最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:183
総数:771743
★★★ 一年間の始まりです。体調を整えて過ごしましょう。 ★★★

3/28(木) 卒業してもなお

画像1 画像1
進路のメッセージ黒板。
あと数日で次の道へ進む卒業生に、3年生職員からメッセージ。

3/13(水) 3年生の教室と先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の進路黒板。
だれも3年生は来ないはずなのに、学年主任は誰のために書いたんだろう?

教室は机の高さを揃えて、天板を貼り替えて、次年度の準備が進んでいます。

3年生の先生は・・・
「何ですか?何かご用で?」と言いたげなN先生。
「まったりだね」と言ったら
「何言ってるんですか。さっきまで教室で作業してたんですよ」
「遊んでいるように見られるのは心外だ!」と言わんばかりの勢いでした。
授業のない先生は、事務処理に忙殺されている。
ここに座っていない先生は他学年の授業がある。

3/6(水) 3階の主役たち

画像1 画像1
3階のフロアに行ってみた。
特別支援学級では1,2年生が飾り付けを朝から片付けている。
他の教室は、式後の学級活動のあとが、そのまま残っていた。
主役たちは・・・もういない。

学年主任のキーワードは。そうか、「感涙」だったのか。
どうりでよく泣いた。
カウントダウンカレンダーは、最後の一枚が残っていた。
この文字は?
卒業式で指揮台に立ってた、きっとあの子だろう。
いいメッセージだな。

画像2 画像2

3/4(月) 卒業記念品、皆勤賞授与式

画像1 画像1
知多市教育委員会からは印鑑と印鑑ケースを、PTAからは卒業証書ホルダーを卒業記念品としていただきました。
印鑑を持つということは、また一歩大人に近づいた証。
末永く大切に使ってほしいものです。
3年間皆勤、1年間皆勤、おめでとうございます。
皆勤賞は、さまざまな理由で欠席した生徒を否定するものでは決してありません。
でも、3年間1日も休まずに登校したことはとても立派なことです。
今回の表彰を誇りに思い、これからも心と体を健康に保って人生を歩んでほしいと思います。

3/4(月) 思い出に残る学年集会

画像1 画像1
3年生、最後の学年集会。
泣いても笑っても学年集会で生徒に話すチャンスはここしかない。
先生たちはメッセージに続いて、歌のプレゼント。
S先生、ギターにハーモニカを同時に吹いて、さながら和製ボブ・ディランか・・・
N先生もギター片手に登場かと思いきや、サングラスをかけコスチュームにも凝るK先生、伸びのあるボーカルを披露する面々に、大きな拍手がおきました。
これも3年生にとっては、思い出の一ページになることでしょう。
画像2 画像2

3/1(金) 一言

画像1 画像1
卒業アルバムを抱えて生徒が職員室に来る。
「一言お願いします!」
先生達は心をこめてアルバムに言葉を贈る。

3/1(金) これが最後

画像1 画像1
「悲しいけれど歌の練習はこれが最後・・・」
歌練習の前に生徒に話すK先生。
もう来週月曜日の全体練習のときにはガミガミと注意しないんだろうな。
今日が最後と思うと名残惜しくて、ついつい本音が混じる。

3/1(金) また一人加わって

画像1 画像1
朝の正門。
今日また一人新たな3年生の姿があります。
「Y君、足は大丈夫?」
「まだ治りきってはいません」
卒業式のとき、立派に壇上に立てますように・・・

押しボタン式信号機で見かけた男子は、早々に撤収したようで声をかけられなかった(>_<)

2/28(木) また今年も…

画像1 画像1
この歌声を聴くと…
もう言葉にならない。

2/28(木) 練習進む、準備も進む

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の中では3年生が、外ではサクラソウが・・・
それぞれ準備が進みます。

2/27(水) そつれん=卒練

画像1 画像1
3年生が今日から卒業式の練習に入った。
先生も生徒も「そつれん」と省略する。
でも、式の練習は省略はない。
教務主任が一から十までひととおり説明する。
3年生は一度聞けば響く。・・・はず。
ご覧のとおり、指先までピンと伸びている。

2/25(月) 球技を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育。
男子の卓球、女子のバドミントン。
かなり盛り上がっていますね。
団体戦だからなおのこと。

2/22(金) 先生の声

画像1 画像1
3年生の体育。
サブアリーナは3年男子が卓球大会。
生徒の声に混じって、N先生のよ〜く通る声が響く。
こういうやりとりも、あと一週間かと思うと寂しい。

2/21(木) 受検番号

画像1 画像1
受検票は各自の手元へ渡る。
ここからは自分で責任をもって保管することになる。
大事なものだから絶対になくさないように・・・
さて、どこに保管しようか?
あまり考えすぎて保管場所を忘れてしまわないように・・・
番号の中に5か9のどちらかが入っていると縁起がいいみたい。
5か9が無くても、自分で適当に語呂を合わせればいいんだけどね。

2/21(木) 面接の練習の練習

画像1 画像1
やってますね、面接に備えて。
練習の練習なので、表情も多少緩みます。
リラックスしてますね。
推薦選抜の面接には、一般選抜と共通の質問内容に「自己の特性などを1分間程度で答えさせる質問」などを加えて行います。
時間の長短は評価基準とはしないと言われても、2分を超えても話しているようじゃさすがに遮られるでしょうね。

2/21(木) 8時20分

画像1 画像1
3年生の教室。
出願を終えて帰ってくるまでは、このメンバー。
ガランとして寂しい。

2/21(木) 出願に向かう

画像1 画像1
「こちらの封筒を高校に提出して、こちらの封筒にはいただいたものを入れて…」
「はい」
先生から説明を聞いて、出願に向かう3年生。
無事に終えられますように。

2/20(水) プログラミング

画像1 画像1
3年生の技術。
「プログラミング教育」って何なの?
クルマの制御をプログラムする。
生徒の活動を見る限り、何も特別なことではないようですね。

2/20(水) オルゴール完成!

画像1 画像1
3年生の美術。
上手にできた?
オルゴールからきれいな音色が聞こえてくる。
「何の曲?」
「千と千尋の・・・」

2/20(水) ただひたむきに

画像1 画像1
3年生。
何か書いています。
書けたら次の人に渡します。
そして・・・その繰り返し。
ただひたむきに。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989