最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:218
総数:773624
現在、緊急にお知らせすることはありません。

タブレット端末研修会参加_12/24

1月から利用を予定している多ビレット端末の利用に向けてに向けて東浦町の教員対象の研修会が森岡小学校で開かれています。午前と午後の2部制です。北部中学校からも午前・午後合わせて代表8名の先生が参加します。写真は午前の部の研修の様子です。先生たちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子陸上競技部ケーブルテレビ取材_12/24

本年度,全国大会で活躍した男子陸上競技部の様子が地元ケーブルテレビの取材を受けました。取材を受けた番組(「雨ニモマケズ〜晴れ舞台を目指して〜」)は1月15日から放映の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 年末年始にコロナウイルスに感染した場合の報告について

画像1 画像1
東浦町教育委員会から以下の連絡がありましたのでお伝えします。
==========================
東浦町教育委員会からのお願いです。
年末年始の学校閉庁期間(12/29〜1/3)にお子様が、コロナウイルスに感染、またはその濃厚接触者となった場合は、役場(83-3111)へ連絡いただくか、1月4日に学校までご連絡ください。よろしくお願いします。

東浦町三中生徒会意見交換会_12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度東浦町三中生徒会意見交換会が北部中学校会議室で開催されました。東浦中,西部中の生徒会役員の皆さんと来賓をお迎えしました。新型コロナウイルス感染症対策のため,例年と違う座席レイアウトでの開催となりました。参加した北部中学校生徒会執行部は、ただの意見交換に終わることなく,他校の生徒会活動紹介から北部中学校の生徒会活動の活性化に生かしていこうとする意欲が感じられました。3学期,新年度に向けての北部中学校生徒会の活躍が楽しみです。

第1回部長会

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度、最初の部長会が開かれました。今年は新型コロナ感染症対策のため部活動も例年通り行うことができませんでした。先輩からの引き継ぎも十分できないという状況の中で、各部の部長は前向きに部活動をリードしてきました。これからの部活動について部長同士で話し合い、担当の先生からアドバイスをもらいました。

2学期最後の学級活動

各学級で2学期最後の学級活動の時間が行われました。担任先生から冬休みと新学期に向けての確認をするとともに、一言ずつアドバイスをもらいながら通知表が手渡されました。健康や安全に留意して,また1月7日に元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

終業式後、学年ごとに時間と場所を分けて学年集会を行いました。それぞれの学年で2学期の振り返りをしました。一人一人が新しい年に向けて目標がもてるといいですね。
写真は上から1年生,2年生,3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

今日で2学期が終わります。終業式の式辞では,校長先生から「さまざまな制限があると思うが、有意義な冬休みにしてほしい。交通安全と感染症対策に十分気をつけてほしい」というお話がありました。また,受験期を迎える3年生に対するエールも送られました。今回は、感染症対策のため短時間で行いました。終業式後に地域の方から「花プレボランティア」のお礼として雑巾を寄付していただいたことが教頭先生から紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除_12/22

本日,年末の大掃除を授業後に全校一斉で行いました。生徒も先生も,しっかりと気持ちよく取り組むことができる北部中学校です。新たな気持ちで新年が迎えられそうです。明日はいよいよ2学期の終業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生_私学・専修学校願書指導

画像1 画像1
3年生は、昨日に続いて私学・専修入学願書指導を行いました。生徒は、最近の多くなったWeb出願における注意事項の確認や願書の記入方法について説明を受けたり,下書きを点検をしてもらったりしました。実際に願書に記入をしている生徒は、かなり緊張している様子がうかがわれました。

授業の様子_2年保健体育男子

画像1 画像1
写真は2年生男子の保健体育科の授業の様子です。3学期から学習するバスケットボールに向けて大型モニタでBリーグの過去の試合を観戦し、バスケットボールのゲームの流れを確認していました。

