最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:162
総数:772010
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

11/29(金) 作品展のご案内

書写コンクール作品展が知多市勤労文化会館2階展示室で行われています。
期間は12月6日(金)までです。ただし月曜日は休館。
9時30分〜午後4時まで(最終日は3時30分まで)

また文化文芸部の作品が知多市歴史民俗博物館、入り口南側エントランスホールに展示されます。
期間は11月30日(土)〜12月12日(木)です。ただし2日と9日は休館です。
9時〜17時まで(入館は16時30分まで)

近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。

11/29(金) オリジナル問題

画像1 画像1
3年生の数学。
さあやってみよう。
T先生オリジナルの図形問題。
さじを投げずにみんな向かっていますね。
「だからさぁ、ここがこうなるから…」
そうやって隣の人にヘルプを求めるのもよし。
でも、数学はひとりで熟考すればするほど解けたときの快感が大きいですね。
何?味わったことない?
それは人生損していますよ。
もうあと少し粘って問題とにらめっこして、苦しんでみよう!


11/29(金)

画像1 画像1
3年生の美術。
時間いっぱいまでやってますね。
しかも静かに落ち着いて・・・
美術室の板書はいつ見ても癒やされる、と思うのは自分だけかしら。
何よりも読みやすいし、レイアウトがすっきりしています。


11/29(金) 友だちの定義

画像1 画像1
2年道徳。
「本当の友だちって」。
どちらのクラスも同じ資料を使っています。
スマホデビューした主人公が友だちとの関係で悩む。
自分の時間が使えない。
相手に気兼ねして本当のことが言えない。
で、どうするか。
授業の切り込み方は違いますが、友だちって何かを改めて考える機会になったと思います。
(ちなみに『友だち』登録をスマホで何人しているかで数は決まるものではありませんね。そんなので決まったら所持していない人はさびしい結果になります。まあ、大勢よりかけがえのない一人でしょうが…)
画像2 画像2

11/29(金) 学習の成果

画像1 画像1
特別支援学級。
英語は『There is〜』構文。
「どこどこに〜がある」という文なので前置詞を伴います。
「『机の下』ってなんて言う?」
「the desk under?」
「『under』の位置はどこかな?」
こうして次第に英語の語順ルールがわかってきます。

国語は「百人一首」。
みんな素早いですね。
「早いなあ、まだ上の句なのに…」
「だってこれは『一字決まり』だから」
驚きました。ちゃんと覚えてきてるんだ。



11/29(金) テスト返却

画像1 画像1
1年生の社会。
もうすぐチャイムが鳴って終わる時間。
「では返します。静かに順番に並んで取りに来なさい」
授業の最後に返却していました。
それまでの時間はテストの解説。
「首里城の『里』は理科の『理』じゃないよ」
どこができたか、どこができなかったか・・・。
答えを聞けば授業の一コマを思い出します。
ああ、そういえば、先生から教わったな。

11/29(金) シーズンオフ

画像1 画像1
だんだんと寒さが増してきました。
年内は野球の試合はもうないのでしょうか。
シーズンオフに力を蓄えましょう。
サッカー部はいよいよこれから。
毎日の練習が試合に生きるように頑張りましょう。

11/29(金) 太陽の力

画像1 画像1
「今日は寒いですね」
「それでも太陽の力があって暖かいですね」
福井さんのおっしゃるように、雲一つない空には太陽が燦々と輝いています。
登校する生徒からは「おはようございま〜す」
笑顔であいさつをされると、ますます暖かくなります。



11/28(木) 『原山通信』を読む

画像1 画像1
いつだったか、『原山通信』を読んだかどうかを手を挙げさせたら予想以上に読んでいないことがわかって、担当の生徒指導主事ががっかりしたことがありました。
今日配布の第7号は読んだでしょうか。
おうちの人にも「ねえ、今回は稲葉監督だったよ」と言って渡したでしょうか。
これに限らず便りには、いろいろな情報がつまっています。
このホームページにもPDFで掲載することがありますが、そうすることで子どもは親に渡さない、親はホームページで読めばいい、となるのは本意ではありません。
各種配布の便りをもとに、学校のことが家族の話題になれば幸いです。
稲葉監督の言葉と同様、前にも紹介しましたが精神科医の斎藤茂太さんも次のように言っています。
「人生に失敗がないと人生を失敗する」
さあ、鞄の中から原山通信を出して、読み直してみましょう。
何かがちょっとだけ変わるかもしれませんよ。

