最新更新日:2024/05/13
本日:count up117
昨日:156
総数:775231
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

11/2(金) Silhouette(2)

合唱祭を間近に控えてあわただしい中、朝、昇降口で黙々とほうきを動かすシルエットがありました。
人知れず・・・いろいろな場面でこんなこと、いっぱいありますね。

誰も見ていないけれど、自分だけはいつも自分を見ています。

また来週。元気で。
画像1 画像1

11/2(金) あと一週間たらず

画像1 画像1
もう時間がない。
歌詞を黒板に貼り、細かいところまで確認する。
廊下ではピアニカを使って伴奏。
担任は向こう側で歌う生徒にタクトを振り上げる。

そうこうしているうちに、太陽が傾き、日差しが眩しくなってくる。


11/2(金) 聴き合う

画像1 画像1
今日は3年生が全体練習。
プログラム通り順番に流しながら、互いの合唱を聴き合う。

「何だかいいですねぇ」
後ろで眺めながら生徒指導主事がため息まじりにつぶやく。
何が「いいですねぇ」なのか。
担任の先生がうらやましくて言ってるのか、それとも、生徒に戻って一緒に歌いたくて言ってるのか。
画像2 画像2

11/2(金) サブアリーナで順番に

画像1 画像1
1年生は順番にサブアリーナで合唱練習。
日一日とまとまりが出てきた1年生の合唱。

「先生、いかがでしたか?感想を…」
生徒に咄嗟に問われて返事に困った。

初々しい1年生。
歌うときの表情も大切かな、と思う。
「みんなで声を合わせて歌うって気持ちがいい」っていう顔。

11/2(金) Silhouette(1)

画像1 画像1
3年生。
音楽室のガラス窓に、指揮者と男子生徒のシルエットが映る。
真剣味が伝わる。
おそらく、ドアを開けてもきっとこちらを意識しないだろう。

だけど、開けてはいけない雰囲気が漂ってたので、結局ドアは開けられなかった。


11/2(金) さやけさ

画像1 画像1
1年生の国語。
1年生も授業開始すぐは漢字の練習に精を出します。

その後の授業は・・・

「古典に触れる」ことの楽しみは何なのか。
「百人一首」の中の「秋風にたなびく雲の絶え間よりもれ出づる月の影のさやけさ」を例に、教科書にはそのヒントが書いてあります。

月が見せるさまざまな姿の中の一瞬を切り取った歌を味わうなかで、「さやけさ」という言葉の意味を知る。そして自分の心のありように重ね合わせる。

教科書の中には1年生にとって一度読んだだけでは、難しい文章が載っています。
深く読み進めて理解できると、「古典」に親しむ3年生になれるかもしれません。
(現に今朝の朝の読書タイムで、ある3年生が「『百人一首』が楽しく読めるよ」といった内容の本を涼しげな顔で読んでいる姿を見ました)

11/2(金) お隣さんと

画像1 画像1
1年生の数学。
授業は始まると先ずはお隣さんと練習。
たったの1分だけど、その1分に集中する。

「できた!」という気持ちが自信につながる。

11/2(金) 日々努力

画像1 画像1
体育館には男子、教室には女子。
合唱祭当日に最高の状態になるように、日々努力をします。

11/1(木) 霜月1日

画像1 画像1
今日から11月。
月が変わる日は、特別に何かがあるわけではないけれど、空は昨日と違う気がします。

エコスタイルだった昨日と違って、今日はネクタイ姿の先生が目立ちました。
下校時間も4時半が最終となりました。

3年生が実力テストで1年生は写生会。
通常授業とは違って(特に1年生は)生徒も先生も、ちょっとゆとりをもって過ごせたのかもしれません。

明日で週末を迎えます。
引き続き、前向きな歌声を聴きながら、心豊かに過ごせることを楽しみに・・・
画像2 画像2

11/1(木) 全体練習

画像1 画像1
体育館では2年生の全体練習。
ステージへの移動も練習します。
当日、スムースに動けるように。

現時点での歌の出来映えを、互いに聴き合う機会にもなる。

11/1(木) 切り替えて

画像1 画像1
実力テストを終えて、合唱練習に力を込める3年生。

歌声が響く。あちらからもこちらからも・・・

表情がいい。
見守る先生の表情も。

11/1(木) 最後の仕上げ

画像1 画像1
写生会もそろそろ終わり・・・
最後まで細かなところの仕上げに集中する生徒。
秋らしい風景が鮮やかに描かれていました。

生徒の様子を見て回る先生。
どんな声をかけてるのでしょうね。
画像2 画像2

11/1(木) 6時間で仕上げるのに…

画像1 画像1
そろそろお昼。
「もう完成した生徒は午後から何するんだろうね」
「時間配分を考えて、6時間で仕上げるようにって言ったんですけどねぇ」
美術科のM先生は、困惑気味に答えます。

さっさと仕上げて、遊んでいたら先生に叱られて・・・はイヤだよね。(イヤだった思い出が遠い昔にあったような気がする)
描けたけど、細かいところを丁寧に手直しして午後から過ごせばそういうこともないね。


画像2 画像2

11/1(木) 実力テストと奮闘中!

画像1 画像1
3年生の廊下はしんと静まりかえっています。
終日実力テストに取り組む3年生。

今の自分の力を知るためにも、最後まであきらめずにがんばってほしい。
これから何に力を入れていくのかを見つけられる時間にしたい。

11/1(木) 生徒総会に向けて

画像1 画像1
2年生。
生徒総会に向けて話し合いをしています。
「今の○○君の意見に賛成、もしくは反対の人は?」
すかさず手が挙がります。
そして、反対意見が多数出たので、最初に提案した生徒はしょんぼりします。
しょんぼりはしたけれど、教室全体にイヤな空気は流れないので少しもめげてはいません。
先生は生徒の様子を見ながら、ときどき助言をします。

教室には意見を自由に言える雰囲気が漂っていました。

11/1(木) ヒマなとき、何してる?

画像1 画像1
2年生の英語。
「When I have free time, I〜. What do you do when you have free time ?」
「ボクはヒマなとき○○してるんだけどさ、君は何してる?」ってところですね。

インタビューをしてビンゴカードを埋めます。

ルールはふたつ。
・質問は一人につき一回。
・灰色の部分は必ず異性に質問すること。

6ビンゴが最高だったかな。

11/1(木) 一年生、一日のんびり…

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな青空の下、一年生は終日写生会。
暑くもなく寒くもなく、暖かな日差しを浴びて描いています。

「玄関付近で描いてる人は、お客さんがいらっしゃったら、いつも以上に元気にあいさつね!」
「わかってま〜す」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989