最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:103
総数:771845
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

9/29(土) 雨雨雨

画像1 画像1
週末になると雨が降ります。
おまけに明日からは台風の影響で大荒れになりそう。

旭北小学校の運動会も延期ですね。
「担任の先生がてるてる坊主を作ってくれたから大丈夫」と目を輝かせていた1年生の子の気持ちを思うと・・・
どんなに努力しても、心がけを良くしても思い通りにならないことがありますね。
それでも一日は過ぎていきます。
気を取り直して前に進むしかありません。

土曜日の中学校。
部活動だけではなく知多中祭の準備も進んでいます。

明日はすべての部活動は中止です。
台風の被害も心配されますが、どうか被害無く通り過ぎますように。

9/28(金) 月末を迎えて

画像1 画像1
写真は知多中の土手に咲く彼岸花。
今日の夕方には色褪せていました。
同時にキンモクセイの甘い香りが風に乗ってきました。

来週からいよいよ10月。
週末には知多中祭を迎えます。

その前に台風24号が・・・
知多中では台風が最も接近する明後日(日曜日)の部活動は全面中止としました。
台風は一気に抜けていく予想ですが、雨風共に十分気をつけましょう。

なお、10月1日(月)の給食は「実施」です。

不要不急の外出を控え、安全に留意して過ごしましょう。

また来週、元気で・・・



9/28(金) 不測の事態に備える

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除中、突然の地震。
まず、自分の身を守るための動きが速やかに取れるかどうかが生死を分ける。

次に避難後の点呼。
今日は声の大きい先生が「まず点呼だ!」と叫んだ。
その声がなくても級長を中心に自分たちで行動できるか。

今日の訓練、ハナマルをあげたい。
(この心がけならきっと知多中祭は快晴でしょう(*^_^*))

9/28(金) 生徒は分かっていると思ってたのに…

画像1 画像1
2年生の社会。
「世界で一番高いビルは何でしょう」
「世界で?」
「そうです。世界でですよ」
「う〜ん…」
「あ、分かりませんか?生徒はみんな答えられますよ」
と自信たっぷりに言うI先生。

「な、みんな。はい、答えてくれる人!」
「・・・」

誰も手を挙げないじゃないか。
分かってないんじゃないの?

「はい、○○君」
「たしか中国の…」
「違うでしょ」

何度聞いたって生徒も分からないじゃないか。

「おかしいな…」
授業後にI先生は、いつになくしょんぼりしてつぶやいた。

9/28(金) 最後尾の生徒

画像1 画像1
3年生の社会。
最後のまとめに入っています。
黒板には「専守防衛」「非核三原則」「文民統制(シビリアンコントロール)」という言葉が並びます。

最後尾の席の生徒。
こちらを一瞥してニコッとする。
後ろのロッカーは、知多中祭の準備のために多少散乱気味。
授業と準備のメリハリがついているかどうかは、最後尾の生徒の姿勢でわかるもんです。
このクラス、○ですね。

9/28(金) 食の安全

画像1 画像1
2年生の家庭科。
教科書には食品の偽装問題、風評被害・・・食の安全に関わるさまざまな言葉が並んでいます。
I先生は最近の具体例も紹介しながら授業を進めます。

市内でも残菜量が極端に少ない知多中。
今後も学習した内容を具体的な行動に移せるといいですね。

9/28(金) きのこ

画像1 画像1
土手の桜の横に大きなきのこが・・・
「食べられるかな?」
「わかりません」
「理科の先生でも分からないの?」
「う〜ん」

醤油を垂らして焼いて食べたらおいしそうだけど・・・

9/28(金) 朝の部活動

画像1 画像1
バスケ部が走る。(顧問は歩く)
どこかからキンモクセイの香りが漂ってくる。
運動には一番いい季節かもしれない。

9/28(金) 青空

画像1 画像1
今週は交通指導員の福井さんが正門に立ってくださっています。
青空が広がっていますが、明日からは天気がよろしくないようで・・・

1年生の女の子が話しかけてくる。
担任の先生がてるてる坊主を作ってくれたこと、だから明日は晴れて運動会ができるだろうこと、授業よりも運動会がいいこと・・・
目を輝かせて話す姿が愛らしい。