授業の様子_1年社会

画像1 画像1
2学期の教科の授業は、今日で最後です。写真は1年生の社会科の授業の様子です。2学期の学習のまとめを白地図を使って行っています。

本日の給食_12月22日

画像1 画像1
2学期最後の給食は、米粉入りパン、星型ハンバーグの照り焼き、ごぼうサラダ、ミネストローネ、米粉のクリスマスケーキ、牛乳でした。2学期、たくさん給食を食べてくれた子どもたちに感謝の気持ちもこめて、今日は少し早めのクリスマスメニューでした。特にデザートのクリスマスケーキを楽しみにしてくれていた人も多く、中には待ちきれずにいただきますと同時に箱を開けて中身を確認している生徒もいました。今日のケーキは、米粉を使ったチョコケーキでした。多くのクラスで食缶が空っぽになっており、さらに給食当番と給食委員の生徒が片付けまでしっかりとしてくれたので、気持ちよく2学期の給食を終えることができました。冬休み中も1日3食をしっかりと食べて、元気に過ごしてください。

学校から見た木星と土星の超大接近

今日は木星と土星の大接近ということで校舎内から撮影を試みました。写真で見ても,本当に近い距離にあることがわかります。今日の木星と土星のみかけの距離は満月の5分の1です。土星の環は写せませんでしたが,木星のガリレオ衛星は写っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_12月21日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、かぼちゃひき肉フライ、野菜とツナのアーモンドあえ、豚汁、牛乳でした。今日12月21日は「冬至」です。冬至は、1年のうちで、最も昼が短く、最も夜が長い日です。冬至を過ぎると、これまで短くなっていた日が長くなっていくことから、昔の人は冬至を「太陽がよみがえる日」と信じていました。この日を境に人々の力も戻ると考え、栄養豊富なかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入って体を清めたりすることで力をつける習慣ができたそうです。今日は冬至にちなんでかぼちゃひき肉フライを出しました。かぼちゃとひき肉が入ったコロッケのような料理で、しっかりと食べて力をつけることができたかと思います。ぜひ今夜は家でもかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりして、力をつけましょう!

朝会の様子_12/21

今日の朝会では、半田警察署から「自転車無事故・無違反ラリー」100日間達成の表彰紹介と赤い羽根共同募金コンクールの表彰伝達がありました。生徒指導担当の先生からは、間もなく始まる冬休みの生活について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木星と土星の超大接近

今年の12月中旬から下旬にかけて、夕方の南西の空で木星と土星が大接近して見えます。写真は今日の18時頃に撮影したものです。実際の見た目は上の写真の矢印の先に木星(下)と土星(上)が写っています。まるで1つの星のようです。
最接近するのは21日〜22日です。その時、月の見かけの直径よりも近づく「超大接近」となります。今回ほどの接近は約400年ぶり、次回は約60年後という現象です。非常に珍しい天文現象ですから、ぜひ観察してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知駅伝2020特別編 〜未来へつなぐタスキ〜

2006年にスタートした愛知県市町村対抗駅伝。15回目の開催を迎えるはずだった今年は、新型コロナウイルスの影響で中止にまりました。そこで、これまで14年間つないだ「愛知駅伝」のタスキは絶やしたくないとの思いから「愛知駅伝」に携わるすべての人々の「思い」をつなぐ特別番組が放映されました。東浦町チーム関係分は12/1に本校グランドで撮影された映像が利用されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021大凧づくり_凧絵完成

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年恒例の美術部が作成する大凧。2021年の大凧の凧絵が完成しました。写真は、最後の仕上げをしている様子です。全体の絵柄は、森岡コミュニティ凧揚げ大会の当日まで楽しみにお待ちください。

2学期個人懇談会_3日目

個人懇談会の最終日です。3日間、懇談を待っていただく間,密を避けるためにホールやラーニングコーナーに大型モニターを設置して行事の様子を見ていただきました。感染症予防にもご協力いただきながら、無事、3日間の個人懇談会を終えることができました。今回の懇談をもとに、新しい目標を立てて今後の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/25 卒業式合同練習
2/26 同総会入会式
3年皆勤表彰式
その他
2/23 天皇誕生日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830