最新更新日:2024/05/14
本日:count up11
昨日:319
総数:775766
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/25(火) ヴルタヴァ

画像1 画像1
1年生の音楽。
スメタナ作曲。『わが祖国』第2曲の「ヴルタヴァ」(モルダウ)。
音楽を聴きながら、その情景を思い浮かべて感想を書く。

首を振りながら拍子を取って聞く生徒もいますね。

9/25(火) ふたりで

画像1 画像1
2年生の数学。
ふたりで協力して、手分けして教える。
生徒は生徒で、先生だけではなく、友だちにも教えてもらったり教えたり・・・

ひとつ分かると少し面白くなる。
自分で解けると自信がつく。

そうなるように先生は毎回工夫する。

9/25(火) 香川と言えば

画像1 画像1
2年生の社会。
「香川と言えば?」
「うどんだね」
「気候的に雨の少ない香川。そこでなぜ『うどん』でしょうか?」

(いつもクイズ形式で攻めるI先生。生徒はみんな答えられるんだって…)

よく手が挙がる。

ふと気がついた。
ほとんどが長袖に切り替わっていた。

9/25(火) 故郷

画像1 画像1
3年生の国語。
英語の教科書同様に、魯迅の「故郷」も普遍。
だから親も内容は知っている(はず)・・・

お父さんもお母さんも、もう一度中学生の教科書を読み返してみると、中学生の思い出がどんどん出てくるかもしれない。

9/25(火) 普遍的な読み物題材

画像1 画像1
3年生の英語。
題材は広島の原爆の話。

教科書の挿絵は変わっても、30年近く3年生の教科書に登場している。
だから昔徹底して暗記したことがあると、少し聞くと口について英語が出る。

9/25(火) 理由は何であれ

画像1 画像1
3年生の社会。

教室の笑顔は
その理由が何であれ
見ているこちらまで
笑顔になる。

笑顔の理由を、生徒は知っている。

9/25(火) どれも勉強

画像1 画像1
特別支援学級。
教科の学習は個別で。
苗の植え替えはみんなで。
今、植え替えをしている苗が、花を咲かせるときに「自分たちがやった」ことを思い出す。
どれも勉強。

9/25(火) 給食近し!

画像1 画像1
3年生の教室。
4時間目の社会。
あと1分足らずで給食の時間。

腹ぺこ状態でも集中力を切らさずに授業に向かう3年生。
今日の授業は納得いくものだったのか…自分を振り返るN先生。

9/23(日) ベスト8の壁

画像1 画像1
ゼット旗杯衣浦大会に臨んだ野球部。
相手は半田祭で負けた乙川中。
結果は0-2で惜敗。
ここで一本出れば…
あそこの判断が…
勝てるチャンスはある。

ベスト8の壁。
いつかきっと!

9/21(金) 3年生、やること早いですよ!

画像1 画像1
6時間目が始まると、体育館から長縄跳びのかけ声が・・・

「3年生は学年練習終わってしまいました。やること早いですよ!」
N先生の言うとおり、もうすでに全体の練習を終えて、隣のクラスを意識しながらクラスごとの練習が始まっています。

さすがですね。
3年生の勢いを感じる。


9/21(金) 学年ごとに

画像1 画像1
1年生の身体計測。
今日は朝から「学年意見発表会」「体育祭学年練習」「身体計測」を学年ごとにローテーションで回しています。

1年生は行儀よく並んで測定。
「はい、○○キロ」
個人情報だから小声で生徒に伝えます。
(試しに乗ったら大きな声で言われてしまった(>_<))

1年生、伸び盛りですね。
でも、人と比べることじゃないから、伸びしろは人によって違うのは当たり前。

9/21(金) 秋分近し

画像1 画像1
昨日から彼岸に入り、日曜日には秋分の日を迎えます。
前回に続いて3連休になるのは月曜日が振替休日だからですね。

雨続きです。
FBC花壇の壁になっているカイヅカイブキの間から、いつの間にかススキが伸びてきました。
24日の十五夜は晴れるのでしょうか。

9/20(木) チームワーク

画像1 画像1
今日の総合練習は、体育科の腕の見せ所。
「体育の先生ってすごいよね。全校生徒を動かすテクニックはいつ見てもほれぼれしますよ」
ある先生が羨望の眼差しでつぶやく。

もちろんすごい。
でも、指令台に立つ先生を支える教職員集団のチームワークがあってこそ。
どんなにリーダーに力があっても、互いの信頼がなければ今日の生徒の姿はない。

生徒も一緒。
大人のように阿吽の呼吸でまだまだできないこともある。
だからこうした縦割り活動のなかでそれを学ぶ。

失敗は誰しもしたくないけれど、うんと失敗しないと身につかないことだってたくさんある(と思う)。


9/20(木) 生徒と先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドでの総合練習を想定していたためか、臨機応変にメニューは変わる。
先生同士で、あるいは生徒と先生が、瞬時に打ち合わせて進行する。

聞く姿勢、待つ姿勢。
そして次の行動に瞬時に移るけじめある姿勢。
それでいて大いに楽しむ知多中生。

本番が楽しみですね。

9/20(木) All Green

画像1 画像1
「ジャンプDEジャンプ」は1年生から。

今日の勝負、1年生は3回で優勝。
2年生は何と25回!
「いいですか3年生。2年生は25回ですよ」
N先生は3年生にプレッシャーをかける。
気合の入る3年生は・・・37回も跳んだ。
「本番までにまだ時間がありますから、がんばろうね」
回数が伸びなかったクラスにも声をかけるN先生。

終わってみたらすべて緑組が優勝。
(オールグリーンか。ロケットの発射時等にシステムがすべて正常に動作することを示すことばですね。安全が完全に確保されたってこと。これは当日晴れることを暗示するのかも…??? ついでながら中国式の4人でやるゲームの役『緑一色』も『オールグリーン』と言いますね)

9/20(木) 綱引きの綱は・・・

画像1 画像1
今日の綱引きの綱は…これ?
必死に引いたら確実に切れる。
それが分かっているから表情と仕草だけは真剣だけど、力は込めない。
そんな生徒の姿に、審判のF先生もいつもにない笑顔を見せる。

9/20(木) 今日はスキップで!

画像1 画像1
チーム対抗リレー。
「今日はスキップで!」

最初は和気あいあいと。
ところがどんどん加速してアンカーは必死の形相で。

やっぱり勝負だから練習と分かっていても負けたくない。
(子どもだねぇ、と思ったら生徒よりも意外に応援の先生のほうが真剣になる)

9/20(木) 『エア』むかでリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日は体育館なので先生に叱られるから履かずにやります」
・・・
「先生に叱られる」じゃなくて「フロアが傷ついてしまうから」ですね。

今日は『エア』むかでリレー。

9/20(木) ハリケーンと4人5脚

画像1 画像1
「ハリケーン」は時間短縮のため、二回りのみ。
練習といえども、ついつい気合が入る。

「4人5脚」は途中で赤旗が揚がる。
足を結わえたひもが、ほどけてしまった。
本番で同様のことが起きるとブーイングかも・・・

画像2 画像2

9/20(木) あいにくの雨で

画像1 画像1
体育祭総合練習は体育館で。
スペースを最大限生かしての開会式。
メリハリのある動きは、日ごろの授業の賜。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989