最新更新日:2024/04/26
本日:count up110
昨日:218
総数:773726
現在、緊急にお知らせすることはありません。

授業の様子_1年数学

画像1 画像1
写真は1年生の数学科の授業の様子です。来週の期末テストに向けて、これまで学習した内容の演習問題の解説を真剣に聞いています。明日からの3連休で家庭でも、しっかりと準備をして、成果が発揮されることを願っています。

授業の様子_T組理科

画像1 画像1
写真はT組の理科の授業の様子です。冬の植物や、そこに住む昆虫の様子を暖かい季節と比較しながら動画を視聴しました。

教育相談_11/19

11月17日から教育相談を行っています。今年は教室以外の場所でソーシャルディスタンスをとりながら実施しています。特に3年生は近づいてきた進路決定に向けて、担任の先生とじっくり話をしているようでした。どの学年の先生も、生徒との信頼関係を深めるために丁寧に相談活動をしています。
画像1 画像1

本日の給食_11月19日

画像1 画像1
今日の献立は、ロウカット玄米、さばの八丁みそ煮、東浦町産大根と豚肉の煮物、みかん、牛乳でした。今日は「地元の旬を味わう学校給食の日」ということで、愛知県産の食材をふんだんに使った献立でした。さばの八丁みそ煮の八丁みそは、岡崎市で作られたもの、みかんは知多半島産、煮物の大根は東浦町の緒川地区産です。そして今日初めて出したロウカット玄米は、玄米を覆っている防水性の高い「蝋(ロウ)層」を取り除いたもので、通常の玄米と比べて栄養はそのままですが、水分を多く含んでいておいしく食べられます。今日は精白米の中にロウカット玄米が3割混ざっていました。お米は「あいちのかおり」という品種を使用しています。これから冬にかけて、愛知県では農作物の収穫が盛んになるため、給食でも愛知県産の食材を積極的に使用する予定です。

授業の様子_3年理科

画像1 画像1
写真は3年生の理科の授業の様子です。教師の出題した問題から、位置エネルギー・運動エネルギーとの関係、エネルギーと物体の加速度との関係について、考えている場面です。

本日の給食_11月18日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、根菜入り米粉カレーライス、焼きウインナー、コールスローサラダ、ココア牛乳のもと、牛乳でした。今日はお楽しみのココア牛乳のもとが出ました。コーヒー味は今までも出していたのですが、ココア味は初めてでした。こぼさずに飲むこつは、まず先に一口牛乳を飲んでから、もとを入れることです。小学生だとこぼしてしまう人も多いのですが、中学生ともなると慣れた手つきで上手に牛乳と混ぜて飲んでいます。

本日の給食_11月17日

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチロールパン、プルコギ、トック入りピリ辛汁、豆乳杏仁フルーツポンチ、牛乳でした。プルコギは、牛肉をたれにつけて焼く韓国料理です。給食のプルコギは今まで豚肉を使っていましたが、今日は初めて知多牛を使って作りました。「牛のおいしさを感じた」と生徒から感想をもらいました。そして汁の中にはトックが入っていました。トックとはうるち米から作られる韓国のおもちのことで、もち米から作られる日本のおもちに比べると粘りが少なく、今日のように汁の中に入れてもくっつきません。このトックは生徒からも好評で、毎年冬になるといろいろな汁の中に入れています。

授業の様子_1年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生の美術科の授業の様子です。1年生はデッサンに散り組んでいます。この時間は、図鑑や写真を見ながら生物(植物を含む)のデッサンをしていました。美術室は、全員が真剣に取り組んでいるので「しーん」と静かでした。

本日の給食_11月16日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、サーモンフライ、さつまいものごまあえ、豚汁、牛乳でした。豚汁は生徒たちの大好きなメニューです。給食の豚肉は、愛知県産のものを使っています。豚肉には、疲労回復に効果のあるビタミンB1が多く含まれています。また、みそには体を温めるはたらきがあるので、これからの時期に積極的に取り入れてほしい調味料です。寒い季節に向けて、食べものや調味料を上手に使いながら、しっかりと体調を整えていきましょう!

