最新更新日:2024/05/17
本日:count up303
昨日:145
総数:777459
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/13(木) C と U

画像1 画像1
1年生の英語。
辞書の使い方を学びます。
見出し語の後ろに書いてある『C』と『U』。

「『C』はカウンタブル、『U』はアンカウンタブル。例えば『水』という単語は…」
英単語には複数形がある。
でも数えられない(アンカウンタブル)名詞には複数形がない。

じゃあ、どの単語かどうなのかは辞書で調べる。
遠回りのようで一番頭に入り、一番の近道だと思う。

そういう積み重ねの先に、S先生のように美しい英語を話せるゴールがある。

9/13(木) 先生のお手本

画像1 画像1
1年生の国語。
先生が赤字で書いた用紙をみんなで見る。
それをお手本にして考えを深める。

こちらは拡大した用紙に、行動や心情を読み取って心情を書き出す。
グループでの活動が円滑に進んでいます。
画像2 画像2

9/6(木) 集中

画像1 画像1
1年生の社会。
「あと3分ですよ。裏までできたかな?」
集中して課題に取り組む。

一点を凝視して取り組む姿がさまになってきた1年生。

9/6(木) つながりの中で

画像1 画像1
1年生の国語。
題材は「星の花が降るころに」(安東みきえ)。

ノリのよい授業だった。
星の花って銀木犀の花のことか。

あとで国語のH先生にたずねた。
「『星の花が降るころに』って教材としてはどうなの?」
「子どもたちには『少年の日の思い出』とともにとても人気がありますよ」
「そうなんだ。で、それはなぜ?」
「自分の心情と重ね合わせることができる内容だからですね」

小学生のころには仲がよかったのに中学生になって仲違いをした二人…
読んでみよう、と思って読んでみた。

国語の授業で文章の展開に着目して、主人公の心情をとらえる。
5時間完了らしいから、また見に行こうと思った。


9/6(木) もう一文

画像1 画像1
1年生の英語。
先生が替わったからなのか、自己紹介らしきことをしています。

名前を言う。好きなことを一つ。
もう一文ないかなぁ・・・
そう思ってたら、あまり好きではないことを付け加えて言う生徒もいる。

簡単な自己紹介。
できれば相手の目を見て言えたらもっといい。



9/5(水) 課題テストを終えると待っているのは…

画像1 画像1
課題テストが終わる。
先生の指示にしたがって夏休みの課題を集める生徒。
そして、職員室のロッカーに運ぶ。

夏休みにサボっちゃった人はまだ手元にあるのかな。

9/5(水) 実は私の家も…

画像1 画像1
1年生の教室。
「昨日停電した家は?」
「テレビも見られなくて勉強もできなくて大変だったね。実は私の家も停電して…」

当たり前が当たり前でなくなったとき、初めてありがたさがわかる。

7/23(月) 夏の大会(その9)

1年生が知多中から体操競技に参加。
知多3位で県大会出場を決めました。
おめでとうございます。

知多中には部活動のない種目ですが、ぜひ県大会での活躍を期待しています。
画像1 画像1

7/18(水) 夏の思い出

画像1 画像1
1年生の音楽。
先生の美しいピアノを伴奏に「夏の思い出」を歌う。

♪♪はるかな尾瀬♪、とおい空♪♪
目の前に夏の光景が広がる。

「がぎぐげご」は鼻濁音で。


7/18(水) 朱墨

画像1 画像1
1年生の書写。
先生が朱墨で直してくれる。
ちょっと手直しをすればもっと上手になる。
暑い教室の中で、静かな時間が流れる。

7/18(水) 肘を伸ばしてバタ足

画像1 画像1
1年生の体育。
「肘を伸ばす!」
先生の指示で一斉にバタ足が始まる。

7/17(火) 春と言えば?

画像1 画像1
1年生の美術。
もう色塗りが始まっています。
でも、まだの生徒も・・・

「春」の字に何かイラストをつけたいが、決まらない。
先生は生徒にヒントを求めます。
「春と言ったら?」
「花見」「さくら」「三色団子」・・・

美術室も暑いね。
今日は風も通り抜けないので汗が噴き出る。
でも、集中して描く生徒に感服!

7/17(火) 数量の関係を式に表そう

画像1 画像1
1年生の数学。
「兄の身長はacmで弟の身長はbcm。兄は弟より4cm高い。この関係を式に表すと…」

この手の問題は、苦手な生徒も多い。
オマケにこの暑さ。

でも、何とか頑張っている。
だって、先生もタオルで汗を拭きながら、一生懸命に教えてくれるから。

7/17(火) サマーワーク、すなわち夏休みの宿題

画像1 画像1
1年生の国語。
先生から夏休みの宿題の指示がある。
生徒の机上には「サマーワーク」と作文などの応募票。

小学生の頃は「夏休みの友」と呼んでいたっけ。
あまり仲良くしたくなかった「友」だった。

7/17(火) 扇風機が回せない

画像1 画像1
1年生の書写。
紙が飛ぶから扇風機を回せない。

授業が終わっても一人まだ筆を持つ。
「納得した字が書けなかったようですよ」
隣の女子が教えてくれた。

7/12(木) エアコンがあるから

画像1 画像1
1年生の総合。
福祉についてまとめをしているようですが・・・

「いいねえ、涼しくって」
「快適ですよ〜」

7/10(火) 前向きに

画像1 画像1
1年生の数学。
先生が攻める。
生徒も攻める。

挙手を求められると一斉に手が挙がる。

7/10(火) 朗読

画像1 画像1
1年生の国語。
廊下で待つ先生。
一人一人先生の前で朗読する。
教室には次なる生徒が立って待つ。

どこを気をつけて読めばいいのか、めあてをもって臨む。

7/10(火) アンダーハンドサーブ

画像1 画像1
1年生の体育。
今日も黙々とアンダーハンドサーブのテスト。
相手が動かなくても取れるところに打つ。

「次の次の体育から水泳です。海パンがいつの間にか小さくなっていたり、虫に食われて穴が空いているかもしれないから、家で履いておくように」
(海パンが小さくなるんじゃなくて、体が大きくなったってことだね。まさか虫には食われないだろう)

7/9(月) ちょっと頑張った

画像1 画像1
1年生の数学。
手を挙げて、当てられて、説明したら、先生に「前で説明してごらん」と言われた。

前での説明はみんなに分かりやすいように…ちょっと頑張った。
本人は気持ちが良かった。

周囲の生徒は「次は自分も!」と密かに思った。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝会 公立B学テ 5限薬物乱用防止教室
3/12 公立B面接
3/13 B 7限生徒会役員選挙

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989