でも同じようにプレーできることが大切です。気持ちの面の成長が必要です。練習や試合で気持ちを緩めない、隙を見せないようにしましょう」
顧問のK先生は、予定表の中にこんなことを書いています。
さあ、午後から頑張れ!知多中!

3/9(土) 大健闘の陸上部

画像1 画像1
阿久比で行われたリレーカーニバル。
陸上部の顧問から大健闘のうれしい報告とともに、写真のデータをたくさん送ってもらいました。
その一部を紹介します。
詳細は18日の朝会で。
画像2 画像2

3/9(土) 球春到来!

画像1 画像1
常滑大曽球場にて。
野球部が知多地区・名古屋地区中学校軟式野球交流会において見事、準優勝を果たしました。
決勝の相手は八幡中。
ここまでの試合はどれも好ゲームで、応援に駆けつけた保護者の方も「よく頑張った」と拍手を送っていました。
季節は春。いよいよ球春到来!といったところでしょうか。

3/8(金) 修学旅行・・・進む

画像1 画像1
それぞれにメリット、デメリットがある。
お金もねぇ…
小学校の卒業式のコスチュームも朝刊で特集を組んでいたっけ。

さて修学旅行の服装は・・・どうなる?

3/8(金) 斜め後ろから見れば

画像1 画像1
2年生の社会。
財閥の話、資本主義の話・・・
生徒にどうアプローチすればわかりやすいかを考える。
クラスによってネタはそれぞれ違うってのがすごい。
授業の雰囲気(atmosphere)は?
斜め後ろの顔の表情を見れば、よ〜く分かる。

3/8(金) スピーチのテスト

画像1 画像1
2年生の英語。
一人一人ヨウニ先生と面接。
スピーチをした後で質問が来る。
廊下で順番を待つ間も緊張するが、英語で問われるともっと緊張する。
「習うより慣れよ」とはよく言ったものだ。

3/8(金) 技術家庭科

画像1 画像1
2年生の家庭科。
ミシンを使って布のペンケースを作っています。
若い中学生、針の穴に糸を通すのはお手のもの。
男子も女子も手先も器用な生徒が多いようです。
早々とできた生徒は自慢げに作品を見せてくれます。

技術はどうかというと、今日もラジオづくりに頑張っています。
「週1時間の授業はなかなか厳しいですね」
思うようにはかどらないようで先生も悪戦苦闘しています。
「この道具は?」
「ニッパ」「ニッペ」???
よく分かってるんだかどうか・・・「ニッパー」ですね。




画像2 画像2

3/8(金) Atmosphere

画像1 画像1
画像2 画像2
ヨウニ先生、ラストデイ。
知多中の雰囲気をほめてくださった。
オールイングリッシュのあいさつを先生達は耳をそばだてて聴く。
「K先生とN先生は一様に同じ表情で聴いてたけど、わかったのかな…」
キーワードは「atmosphere」。
『休憩時間に先生たちが楽しげに【ダンショウ】する姿が見られた』
【談笑】・・・昨日の入試に出ましたね。書けたかな?

3/8(金) 朝の顔

画像1 画像1
メルマガでお知らせしたとおり、ネット上で小中学校を攻撃しようとするメールがあり、一部のニュースでも報じていたように、知多市内に限らず同様のことが他地区でもあったようです。
今日は念のために朝の部活動は中止して、登校途中の交通指導に職員があたりました。

「教室で見る顔とは違いますね」とつぶやいたのはF先生。
朝の顔に元気がないと感じたのでしょうか。
楽しみにしていた部活動がなくなったせいなのか、それとも何かイヤなことがあったのか・・・
それでも、学校に来たら互いが少し元気になれるような声をかけあいたい。
生徒同士も先生同士も生徒と先生も。
卒業生は・・・今日、面接に向かっている。
いよいよ練習の成果を発揮できる日だ。そう思って頑張れ!受験生。

3/7(木)【緊急】不審者情報

 本日,インターネット上で知多市の小中学校を攻撃しようとするメールが流れてきました。
 生徒の安全を考慮し,本日の委員会と午後の部活動は中止し,午後3時20分から一斉下校を行います。下校の際は,教職員で立哨指導を行います。下校後も何か不審な人間や,不審な物を見つけた場合は,すぐに警察に連絡し,学校にも連絡をしてください。また,不要な外出は絶対に避けるようにしてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝会 公立B学テ 5限薬物乱用防止教室
3/12 公立B面接
3/13 B 7限生徒会役員選挙

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989