最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:201
総数:773820
現在、緊急にお知らせすることはありません。

2年生_「モノづくり魂」講座講演会

画像1 画像1
2年生は5・6時間目に愛知県の「モノづくり魂浸透事業」として愛知工業大学の西山禎泰先生のお話を聞きました。たくさんのロボットの実物や動画を見ながら、大学で学生とともに、夢のロボット実現に向け、開発・設計・製作を行っている様子や、ロボット製作の魅力、可能性・苦労についてお話を聞きました。「モノづくり」の魅力を感じるとともに製造業に対する興味をかきたてる時間になりました。

総合的な学習の時間でパラリンピック学習を行っています_1年生

1年生の総合では、先週に引き続き、オリジナルのパラリンピック種目づくりに取り組んでいます。各学級、公平にするためにどんな工夫ができるか、話し合っています。生徒たちのいろいろな案に教師も驚かされるばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食_12月9日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さばの銀紙焼き、豚肉と大根の煮物、りんご、牛乳でした。煮物に入っている大根は、東浦町緒川地区でとれたものでした。12月の給食の大根は、全て東浦町産のものを使用しています。今日は材料を全て釜に入れた後、コトコト煮込んだので、具材に味がよく染みこんでおいしく食べることができました。そしてデザートのりんごは長野県でとれたものでした。真ん中の部分には蜜が入っていて、とても甘かったです!

授業の様子_1年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
写真は1年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。製作中のトートバック(エコバック)ももうすぐ完成です。進度の差はありますが、全員が真剣に取り組んでいます。完成が楽しみですね。

授業の様子_3年保健体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年生男子の保健体育科の授業の様子です。
運動場で1500mのタイム計測をしています。友達の応援を受けながら、自己記録の更新に向けて走る頼もしい姿を見ることができました。

授業の様子_3年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年生の書写の授業の様子です。今週、3年生は特別非常勤講師の先生の書写の授業です。3年生も尾教研書写コンクールに出品する作品を書いています。筆の動きに気を付けながら「国際交流」という字を書いています。1・2年に比べて難しい課題ですが、真剣に取り組む姿勢は、さすが3年生です。

本日の給食_12月8日

画像1 画像1
今日の献立は、ナン、米粉のキーマカレー、焼きウインナー、豆まめサラダ、牛乳でした。今日は、配膳ワゴンを取りに来た給食当番の生徒たちが「ナンだ!」と大喜びでした。いつもパンの日は全校で数個残ってしまうのですが、やはりナンは人気があるようで、今日の残りは0でした!そして今日はカレーもナンに合わせてキーマカレーにしました。キーマカレーはひき肉を使ったカレーのことで、お肉に合わせて野菜も細かく切って、ナンと一緒に食べやすいようにしました。3年生に感想を聞いてみると「おいしすぎた」「毎日給食はこれがいい」「鍋に入れて持って帰りたい」などなど大好評でした。

新防災倉庫完成

画像1 画像1
武道場の西側には東浦町の防災倉庫があります。今回,2つ目の防災倉庫が完成しました。場所は今ある防災倉庫の向かい側です。

本日の給食_12月7日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、春巻き、マーボー豆腐、野菜としらす干しのナムル、牛乳でした。野菜としらす干しのナムルは以前出したことがありましたが、野菜の種類やたれの調味料を少しだけ改良して出しました。生徒たちの反応が気になり、各教室を見て回りましたが、ほとんどのクラスでバットが空っぽになっていて安心しました。たれの酸味としらす干しの塩味がよく合いました。今日は人気メニューのマーボー豆腐で、箸がすすんだのか、ごはんと混ぜて食べる人が多いからなのか、いつもよりも片付けが早いクラスが多かったように感じました。

人権講話(朝会の様子)_12/07

画像1 画像1
12月4日から12月10日までは人権週間です。今日の朝会では、校長先生から人権講話がありました。今年の人権講話の内容は「コロナ差別」についての講話でした。動画も入ったプレゼンテーションでコロナ差別や偏見が起こる仕組みについての説明を聞き、社会全体や私たち一人一人が気を付けていくべきことについて考えました。

北中校区トライアングルあいさつ運動_12/07

12月の北中校区トライアングルあいさつ運動が緒川小学校・森岡小学校・北部中学校で行われました。今回は人権週間中のあいさつ運動です。吐く息が白くなる朝でしたが、3か所とも爽やかなあいさつができました。写真は上から緒川小学校・森岡小学校・北部中学校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景_12/05

12月に入っても日中は暖かい日が続いています。この日、学校に生徒の姿はなく静かです。暖かい陽気でパンジーもすっかり大きくなりました。また、池の鯉も、この時期にしては活発に動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2年度第2回北部中学校区生徒指導推進協議会

