最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:218
総数:773686
現在、緊急にお知らせすることはありません。

校内風景_5/29_ヘビイチゴ

画像1 画像1
会議室前に小さな赤い実のヘビイチゴがたくさん実をつけています。ヘビイチゴは野苺の一種ですが、毒ではないものの食べてみても美味しくありません。中国ではヘビイチゴを「蛇苺」と書き、美味しくないので蛇にでも食べさせればいいと言う事でこの名がついたと言われているそうです。

部活動懇談会(紙面開催)_5/28

本年度も部活動懇談会は新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発出中のため紙面開催になりました。また、年度当初予定した授業参観も中止になりました。1年生が本入部が決定した本日、生徒を通じて各部活動の懇談会資料を配付しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_5月28日

画像1 画像1
今日の献立は麦ご飯、牛乳、大豆入り米粉カレーライス、焼きウインナー2個、かつおフレークのサラダでした。
今日のカレーライスには大豆が入っていました。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど良質なたんぱく質が含まれています。ぜひご家庭でも大豆を食べてみてください。

授業の様子_2年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生社会科の授業の様子です。単元「産業の発達と元禄文化」について先生の説明だけではなくタブレット端末やワークシートを使ってまとめました。新型コロナウイルス感染症対策でグループ学習ができない中、様々な工夫をして授業を進めています。

生徒総会(リモート)_5月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時40分から生徒総会を行いました。今回は会議室から各教室へ中継をし、リモートで開催しました。各委員会の委員長が意見発表をしたり、予算や活動内容について寄せられた質問に答えたりしました。議案の承認とともにそれぞれの教室から拍手が聞こえました。温かい雰囲気の中で会を行うことができました。

本日の給食_5月27日

画像1 画像1
今日の献立はクロスロールパン、牛乳、アスパラガスのクリームシチュー、オムレツのトマトソースかけ、冷凍みかんでした。
今日は「昨日、冷凍みかんを出したかった・・・」と感じてしまう気候でした。昨日よりも涼しい気候のせいか、牛乳や冷凍みかんの残食が多く感じました。来月も冷凍みかんが登場します!その日はとても暑く「冷凍みかんがあってよかった!」と感じてもらえる日であることを願っています。また今月の食べ物カレンダーがアスパラガスということでアスパラガスを使用したクリームシチューでした。今が旬の野菜です。旬の野菜を食べて健康な体を作りましょう。

令和3年度_全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,2年ぶりの全国学力学習状況調査の実施日です。北部中学校でも3年生が国語と数学の問題に取り組みました。生徒たちは、どの教科も最後まで粘り強く取り組んでいました。テスト終了後、生活習慣や学習習慣などについての質問調査も実施しました。この調査を生徒の学力向上に生かしていきたいと思います。

授業の様子_2年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年生の「総合的な学習の時間」の様子です。2年生は一年を通してSDGs(持続可能な開発目標)とのつながりをテーマに総合的な学習に取り組んでいます。この時間は、キャリア教育の一環として「レストラン業界」ではたらいている人のインタビューを視聴し、飲食業に就く理由や意義について考え、SDGsの視点を含めた自分の意見をワークシートにまとめました。

本日の給食_5月26日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、わかめのみそ汁、キャベツ入りメンチカツ、たけのこのきんぴらでした。
今日のきんぴらにはたけのこが入っていました。たけのこは竹の若いものを指します。1日に70cmも伸びるためおいしく食べられる期間はとても少ない食材です。今月使われているたけのこはゆでたものを八百屋さんが給食センターに運んでくれています。新鮮なたけのこを食べられるのは今月までです。今日は旬のたけのこの味を感じることができました。

校内掲示

画像1 画像1
1年生の学年掲示板には、1年生の先生たちの風景画が掲示してあります。この絵は5月11日に行われた1年生校内写生大会の時に先生たちが描いたものです。「それぞれの作品は誰が書いたのか」「どこで描かれたのか」がクイズになっています。

授業の様子_1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生の数学科の授業の様子です。今日は中1で初めて学習する「累乗」の計算について学習しています。「累乗」という文字を見ると非常に特殊な計算をしそうにみえますが、実はやることは単純です。言葉の難しさに惑わされず、確実にマスターしていきましょう!