授業の様子_3年英語

画像1 画像1
写真は3年生の英語科の授業の様子です。この時間は、テーマに沿った議論のリスニングに取り組んでいます。この後、相手の意見を受けて、自分の主張とその理由を考え、英語によるコミュニケーション能力を高めていきます。
画像2 画像2

朝会の様子_11/16

本日の全校朝会では、ソフトテニス部の表彰伝達がありました。生徒指導担当の先生からは来週に行われる期末テストについて、準備と受験方法についてのお話がありました。自分の実力をきちんと知るためにも、しっかりした準備と不正のない受験が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中校区トライアングルあいさつ運動_11/16

11月の北中校区トライアングルあいさつ運動が緒川小学校・森岡小学校・北部中学校で行われました。今回も小学生は各校で、中学生は緒川小学校・森岡小学校・北部中学校に分かれて実施しました。朝は少し肌寒さを感じるようになり、児童生徒の服装もすっかり秋らしくなりました。写真は上から緒川小学校・森岡小学校・北部中学校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年度_愛知県中学生バスケットボール知多地区新人大会の結果

画像1 画像1
愛知県中学生バスケットボール知多地区新人大会の3位決定戦が常滑市立常滑中学校で行われました。阿久比町立阿久比中学校に49対73で敗れ、惜しくも県大会出場を逃しました。この悔しさをバネに、これからの試合もがんばりたいと思います。今後とも応援のほどよろしくお願いします。

「ようこそ先輩」講演会

卒業生を講師に迎え、お話を聞く「ようこそ先輩」講演会。今年の講師は,30回生の野元咲希子さんでした。2017年4月より、JICAの青年課外協力隊としてアフリカ南部のナミビア共和国のカティマ・ムリロのザンベジ職業訓練センターで教師としてファッションデザインの授業と教科書作成を担当されました。その経験から青年海外協力隊についてや野元さんご自身の見たナミビアについて、たくさんの写真を使ってお話しいただきました。そして、国際理解の重要性とともに、夢を叶えるために大切なことを後輩に伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_11月13日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、ビビンバ、きのこたっぷり中華スープ、みかんヨーグルト、牛乳でした。今日は大人気メニューのビビンバの日でした。ほかの市町村の給食でもビビンバは出されており、人気メニューになっているようです。使われている食材や味付けは市町村によって大きく違います。東浦町の給食のビビンバは、豚のひき肉と卵を混ぜてみそで味付けした(肉・卵)と野菜とすりごまを特製のたれで味付けした(野菜)の2種類の具になっています。生徒たちは2種類の具を別々にご飯に混ぜて食べたり、2種類の具を一緒にご飯と混ぜたりして、思い思いの食べ方を楽しんでいます。ごはんと混ぜてちょうどよい味付けになるよう、少しいつもよりも濃いめの味付けにしてあることがおいしさの秘密です。

授業の様子_2年技術・家庭(家庭分野)

写真は2年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。久しぶりの調理実習でした。メニューは「豚肉のしょうが焼き」「青菜のごま和え」「豆腐とわかめのみそ汁」そして,みそ汁の出汁に使った昆布とかつお節を使った「ソフトふりかけ」です。感染症対策のため、制限の多い中での調理実習でしたが,やっぱり生徒は調理実習が大好きなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子_2年技術・家庭(技術分野)

写真は2年生技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。「生物育成の技術」の単元でビオラやパンジーの本葉の出てきた苗のポット上げをしています。土の構造も説明だけでなく実際に手で触ってみて感触を確認することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ先輩講演会_会場準備

本日の6時限目は「ようこそ先輩」講演会です。今回の会場準備は1年生が担当します。初めての会場準備でしたが,効率よく準備ができ、あっという間に会場が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_11月12日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、れんこんサンドフライ、肉じゃが、りんご、牛乳でした。給食の肉じゃがはいつも豚肉を使って作るのですが、今日は少しスペシャルな肉じゃがで、牛肉(知多牛)を使って作りました。知多牛は、柔らかい肉質で、甘みのあるうまみが特徴だそうです。今年度に入り、何度か知多牛を出していますが、毎回生徒たちからも好評です。そしてデザートはりんごでした。先月出したりんごは、台風の影響を受けて少し傷があったのですが、今日はとてもきれいなものが給食センターに届きました。給食には季節の果物を積極的に出していますが、気候の影響を受けやすいので、傷はないか、味はおいしいか…など果物を出す日はいつも少し緊張します。

令和2年度 合唱コンクール_1/4

■1年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/9 1・2年学年末テスト1日目
3年愛校作業
2/10 1・2年学年末テスト2日目
児童向け入学説明会
北中Tri
2/10 中学校生活を語る会(1年)
2/15 トライアングルあいさつ運動
その他
2/11 建国記念の日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830