11/28(木) ネットに潜む危険

画像1 画像1
画像2 画像2
便利な反面、危険がいっぱいのスマートフォン。
あの手この手で詐欺の手口も年々巧妙になってきます。
今日は知多市消費者生活センターの方を講師にお招きして「消費者セミナー」を行いました。
途中、生徒による寸劇も交えて「あなたならどうするか?」を考えました。
ネットに潜む危険は、お金だけではなく命をも脅かすことにもなります。
相談窓口があることもわかりました。
不安に思ったら、躊躇なく回りの大人に相談することが大切ですね。
(本当は使わないのが一番だけど時代には抗えませんね、残念に思うけれど…)

11/28(木) テストが終わると

画像1 画像1
テストが終わった。
朝、げっぷが出るほど提出物が入っていた棚から提出物を運ぶ生徒。
(レディーファーストなのか、男子は空くのをじっと待つ)
さあ、いよいよ今日からテストが返ってくる。
頑張ってやった分だけ結果が楽しみになる。
何も努力がないと張り合いもない。

11/27(水) リスニングテストに備える

画像1 画像1
3年生。英語のテストが始まりました。
放送室ではA先生がリスニングテストを流しています。
3階フロアではW先生が聞こえ具合をチェックしています。
連携ができていますね。
さて、中庭を見てたたずむ1年生担当のU先生は?
「リスニングテストを聞いてるだけです」
1年生を教えているからといって、それ以外の学年は関係ないわけではないですからね。
今回は結構難しいように思います「駅にいる。傘がない。家に電話して持ってきてくれんかな、と母親に頼んだ。手が離せないと言われたけれど妹が来てくれそうだ」みたいな感じの会話だったような・・・(違ったかなぁ)

耳慣れするにはやっぱりラジオ講座を1日15分。それを月〜金まで毎日。
受験生、そんな時間はない?いや、そんなはずはない。
今日から2月まで続ければ、きっと今より慣れるはず。


11/27(水) 真剣に

画像1 画像1
2年生数学のテスト。
物音一つしない中、ひたすらテストに向かう。

11/27(水) 教科担任の打ち合わせ

画像1 画像1
3年生の体育担当K先生とN先生。
男女テストが異なりますが、時事問題も含めて打ち合わせをしてきました。
今日はテスト直前に再度不備がないかを入念にチェックしていました。
男女ごとの時事問題、いくつ解けたでしょうか。


11/27(水) 数学のテストに挑む

画像1 画像1
特別支援学級はコンピュータ室と図書館にて数学のテスト。
それぞれが取り組む問題は違いますが、ひとつひとつじっくり考えながら進めています。

11/27(水) どちらを先にやるか

画像1 画像1
1年生、技家のテスト。
どちらを先にやってもいいけれど、とりあえず得意な方から始めるのが一般的でしょうか。
どちらも得意ならばイラストの多い家庭科。
どちらも苦手ならばやはりイラストの多い家庭科。
というわけで、家庭科から取り組んだ生徒の方が多かったかな?

11/26(火) 仕切り直して

画像1 画像1
今日は終日曇天で気温が上がらず寒い一日となりました。
半日テストだったせいか、普段とは違って廊下に笑い声が響かず、静かに時間が過ぎていきました。
「どう?テストは」
「ええ、頑張った成果が出たような気がします」
控えめながら手応えを感じたのか、明るい表情が印象的な生徒がいました。
中には残念な教科もあったでしょうが、くよくよしても仕方がありません。
仕切り直してあと一日、ひと踏ん張りしましょう。
また明日。

11/26(火) 職業についての学習

画像1 画像1
1年生の掲示板。
そうか、8割か。
でも10割じゃないんだ。
置かれた場所で・・・。
いろいろなことに順応できる「しなやかさ」を身につけたいですね。
そして、自分の器を広げよう。

11/26(火) 3年生、国語の問題あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語。
漢字問題は一問1点で20問。
どれどれ、やってみようかな。
最近、文字を書く機会が格段に減ってきたので、読めるけど書けない(>_<)
「いっちょうら」ってどう書く?
調べるときはスマホを使うか辞書を引くか。
辞書コースを取ったら「羅」の意味が載っていた。
「『夏に着る薄絹』の意」だと。
スマホコースだとどうなるか。
もっと詳しくわかるかもしれないけれど、よそ事が始まるかもしれない。

松尾芭蕉。
「漢字で書け」とある。
2組は他のクラスより正答率が高いかも?
(あまり関係ないかな)

11/26(火) 関連問題

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育。
「何か質問はありませんか?」
誰も手を挙げない、ということは誰もが問題文を理解できる良問ばかり。
「では最後まで頑張りましょう」と二人の体育教師は教室を出る。

体育や社会では、その教科に関連した問題が出ることがあります。
ラグビーワールドカップで着用したユニフォームを答える問題。
簡単ですが、ちょっと凝ってますね。
一番右はラグビー選手だ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989