最新更新日:2024/05/04
本日:count up72
昨日:156
総数:775403
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_3月15日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、すき焼き、いわしの梅煮、オレンジでした。献立表には「ポンカン」と記載されていますが、ポンカンの入手が困難であると業者さんから連絡がありましたので「オレンジ」に変更させていただきました。申し訳ありませんでした。
今日のすき焼きには「知多牛」が使われていました。知多牛は柔らかな甘みのある肉質と味が特徴的なブランド牛です。今月は、あと1回「知多牛」が登場します。地元の食材の味を楽しんでください。

授業の様子_2年社会

画像1 画像1
写真は2年生社会科の授業の様子です。東北地方について学んでいます。「生活・文化」「地形」「気候」「人口」の視点で東北地方の特徴をまとめています。

授業の様子_2年国語

画像1 画像1
写真は2年生国語科の授業の様子です。「ある日の自分」のことを、構成や展開を工夫して文章に表しています。これまで学習してきた物語や小説を参考にしながら、「起承転結」を意識して600字でまとめています。

授業の様子_2年技術・家庭科(技術分野)

画像1 画像1
写真は2年生技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。「情報の技術」の学習で「Scratch」というプログラミング言語を利用して、簡単なゲームプログラム(ピンポンゲーム)の作成をしています。ワークシートに記入しながら、これまで学んだ知識を活用し、段階的にプログラムを作成しています。

本日の給食_3月14日

画像1 画像1
今日の献立は、玄米入りご飯、牛乳、かきたま汁、みそカツ、青菜のおひたしでした。
今日の献立は名古屋めしの1つみそカツでした。みそカツに使われているみそだれは、赤みそ、だし汁、砂糖を混ぜてつくりました。しっかりとした味なので、ご飯とも合う味付けでした。
この頃暖かくなってきました。季節の変わり目は風邪などの病気にかかりやすくなってしまいます。3食しっかり食べて、健康に過ごしましょう!

朝会の様子_3/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で令和3年度最後の全校集会を行いました。3年生が卒業し、体育館に余裕ができました。校長先生からは、通学路の整備の例から地域の人への感謝することを忘れないようにというお話がありました。また、校長先生と生徒指導担当の先生から、新学期のスタートの不安を減らし、よいスタートが切れるようにするためのお話がありました。
令和3年度後期生徒会役員の皆さん、今日までの全校集会の運営、ご苦労様でした。

北部中校区トライアングルあいさつ運動_3/14

画像1 画像1
今朝、令和3年度最後の北部中学校区トライアングルあいさつ運動が行われました。「愛知県まん延防止等重点措置」の延長により、今回も各学校単位で実施しました。北部中学校では春を感じる陽気の中、昇降口前で7名が参加して行われました。

TJSF軟式野球_東浦・阿久比予選1回戦結果_3/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度東海市ジュニアスポーツフェスティバル軟式野球東浦・阿久比予選が阿久比町立草木グランドで行われました。北部中学校は1回戦で阿久比中学校と対戦しました。結果は0対4で残念ながら敗退しました。

3.11東日本大震災から11年_黙とう

画像1 画像1
東日本大震災の発生から11年、北部中学校では帰りの短学活の時間に、この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、各教室で黙とうを捧げました。

本日の給食_3月11日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、ひっつみ汁、ホキフライの黒酢あんかけ、ひきないりでした。
今日は岩手県の郷土料理「ひっつみ汁」と福島県の郷土料理「ひきないり」が給食に登場しました。東日本大震災が発生して11年が経ちます。今もなお、不自由な暮らしをしている人がいます。防災について今一度見直すきっかけになるといいですね。

授業の様子_2年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年生の理科の授業の様子です。静電気と電流について学んでいます。前時は、ポリエチレンの荷造りひもと塩化ビニル管をつかって、静電気の実験をしました。この時間は導線以外に流れる電流についての学習です。先生の演示実験で誘導コイルによる放電の様子や放電により蛍光ランプが光るのを観察しました。

授業の様子_T組作業学習

画像1 画像1
画像2 画像2
写真はT組の作業学習の様子です。本日の委員会の時間にシバザクラを植栽するので花壇を耕しています。暖かい日になり、少し作業をすると汗ばむ気候になりました。

3.11東日本大震災から11年

画像1 画像1
今日で東日本大震災から11年が経ちます。北部中学校でも半旗を掲揚しています。帰りのST(短学活)の時間に全校で黙祷を捧げる予定です。

本日の給食_3月10日

画像1 画像1
今日の献立は、りんごパン、牛乳、白菜のクリームシチュー、豆腐ハンバーグのケチャップソースかけ、ツナサラダでした。
今日は今年度最初で最後のりんごパンでした。パンに入っているりんごは砂糖で甘く味付けされていて、子どもたちに人気の高いパンです。パンに使われている粉の量に対して、約20%ものりんごが入っているそうです。今日はりんごのおいしさが詰まったパンを食べることができました。

公立高校入試B学力検査_3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は公立高校入試B日程学力検査です。受検する生徒は、自転車や電車・バスで受検校に向かいました。A日程同様、全員が実力を発揮できることを願っています。

通学路に新しい横断歩道が設置されました_3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
緒川地区の「相生の松」バス停の西側の交差点に横断歩道が設置されました。朝夕の交通量が多く、通学路の危険箇所のひとつでした。地域の方やPTAの皆様のお力添えで念願の横断歩道の設置です。これからも交通安全に気を付けて登下校をしましょう。

令和4年度_前期生徒会役員選挙開票作業

画像1 画像1
授業後,選挙管理委員会が6時間目に行われた令和4年度後期生徒会役員選挙の開票作業を行いました。間違いがないように慎重に開票を進めていました。結果は明日、3/10(木)に昇降口にて掲示で発表予定です。

令和4年度前期生徒会役員選挙_3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に令和4年度前期生徒会役員選挙の立会演説会が会議室からリモートで行われました。生徒は各教室でテレビで候補者の演説を視聴しました。定員7名のところ1・2年生合わせて10名が立候補しました。どの候補者も3年生が卒業した後の生徒会役員として北部中学校を牽引していこうとする意気込みが伝わってきました。立合演説会の後、各学級で投票が行われました。

本日の給食_3月9日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、煮みそ、ぶりの照り焼き、いよかんでした。
ぶりは青魚の一種で、DHA・EPAがたくさん含まれています。それぞれ血液をサラサラにしたり、頭のはたらきを活発にしたりしてくれます。給食では魚を食べる機会を増やそうと、いろいろな魚が登場します。給食をきっかけに様々な食材を学んで欲しいと思います。

授業の様子_1年国語

画像1 画像1
写真は1年生国語科の授業の様子です。1年間の学びを振り返るグループ発表会のために準備をしています。発表のための材料の集め方や整理の仕方について考え、発表会の流れも確認をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
3/18 公立全日制合格発表
3/21 春分の日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830