最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:145
総数:777177
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

3年生 リスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋分の日が近づいていますが、まだまだ暑い日が続きます。
三連休開け、全学年がそろいました。3年生は新たに仕切り直しです。気持ちを切り替えて、日々の授業、学校行事に臨んでほしいと思います。

対話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 理科・保健体育・道徳

授業では、先生と生徒、生徒同士、1対1、グループ、全体など相手を変え、人数や形態を変え、自分の考えや思いを伝え合う場面があります。対話によって、今まで自分の知らなかった考えを周りの人から取り入れ、、自分の考えを広げることができます。
3時間目、2年生の理科、保健体育、道徳で、こういった対話の場面を目にしました。対話をしているときの子どもたちの表情は、実に生き生きしています。

総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限 総合

1年生、2年生とも、文化祭で展示する作品を作っています。
2年生のある生徒の「感想・まとめ」が目にとまりました。学びにより、考え方に変容が見られます。着実に視野が広がっていますね。

後期生徒会役員選挙テレビ演説

画像1 画像1
昨日から、後期生徒会役員を選ぶ選挙運動が始まりました。13、14、15日の三日間、推薦責任者が昼の放送でテレビ演説を行っています。

20日が選挙となります。推薦責任者の話、立候補者の話をしっかり聞いて、責任をもって票を投じてほしいと思います。

挨拶

朝の短学活の時間、1年生のある学級はグループで、ある学級は男女に分かれて挨拶をし合っていました。

「Oxford languages」によると、挨拶とは、
・人と人とが出会ったときや、別れるときに交わす儀礼的な動作や言葉。また、その言葉を述べること。
・相手に敬意・親愛の意を示す行為で、対人関係を円満にし、社会生活を円滑にする。
とありました。

挨拶をするとき、挨拶の意味、意義を考えると、挨拶の仕方が変わってくるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は知多市教育委員会の方々が来校し、各学級を回って授業を参観されました。
4時間目は、知多市教育委員会の方々、全職員で1年生の国語の授業を参観しました。大勢の参観者に囲まれて、子どもたちは少し緊張した様子でしたが、先生が示した三つの題材をもとに、物語文『星の花が降るころに』の続きを考えました。次の時間から、作品の続きを書いていきます。子どもたちがどんな物語を展開していくか、楽しみです。

本日、教育委員会の皆様にご指導いただいたことを、今後の学習指導に生かしていきたいと思います。

一次関数

2年 数学「一次関数」

この数式は一次関数かどうか。
判断するには、一次関数の意味と一次関数として捉えられる事象かを考える必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

物質が溶ける量

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 理科

★物質が溶ける量は何によって決まるのだろう

お湯の入ったビーカーの中に試験管を入れ、ミョウバンと食塩の溶ける量を調べています。溶ける量は何によって決まるのか、慎重に試験管の様子を観察しています。

バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 体育「バレーボール」


★技能テスト・・・ポイントをチームで振り返りながら取り組もう

アンダーハンドパス、オーバーハンドパスのテスト。
二人ペアになり、一人がパスしているところをもう一人が撮影していました。仲間のよいところを見つけ、自身の技能を高められるといいですね。

2年生 進路学習

2学期から進路について考えていきます。
自分の適性を知る調査をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疑問詞+主語+動詞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 英語

「疑問詞+主語+動詞」

間接疑問文をマスターするには、これが重要だそうです。

シェイクアウト訓練

 9/6(水)昼放課にシェイクアウト訓練が行われました。
 昼放課ということで、廊下にいた生徒はその場で頭を守る姿勢をとりました。教室内にいた生徒は、すぐに机の下に入ることができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 理科

★植物と動物の細胞を観察しよう

オオカナダモのつくりを顕微鏡で観察しています。きれいに見えているグループと苦戦しているグループ。あちこちから、先生にヘルプの声がかかっていました。

バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、3年生女子がバドミントンの授業をしていました。
今年は残暑も厳しく、また、熱帯低気圧の影響で蒸し暑い日が続いています。授業中も適宜、給水タイムを設けて活動していました。

テスト開始

画像1 画像1
画像2 画像2
問題用紙、解答用紙が配られました。
開始の合図を待っています。
落ち着いて、集中して。

課題・実力テスト前

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年 課題テスト
3年 実力テスト

テスト前、最後の追い込みです。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
知多中学校では、8時25分から35分の10分間、読書タイムを設けています。いわゆる「朝読書」です。子どもたちは、読みたい本を持参し、自席で静かに読みます。

朝のひととき、どのフロアにも静寂な雰囲気が漂っています。

2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2学期がスタートしました。
学級活動の時間には、各学年2学期の目標を立てていました。

目標は人それぞれ。目標に向けて努力を重ねるとともに、振り返ったとき、それぞれが「最高の学期」だったと思えますように。

無題

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の始まり

二学期がスタートしました。
夏休みの間に行われた、部活動の大会で成果を出しました。今後も期待です。
また、元気なようすも見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 午前中3時間授業(給食なし)、2時間目学年集会、3時間目大掃除
3/22 1時間目修了式、2時間目学活
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989