本日の給食_5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は中華めん、牛乳、ちゃんぽんめんの汁、愛知県産野菜入りぎょうざ3個、バンバンジーサラダ、味付き乾燥豆腐でした。
今日のぎょうざには愛知県でとれたにんじん・れんこんが入っていました。いつものぎょうざよりもれんこんのシャキシャキとした食感がしました。また、2枚目の写真の味付き乾燥豆腐は愛知県でとれた大豆を使用し作られています。ポリポリと食べることができ、食感が楽しい献立でした。歯を丈夫にするためにも、よくかんで食べましょう。

授業の様子_2年技術・家庭(技術分野)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。「材料と加工の技術」の単元で製作に必要な図について学習しています。この時間は、キャビネット図の書き方について、実際に図を書きながら学びました。

今日の雲_5月25日

画像1 画像1
今年の梅雨入り(5月16日)は例年に比べ、かなり早かったです。ここ数日、梅雨の合間の晴天が続いています。朝、空を見上げると「ひつじ雲」が浮かんでいました。「うろこ雲が出たら3日のうちに雨」、「ひつじ雲が出ると翌日雨」というような、うろこ雲やひつじ雲を悪天の予兆とすることわざが全国にたくさんあるそうです。週間天気予報を見ると、やっぱり雨が近いようです。
画像2 画像2

本日の給食_5月24日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、生揚げの中華煮、鮭のごまみそマヨネーズ焼き、黄桃のシロップ煮でした。
鮭のごまみそマヨネーズ焼きは、ごまとみそ・マヨネーズを混ぜ、鮭の表面に塗って焼いています。これだけ聞くと簡単に聞こえるかもしれませんが、給食で東浦町全体で食べられる4700切れの鮭にマヨネーズを塗るのはとても大変な作業です。そして、マヨネーズを塗った魚を焼いたあとのオーブンは油の汚れがたくさんつくので、片付けもとても大変です。鮭のマヨネーズ焼きはとても人気のあるメニューですが、実は調理員さんたちが大変なメニューでもあります。

授業の様子_3年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。「家族・家庭生活」の幼児の成長の単元で幼児の身体の発達について学習しています。チャイルドビジョンという幼児視界体験メガネを自分で組み立て,幼児の視点を理解し、その見え方の違い・感じ方の違いを確認しました。

リモート全校集会_5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、リモートで全校集会を行いました。校長先生からは、これから暑くなる時期を迎えるにあたって「熱中症対策」と「コロナ感染防止対策」の両立を図る方法について画像を使って説明がありました。生徒指導担当の先生からは、学校のタブレット端末の使用方法についてのお話がありました。

【お礼】HPのアクセス数が40万件を突破!

いつも北部中学校のホームページをご覧いただきありがとうござます。
「北部中学校ホームページ」のアクセス数が5月23日16時35分に40万件を突破しました。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2021_しおり読み合せ会リモート実施

6時間目に自然教室のしおりの読み合わせをテレビ放送を使って行いました。実行委員が分担してしおりの内容の説明を学年全体に向けて、リモートで行いました。教室の生徒はタブレット端末も利用して実行委員の話を熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_5月21日

画像1 画像1
今日の献立は麦ご飯、牛乳、田舎汁、ちくわの磯辺揚げ3個、焼き肉風炒めでした。
田舎汁とは具だくさんのみそ汁のような料理です。愛知県ではみそ汁には「赤みそ」が使われることが多いです。給食のみそ汁では「赤みそ」と「白みそ」を混ぜた「合わせみそ」を使っています。今日の田舎汁は「白みそ」が使われており、あまりなじみのない味かもしれません。「白みそ」は甘みが強いのが特徴で、関西でよく食べられています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
5/31 耳鼻科検診(3年)
6/1 内科検診(1年)
生徒議会
体力テスト
6/2 内科検診(3年)
避難訓練(風水害)
6/3 歯科検診(2年)
委員会
6/4 歯科検診(1年)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830