最新更新日:2024/04/26
本日:count up130
昨日:319
総数:771681
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ運動会が始まりました。

 第1種目は「ハリケーン」です。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技の準備や説明などは、実行委員が進めています。

 実行委員の努力があって、イベントがうまく進んでいきます。
 生徒自身の手で、行事がつくられていきます。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間づくりゲームの次はミニ運動会です。
 
 熱中症にならないようこまめに水分補給を行う、必要に応じて帽子を被るなどの対策を行いました。
 もちろん、新型肺炎拡大防止のため、それぞれの活動ごとに手指消毒も実施しました。
 
 運動前には、体育の授業で取り入れている知多市の体操「ストレッちたイソウ」を行って、生徒が安全にイベントに取り組めるようにしました。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半は、運動場での活動です。

 文字の数だけ仲間を集める「猛獣狩り」では、集まった仲間が力を合わせて周りの人たちに声をかけています。

 自分たちだけではどうしても人数がそろえられないところは、学年の先生や生活指導員、はたまた校長をも呼び込み、さらには赤色コーンも仲間に加えて、イベントを成功させようとする気持ちを見せてくれました。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が計画していた校外学習ですが、緊急事態宣言を受け、校内での活動に変更しました。実行委員が中心となって計画し、当日の運営を行いました。学年の掲示板には学級、学年のつながりを深めるための工夫が見られるイベントが紹介されていました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 将来、教員を志望している学生が、教育実習を行います。
 リモートによる朝会で自己紹介を行いました。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業日は部活動を行っています。
 1年生も部活動への参加が始まっています。

林間学校説明会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の林間学校説明会を行いました。

 雨天の中、また、コロナ禍での実施にご理解とご協力いただきましたことに感謝いたします。また、実行委員をはじめ、教室で説明会の様子を見ていた生徒のこれまでのがんばりに耳を傾けてくださり、ありがとうございました。

全国学力学習状況調査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は全国学力学習状況調査を行っています。

定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定期テスト2日目です。

定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定期テストが始まりました。

家庭科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科では、中学生のからだづくりに必要な栄養素やその摂取量についてのグラフを見て特徴をとらえ、これからの自分の生活で留意することを考える学習を行っています。
 
 「中学生は、カルシウムが不足しがちです。」と、家庭科の先生が話しています。
 確かに、教科書に示されたグラフもそうなっていました。
 この気づきをもとに、生徒のみなさん、明日からの生活をどうしていったらよいでしょうか。

 近い未来の自分、大人になったときの自分、もっと年齢を重ねたときの自分の生活を想像しながら考えてみてはどうでしょう。

英語(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の英語の様子です。

 授業の内容をノートにまとめています。

 ひとりひとりに支給されているタブレット端末の画面には、教師が授業で説明したポイントが示されています。

 生徒は自分が見たいところを拡大したり見返したりして、ノートに自分が学習した成果を表していきます。

貧血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 希望制による貧血検査が行われました。

学校体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月当初より、将来、教員をめざす大学生の学校体験活動実習が続いています。

 指導も、全体の場面や個々に応じたものがあります。また、よりよい指導を行うには、それまでに丁寧に準備をしたり、下調べを行ったりすることも必要になります。

 そうしたことを、学生は生徒を目の前にし、実際の活動を通して学びを深めています。

林間学校準備

画像1 画像1
 林間学校に関する掲示物の中に、目をひくものがありました。

 それは、林間学校が始まるまでに2年生の学年全体がどうなっていたいかという理想を生徒自身が考え、まとめた表です。

 林間学校をよりよいものにするために、行事が始まるまでの1か月間にどんなことに気をつけたらよいかが理想という形で示されています。 


 それを、生徒自身が考え、同級生に示していることから考えると、実行委員や学級三役、学年委員などがこの行事を成功させたいと願う気持ちの大きさがうかがえます。

林間学校準備

画像1 画像1
 林間学校のスローガンが決まりました。
 「生きる力と絆を育む ー今こそ咲かせよう! 216輪の花々ー」

 自分がもっている力を周りの人や自分のために発揮する機会を大切にすることは、自分の人生をよりよいものにできる能力を磨くことにつながります。

 この行事を成功させるために、2年生のあなたは何ができ、どんなところに力を入れますか。実行委員に負けないようしっかり考え、準備してください。

林間学校準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 林間学校実行委員が研修先の施設の様子を紹介する掲示物を作成しました。

 同時に、しおりの表紙の選考も行っています。

林間学校実行委員

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の林間学校は実行委員が中心となって活動を進めています。放課などの短い時間を有効に利用し、こまめに集まって話し合いを進めています。
 自分たちの手でつくりあげることで、達成感をもつことができ、また、自分の力に自信をもつことができることでしょう。

教育相談

 教育相談を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989