9/27(木) 入念な手洗い

画像1 画像1
2年生の理科。
授業を終えて入念に手洗い。

どうやら実験で触ったもののにおいが気になる。
「においもだけど、触った感じも…」
「どんなだった?」
「ムニムニしてました」

ムニムニ・・・何を触ったのかは次回。

9/27(木) 最後まで

画像1 画像1
2年生の書写。
「躍動」を書いている。

最後の最後で仕上げた生徒は、先生に見てもらってほめられた。

9/27(木) そこ、範囲じゃないんだけど…

画像1 画像1
2年生の理科。
授業終了まであと5分。
少し早めにきりがついたのでテストに備えて復習しています。

「ちょっと、そこはテスト範囲じゃないんだけど…」
「え、そうでしたか?」
(しらばっくれてるのかなぁ…)
見れば、そのページの動物。これはチーターか。
その下には雨蛙がカエル足(って言うのか?)で泳いでいる。

見たい。範囲外だと言われても、見てはいけないと言われても、見たい。

A先生は火のついたように怒るかというと、笑ってる。
(見てしまったから怒るんだけど、生徒の気持ちは分かってる)



9/27(木) 冷麺を食べたい

画像1 画像1
特別支援学級の英語。
ALTのヨウニ先生と「〜したい」と言う文を学習します。
「冷麺を食べたい」と言う文は英語でなんて言えばいいのだろう・・・
冷麺の写真を見ながら丁寧に進めるヨウニ先生。
N先生も出過ぎず、引っ込み過ぎず、サポートに回ります。

9/27(木) 単学級の体育

画像1 画像1
2,3年生は5クラスなので、体育時には単学級のクラスがあります。
このクラスはまさに単学級で少人数授業。

学習のめあてをきちんと示し、丁寧な板書をこころがけるS先生。
こぢんまりしているので話し合い活動もリラックスムード。

9/26(水) からむ先生、からまれる生徒

画像1 画像1
職員室に物品の返却に来た3年生。
こちらに愛想を振りまく。
「ちょっと、アナタ、今・・・と言ったでしょ」
「え、言ってませんよ」
「あれ、嘘つくの?絶対に小声で言ったでしょ」
「言ってませんってば!」
どうも先生のほうが旗色が悪いようで・・・

どちらも心に余裕あり、と見た。

9/26(水) 「げきを飛ばす」

画像1 画像1
サブアリーナで応援の練習。
太鼓の担当、集中しているときの表情は凜々しい。

最後は円陣を組んで、仲間に「げきを飛ばす」団長。
(今日の朝刊に『国語世論調査』の記事があった。「げきを飛ばす」は「元気のない者に刺激を与えて活気づける」という意味で使う人が67.4%。実は間違いで、「自分の考えを広く人々に知らせ同意を求める」が正解らしい。間違って使ってた!(>_<))

9/26(水) 本番さながらに

画像1 画像1
学級大リレー。
1年生は力の加減なしに走る。
まさに本番を見ているよう・・・

3年生は、と言えば・・・
やっぱり練習といえども負けたくない。

画像2 画像2

9/26(水) 集団行動

画像1 画像1
雨がいつ降り出すか分からない。
まずは控え席からの入退場を練習。
普段の体育の授業で行っている集団行動が、本物かどうかが試される。

競技はもちろん、この姿も当日しっかりと見ていただきたい。


9/26(水) 彼岸明

画像1 画像1
彼岸も明けて土手に咲く彼岸花も色あせてきました。
(彼岸花は赤ばかりかと思いきや、墓参りに出かけたお寺で白い彼岸花も目にしました)

知多中祭(体育祭)の練習は、雨続きでなかなか外での練習ができず、毎日もどかしく思います。今日も青空がのぞいて清々しい朝を迎えていますが、これから天気は下り坂のようです。

朝夕は肌寒さを感じるようになりました。
体調を崩さぬよう今日も一日元気で過ごしたいですね。

9/25(火) 目もと

画像1 画像1
2年生の美術。
鏡を見ながら目もとを描く。

見ると、細長いケント紙に目が描いてあって端には輪ゴムがついている。
「次の時間にお面にして顔につけるんですよ」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989