最新更新日:2024/05/10
本日:count up111
昨日:148
総数:775069
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

知多中スポーツカップ(ハリケーン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちをひとつにして跳びます。

知多中スポーツカップ(ハリケーン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2カ所のカラーコーンをクリアしたのち、反対側で待つ級友のもとへ。

 近づいてきた棒をタイミングを合わせてジャンプします。

 その後、棒は再び先頭で待つ次走チームに渡されます。

知多中スポーツカップ(ハリケーン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 共通2種目めは「ハリケーン」です。

 4人が横一列に並び、1本の棒を持ちます。
 合図でスタートし、2カ所に置かれたカラーコーンを回るリレー競技です。

知多中スポーツカップ(ボール運びリレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちを合わせて運びます。

 次のペアにうまく繋ぎます。

知多中スポーツカップ(ボール運びリレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ競技の開始です。

 どの学年も、共通3種目で勝敗を競います。

 最初の種目は「ボール運びリレー」です。

 2人一組で、大玉を2本の棒を使って運びます。

 2人が気持ちを合わせてバランスよく運んでいきます。

知多中スポーツカップ(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全に競技できるよう準備運動を行います。

知多中スポーツカップ(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
 選手宣誓です。

 それぞれの学年の代表はこの行事に取り組む姿勢と、この日をむかえられたことへの感謝の気持ちを、力強く宣誓しました。

知多中スポーツカップ(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学年が2時間ごとに分かれての実施です。

 初めは開会式です。

 どの学年も、実行委員が中心となって進めています。

 3年生では、各チームカラーの団長がこの行事にかける熱き思いを、級友に向けて語るシーンもありました。

知多中スポーツカップ前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でも、知多中スポーツカップの競技練習を行っています。

 これは1年生が学級大リレーの練習を行っている様子です。

知多中スポーツカップ前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 知多中スポーツカップを明日に控え、各色別のチームは結束を深めています。

 今週、3年生は同じチームカラーの1、2年生のクラスを訪れ、団長を中心にチームの士気を高めるための呼びかけを行いました。

 当日はきっと、1、2年生も3年生の思いに応えてくれることでしょう。

2学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間テストが始まりました。

 学習した成果が発揮できるようがんばりましょう。

教育相談

 テスト週間中は、教育相談を行っています。

 
 教育相談の順番を待つ間、生徒は待機する部屋でそれぞれテスト対策をしています。


 その中で質問があれば担当する学年の先生に尋ね、自らの課題を解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校体験活動

 将来、教職を目指す大学生が、実習の一環として10月1日より「学校体験活動」を始めました。7日間の実習を予定しています。

 内容は、教員の日々の指導を参観しながら、指導者の指示のもと、授業の支援や学習環境の準備、後片付けなどを行います。


 この時間は、国語の習字の学習支援を行いました。
 学生は指導者の指示を受けながら、生徒がより学習成果を上げられるような補助を進んで行っていました。

 今回、この実習活動で来ている大学生は、知多中学校の卒業生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習内容の確認

 授業で学習した内容を振り返るため、いろいろな教科で確認テストを行っています。
 主に授業の始めや終わりの短い時間を用いて実施します。

 学習においてもICTなどの技術を用いた便利な機器が登場しています。
 今後も時代が進めばまた新たな道具も開発されることでしょう。

 それでもやはり復習は大切な作業です。

 振り返る場面を、学校はもちろん、家庭での学習にも取り入れることで、基礎基本の定着につながります。
画像1 画像1

菜園での活動

 菜園では、秋から冬にかけての準備が進んでいます。

 先日の除草作業を含めて、菜園内がとてもきれいになりました。

 今日は土を耕し、肥料をまく作業をしました。

 片側には畝(うね)がありました。どうやらダイコンを育てるようです。

 植物が元気に育つには、植えるまでの下準備が大切です。

 生徒は、自分の力を発揮して菜園の環境を整えていました。
画像1 画像1

学校巡回

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月14日(月)に学校巡回がありました。知多市教育委員会から教育長様、指導主事様の2名がお越しになり、本校の教育活動の様子をご覧になられました。

 巡回後は、本校の教育活動がさらによりよいものとなるよう、ご指導をいただきました。

登校時の生徒の健康チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA役員、委員の方々による登校時の生徒の健康チェック活動は、1学期から継続しています。

 正門側では交通立哨を行っていただいているおかげで、また、車で通られる地域の方々のご配慮により、生徒も安全に登校できています。


 昇降口では、手指消毒、体温チェックなどにもご協力をいただいています。

 最近は、担当教師とPTA役員が登校した生徒に、「元気かな?」「体調はどうですか?」「消毒のときは、両手を出して。」などと、笑顔で声をかけ合う姿が見られるようになりました。

 ご家庭で丁寧にお子さんの様子を見ていただいているおかげと、PTA活動や地域の方々のご理解、ご協力のおかげで、生徒は元気に登校しています。

後期生徒会役員選挙・テレビ演説

 後期生徒会役員選挙のテレビ演説がありました。
 
 演説をしたどの生徒も堂々と自分の考えを発表していました。

 また、司会を担当した選挙管理委員の生徒も、演説を見ている人を意識しながら丁寧に話すことができました。
画像1 画像1

校内清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の荒天のため、3年生の除草作業をする場所が滑りやすくなっていたので、予定を変更し、校内の清掃作業を行うことになりました。

 こちらも1、2年生の除草作業に負けじと劣らず、たいへん熱心に取り組む最上級生の姿が見られました。


 愛校作業みたいだねと、生徒に声をかけてみると、「毎年、夏や冬に、3年生はボランティア清掃をしているんです。」との返事がありました。

 
 例年とは違いますが、それでも生徒たちは工夫しながら活動をし、愛校心を深めています。

除草作業

 授業後、除草作業と校内清掃を行いました。

 1、2年生は除草作業を担当しました。

 日差しが強い中ではありましたが、どの学年、どのクラスも、額に汗し、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

知多中学校校歌

いじめ基本方針

学校だより「のびんとす」

生徒指導便り「原山通信」

生徒指導だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989