会議室で第2回北部中学校区生徒指導推進協議会が開催されました。教育委員会・半田警察署・地域の代表の方々・各小中のPTA代表・各小中の校長先生・生徒指導担当者が集まり、児童・生徒の地域での様子・少年非行の実態等について情報交換が行われました。年末年始に向けて学校と地域・家庭そして行政・警察と連携していくことを確認しました。また、コロナ感染症で例年と違う本年を振り返りながら、児童・生徒の健全育成・非行の未然防止等について有意義な意見交換が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_12月4日

画像1 画像1
今日の献立は、白玉うどん、きつねうどんの汁、大学いも、白菜とわかめの青しそあえ、牛乳でした。今日は生徒たちが楽しみにしていた大学いもの日でした。給食の大学いもは、四角に切って油で揚げたさつまいもとしょうゆ、砂糖で作ったたれ、黒ごまを混ぜて作ります。シンプルな料理ですが、毎回好評です。そして、今日のめんは白玉うどんでした。東浦町の給食で白玉うどんがでるのはひさしぶりのことです。配膳室で感想を聞いてみると、「もちもちでおいしかった」「ソフトめんよりもうどんの方が好きかも」と返ってきました。今日の写真は1年生の男子生徒の給食です。写真を撮らせてとお願いしたところ、食器をきれいに並べてくれました!

先生の学習会_12/03

若手(自称を含む)の先生たちが道徳の教材研究をしました。人権週間に行う授業について教材解釈と授業の進め方について熱心に討議を重ねました。アイデアを共有し、よりよい授業を目指す先生たちの熱意に頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間でパラリンピック学習を行っています_1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合では、これまでパラリンピックについて学んできました。そして、今は、学習の集大成として、オリジナルのパラリンピック種目づくりに取り組んでいます。(または、ゆるスポーツ)各クラス、障がいの有無を超えて、平等に楽しむことができるスポーツを考えています。どんな工夫を凝らした種目ができあがるか、とても楽しみです。

本日の給食_12月3日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、ぶりの香味だれかけ、筑前煮、みかん、牛乳でした。今日はぶりの香味だれかけが生徒たちに好評でした。給食センターで手作りしているたれには玉ねぎ、しょうが、レモン果汁、ごま油などが入っています。最初に玉ねぎをじっくりと炒めることで玉ねぎの甘みがでておいしくなります。筑前煮などの煮物は、どうしても食べ残しが多くなる傾向にありますが、今日は2、3年生のクラスで、多くの生徒がおかわりをしてくれていて、嬉しく思いました。写真は2年生男子生徒の給食です。魚の向きが違いますが、ご愛嬌ということでお許しください。

未来の北中生_12/02

午前中、学校の周りから元気な子どもの声が聞こえてきました。今日は隣接している小学校のマラソン大会の日でした。少しだけ学校の北門から大会を眺めました。風がなく日差しが暖かい中、未来の北中生は、自分のペースでしっかりとコースを走っていました。陸上競技に関わっている身としては、大変嬉しく思いました。小学生も頼もしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 いのちを大切にする教育_12月2日

画像1 画像1
5時間目に町保健センターから助産師さんと保健師さんをお迎えして、「一緒に考えよう!いのちと性のこと」をテーマに授業を行いました。クイズを交えたり、動画を見ながらいのちと性についての正しい知識を学び、自己決定の必要性を考えるきっかけとしました。授業後の生徒の感想から、今日の授業では「自己決定の大切さ」「相手を尊重する意識」「命や性についての理解」が大切だと感じたようでした。
今回もソーシャルディスタンスをとった座席配置で集会を行いました。
画像2 画像2

本日の給食_12月2日

画像1 画像1
今日の献立は、ロウカット玄米、さけナゲット、小松菜の昆布あえ、かきたま汁、ミックスナッツ、牛乳でした。今日は新メニューのさけナゲットでした。魚の形をしたかわいいナゲットでしたが、生徒たちの感想は「おいしかった」「苦手だった」「お肉かと思った」と様々でした。そして今日は昆布あえをごはんと一緒に食べる人が多かったようで、いつもと比べると、ご飯の残りが少ないように感じました。今日の写真は3年生男子生徒から、自分の給食をホームページに載せてほしい!とリクエストがあったので撮らせてもらいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/19 3年生を送る会
2/25 卒業式合同練習
PTA
2/20 PTA運営委員会5
R3年度PTA全員委員会1
その他
2/21 森岡地区凧あげ大会
2/23 天皇誕生日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830