最新更新日:2024/05/10
本日:count up47
昨日:148
総数:775005
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

5/8(火) 日長川の生き物

画像1 画像1
今日の中日新聞朝刊で「カミツキガメ1匹を知多の日長川で捕獲」との見出しで、記事が掲載されていました。
記事によると「知多中学校の南側の日長川で4月29日、特定外来生物のカミツキガメが捕獲された」とのことです。
「知多半島で見つかるのは珍しい」「ワニに似たしっぽが特徴。かみつく力が強いため、人に危害を加える恐れがある」とも。

早速川縁に見に行きましたが、以前より外来種ミシシッピーアカミミガメがそこかしこにいました。
「草刈りをしていたらヌートリアが泳いでいた」とのレジェンド先生情報も・・・

「わしらの子どもの頃はよくこの川に入って小魚を捕ったものだ」とたまたま居合わせた地元の方がおっしゃいました。
「今の子どもはそんな遊び方はせんだろうから心配ないよ」
との言葉に納得。
(ウナギも釣れるとか…)

5/8(火) 朝の一コマ

画像1 画像1
2年生の転入生、恒例により朝の職員打ち合わせ前に紹介。
「○○です。よろしくお願いします」
「一言抱負をどうぞ!」
「・・・」
なかなか一言が出てこずに言いあぐねるも、
「一言ないと終わらないよ!」
「・・・頑張ります!」
大きな拍手がおきました。

JAからは林間で使うお米をご提供いただきました。
感謝して食べたいですね。
「〜空に舞い上がる炎とともに〜光れ197の星」
スローガンも決まったようですが…
「198に変えます!」と林間担当のI先生。

今日の体力テストはグラウンドの状態がよろしくないので順延です。

5/7(月) 言葉の魔力

画像1 画像1
朝会での表彰は陸上部。
名古屋地区陸上競技大会で活躍しました。
・女子棒高跳び 4位、5位、6位
・男子棒高跳び 3位、6位
・女子走り幅跳び 8位

先生の話は教務主任の大森先生。
「言葉の魔力」について。
「野菜に『大きくなれよ』『おいしくなれよ』と呼びかけると野菜は本当においしくなる。ごはんにも笑顔で語りかけるか、怒った顔でけなすかでカビの発生率が違ってくる」

「言葉には見えない力がある。
人を傷つける言葉からは何も生まれない。
美しい言葉を使って、お互いを認め合っていこう」と大森先生は語りかける。

5/1(火) メーデー

画像1 画像1
ゴールデンウィークの狭間。
今日から5月です。
「今日はメーデーですよね。でもメーデーって何の日なのかなぁ」
若い先生がつぶやくと、社会のI先生はすかさず、
「労働者の日だよ」
「・・・」

世界的に毎年5月1日がメーデーとされていますが、労働者が団結して権利を要求する日ですね。きっかけとなったのが1886年5月1日、のちのアメリカ労働総同盟が8時間労働制を要求して行ったストライキ。当時は低賃金で1日12時間以上働かされた時代で、これを改善するために労働者自らが立ち上がったそうです。
8時間労働制実現のデモを 若い世代はメーデーを知らない人も出てきていますが「8時間は労働、8時間は休息、そして残り8時間は自分たちの自由な時間のために」というメーデー誕生当初の主張が今も生きています。

写真は牛乳屋さんが、気軽に斜面の草刈りをお手伝いくださったあと。
センスがありますね。

4/26(木) 裏の竹藪

画像1 画像1
学校の裏の竹藪から、さわやかな風が吹いてきます。
今日は朝から少し肌寒さも感じるほど・・・

ウグイスくらいしか鳴き声から鳥の種類はわかりませんが、鳥のさえずりは耳に心地よいものですね。

4/23(月) 朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生2名は、知多市優良生徒の表彰。
続いて委員会の委員長の任命。
自ら頑張ろうとする決意表明のあと、協力を全校生徒に依頼する。
みんなで盛り上げたいですね。

3年学年代表は、オリンピック競技パシュートになぞらえて、先頭を走る3年生とそれに続く1,2年生を見事に表現。
3年生に対する期待は高まります。

4/20(金) 授業でいいとこ見せないと!

画像1 画像1
1,2年生は担任の授業。
先生も生徒もいつもどおり。
でも、生徒も先生も、ちょっぴりいいとこ見せたい!

