最新更新日:2024/04/26
本日:count up180
昨日:319
総数:771731
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

PTA活動・登校時の健康チェック

 7月から自主的に始まったPTA役員・委員の方々による、生徒の登校時体温チェック及び手指消毒活動も、11月末をもっていったん区切りをつけることになりました。

 約5か月間にわたって毎日活動してくださったPTAの方々に、お礼の意を込めた「感謝の気持ちコルクボード」を作成してお渡しすることにしました。

 
 これは生徒会執行部、学年委員、教職員が中心となって、今回のPTA活動に対する気持ちをカードに記入してもらうよう知多中生に呼びかけることから始まっています。大変短い期間でしたが、それでもとても多くのカードが集まりました。

 
 知多中生の気持ちを集めたコルクボードは、11月30日(月)の朝会で、生徒会執行部が知多中生を代表してPTA会長さん、母代さん、専門部長さんにお渡ししました。

 PTA会長さんには、この活動を振り返って感じられたことや知多中生に対して期待することなどを、テレビ朝会で全校生徒にお話していだだきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期・期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストの見直しも大切です。

2学期・期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の期末テストが行われています。

 これまでの学習の成果が発揮できるよう、粘り強く取り組んでください。

 試験監督をしている先生も、生徒のみなさんががんばる姿を見て、心の中で応援しています。

植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知多中学校2015年度卒業生と企業財団からのご厚意で植樹の寄付がありました。

 学校では、「カワヅザクラ」を選び、西側(正門側)に植樹することにしました。

 カワヅザクラは一重咲きで4〜5cmの花を咲かせます。花弁の色は紫紅色です。
 オオシマザクラとカンヒザクラの雑種とカンヒザクラの交雑種です。
 オオシマザクラ由来の大輪の花と、カンヒザクラ由来の紫紅の花弁の色と早咲きが大きな特徴です。
 
 知多中生に負けないくらい、このカワヅザクラも立派になってほしいものです。

知多市勤労文化会館のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知多市勤労文化会館に、11月10日からジャイアントパンダ(野生)の剥製が展示されています。この展示は来年10月5日まで展示予定です。
 
 ちなみに、知多中学校では一足早く、上野動物園のパンダ、シャンシャン(等身大)が展示(?)されています。

先輩の思いが後輩に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知多中スポーツカップが済んで2週間が過ぎたある日のことです。

 1年生数名が3階に上がっていくのが見えました。
 どこかへ行くの?と尋ねると、「はい、縦割りの3年生のクラスにお礼にいくのです。」と話しました。


 後輩の1年生たちは3年生の先輩を前に、縦割り学級旗や知多中スポーツカップでお世話になった感謝の気持ちを伝えました。

 その後、後輩ひとりひとりが書いたメッセージが、3年生の代表に渡されました。

 
 知多中学校を大切に思う先輩の気持ちが、またひとつ、後輩に届きました。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育相談が行われています。

 生徒のみなさん、話すことで、新しい見方ができたり気持ちが楽になったりすることがあります。

 まずは話してみましょう。

技術(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術の授業では、プレゼンテーションソフト操作を学んでいます。
 このソフトの特性をどのように用いると、自分の生活がよりよくなるかについても考えていきます。

 プレゼンテーションソフトには、アニメーション機能や枠の大きさに合わせて文字の大きさが自動で変化する機能があります。

 これからの社会を生きる生徒は、こういった機能自体を作りあげる(プログラミングする)力がより必要となります。

 もっといえば、「○○という機能があれば、より便利な生活ができる。」という発想が重要視されることになります。
 
 人が使っているときだけ点灯し、いなくなったら消灯するという「人感センサー機能」を用いた照明器具がその例のひとつです。

 『「人の動き」と「電流を流す・流さない動作」を連動させている』という仕組みを聞けば単純かもしれません。

 しかし、この『「人の動き」と「電流」を連動させる』ことがとても斬新な発想なのです。
 こういった発想ができる知多中生を、わたしたち教職員や大人が育てていく必要があります。

 来年度からは中学校でも「プログラミング教育」の学習が始まります。

登校時感染予防対策

 PTA役員の方々による登校時の感染防止対策は現在も継続しています。

 そこへ新たな助っ人として、非接触式自動アルコールディスペンサーが加わりました。
 新型肺炎感染予防対策の一環として、知多市教育委員会の取り計らいで購入した物です。


 これまでは、PTA役員や教職員が登校してきた生徒に手動で消毒を行って感染予防を促してきましたが、どうしても健康チェックの際は若干の生徒の集まりができていました。

 しかし、この機器のおかげで手指消毒時の混雑はほぼなくなりました。
 
 また、生徒もこの機器に興味があるようで、登校時はもちろん、普段でも意欲的に(?)手指消毒に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災を想定した避難訓練が行われました。

 今日の訓練で学んだことを振り返りながら、学校だけに限らず、いろいろな場所で、もし火災が起きたら、どのようなことに気をつけて、どの経路で避難するかを考えておくことも大切です。

知多中スポーツカップ(結果)

画像1 画像1
画像2 画像2
 知多中スポーツカップの結果です。

知多中スポーツカップ(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に行われた知多中スポーツカップの表彰が朝会のテレビ放送で行われました。

 生徒会執行部が中心となって進められました。

知多中スポーツカップ(総合閉会式)

 知多中スポーツカップスローガン

 「 力戦奮闘 〜勝利へ繋ぐ友情のバトン〜 」

のもと、気持ちをひとつにした級友たちとのこの瞬間を心に刻みます。

 
 前期生徒会執行部の意思を引き継ぎ、知多中学校にまたひとつ「革新」をもたらした後期生徒会執行部に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多中スポーツカップ(閉会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全ての競技が済みました。

 各学年ごとに閉会式を行いました。

知多中スポーツカップ(学級大リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全てのクラスが友情のバトンを繋ぎ、ゴールしました。

知多中スポーツカップ(学級大リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい知多中学校の行事、知多中スポーツカップを締めくくるのにふさわしい最上級生の力強い走りです。

知多中スポーツカップ(バトンを繋ぐために)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は最終種目学級大リレーを前に、学級の「輪」の結束を誓います。

知多中スポーツカップ(学級大リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばって走ります。

知多中スポーツカップ(学級大リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バトンが繋がれていきます。

知多中スポーツカップ(学級大リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の種目は「学級大リレー」です。

 クラス全員が一つのバトンを繋ぎ、ゴールを目指します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

知多中学校校歌

いじめ基本方針

学校だより「のびんとす」

生徒指導便り「原山通信」

生徒指導だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989