4/19(木) 待つ時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の内科検診。

待つ時間は、まったりと・・・
(向こうの方ではピースサインをしています)

学年主任も寄り添って・・・
(いろいろと笑わせるから困ったもんだ)

保健室内の男子も、まったり・・・

4/19(木) 歯科検診

画像1 画像1
朝から3年生は歯科検診。
放置していても治らないのがむし歯。
(検診は痛くないけれど、治療は痛いからイヤだ!と言っているとどんどん痛みが増す)治療勧告を受けたら、早めに治したい。


4/18(水) かかとを揃えて

画像1 画像1
朝、昇降口の靴箱を2年生が確認しています。
先生から「靴をきちんと揃えなさい」と言われる前に、生徒同士で呼びかけるんですね。

1年生は学年主任が確認。
「あいにくの天気だけど、靴が揃っているだけで気持ちが晴れますね」
(なかなか情緒のある学年主任)

4/16(月) 命を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の交通安全教室。
今日は、愛知県警のB−Forceの方々にお世話になりました。

自転車は被害者だけではなく、加害者にもなり得る。
携帯電話をかけながら、傘を差しながらはもちろん、友だちとの並進も決してしない。

大切な自他の命を守るためにも、ルールは守りたい。



4/16(月) 返事と姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会で学級三役の任命式を行いました。
1年生は1年生らしく、2年生は2年生らしく・・・・そして3年生は3年生らしさがその返事に見て取れました。
不思議なものですね。進級すると、その自覚が挙動に現れる。
そして、聞く姿勢。
話をする人に体を向けて聞く。
『聞く姿勢』は授業規律でも一番の基本だと思います。

表彰は陸上部。
名古屋地区陸上競技大会は女子棒高跳び8位、男子棒高跳び6位。
半田市近郊陸上大会は中学男子100m2位、男子棒高跳び3位。
健闘をたたえます。

4/13(金) ほっとルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日頑張っているからちょっと疲れた。
でも、もう少し頑張ってみよう。

それでも、どうしようもないときがある。
そんなときに、ここに来るとほっとできる。

今年から「相談室」の看板は「ほっとルーム」に名前を変えた。

「テントウムシを入れました」
「なぜテントウムシ?」
「お日様に向かって羽ばたいていくから」
「なるほどね」
支援員さんのちょっとした心遣い。

ほっとルームでちょっと充電できると、また飛べる。

大根の葉っぱにテントウムシを見つけた。
ときには、頭を空っぽにしてひなたぼっこするのもいい。

4/12(木) 名残

画像1 画像1
いつまでも名残は尽きませんね

4/12(木) 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知多中の思い出を語る離任の先生方。

会うは別れの始め。
だからこそ、今在る時間を大切にしたい。

最後はみんなで知多中校歌を声高らかに・・・

4/11(水) 裏の法面

画像1 画像1
学校裏の法面は、工事も終わってこんな感じになっています。
道路の幅も広くなって見通しがよくなりましたが、スピードを出すクルマが増えるのは心配です。

「先生、おはようございます!」
クルマで通りすがりのお母さんが、わざわざ声をかけてくださる。

「今年度もよろしく!」
牛乳屋のおじさんも声をかけてくださる。

「草を刈ってくれてありがとう」
刈ったあとに出てくる虫をついばむ鳥が、レジェンド先生にお礼を言ってました。

4/11(水) 今日も小学生は

画像1 画像1
「…手を挙げて、右左右、横断!」
「ストップって最初に言ってないよ!」
「言ったわ!」
班長さんが怒って答える。

小学生は面白い。

ランドセルカバーがピカピカの1年生も、日を追うごとに慣れていく。
中学1年生も、歩道橋での自転車操作も少しずつ慣れている。

4/10(火) 写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真と個人写真を撮っています。
どの学年も、次第に打ち解けた雰囲気に・・・

個人写真は名カメラマン(生徒指導主事)が担当。
手際よく全校生徒の写真を撮っていきます。

4/9(月) メッセージ

画像1 画像1
各学年フロアにある掲示板から、学年主任の思いが伝わってくる。

『出会い』を敢えて『出逢い』とこだわって書く相田みつをさん。
人との出逢いだけではなく、文学も映画も音楽も絵画も、人生を根底から変えることが一生のうちである。たびたびではないけれど・・・



4/9(月) 初朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初の朝会。
1年生は廊下に整列。
多くの生徒が一斉に入場するので、誰も口を開かず速やかに入場が始まります。

朝会の表彰伝達は、
野球部 全日本少年軟式野球知多支部大会の準優勝。
剣道部 知多市ジュニア剣道選手権(個人の部)で準優勝と3位。

活躍を讃えます。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989