最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:274
総数:779500
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

2/2_入学説明会準備_2年生の活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の中学校入学説明会の準備を給食後に2年生がしてくれました。さすが中学生!あっという間に会場ができました。ありがとう!2年生の有志の皆さん!

本日の給食_2月2日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ショーロンポー 2個、野菜ナムルでした。
今日は子どもたちに人気のある献立ショーロンポーでした。バットのふたを開けてショーロンポーが入っているのを見ると、テンションが上がっている子がいました。各クラスにおまけがたくさん入ったショーロンポーだったので、いつもよりもおなかいっぱいになったのではないでしょうか。

私立高校・専修学校一般入試2日目_2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は私立高等学校・専修学校の一般入試の2日目です。JRの大府駅・尾張森岡駅・緒川駅・刈谷駅と名鉄の巽ヶ丘駅から3年生の約40%の生徒が受験に向かいました。各駅では先生が,出発する生徒に激励をしていました。

【お礼】HPのアクセス数が51万件を突破!

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも北部中学校のホームページをご覧いただきありがとうござます。
「北部中学校ホームページ」のアクセス数が2月1日の夜に51万件を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

本日の給食_2月1日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、けんちんしのだのごまだれかけ、白菜のしそひじきあえでした。
今日の肉じゃがには牛肉が使われていました。わかりましたか。牛肉にはランクがつけられています。アルファベットが表すのは1頭あたりどれくらいお肉がとれるかです。Aは一番よくとれるということを表しています。また数字が表すのは肉の質です。質がいいもののほうが大きい数字になります。よく聞く、A5ランクのお肉は1頭からたくさんとることができ、いい質のお肉ということがわかりますね。

授業の様子_1年国語

画像1 画像1
写真は1年生国語科の授業の様子です。修飾語について学習しています。「連体詞」と「副詞」の区別についてワークシートを利用してまとめています。

授業の様子_3年特別時間割_2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立高等学校・専修学校一般入試の1日目です。3日間の中で一番受験する人数が多い日です。写真は、3年生の教室の様子です。特別時間割で、それぞれがプリント学習等を各自のペースで進めています。また、公立高校入試に向けての面接練習も行いました。3時限終了後に下校しました。

私立高校・専修学校一般入試1日目_2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より3日間の私立高等学校・専修学校の一般入試がはじまりました。今朝は、風がなかったので、朝の冷え込みも厳しくありませんでした。この3日間,3年生は午前3時間授業で給食を食べずに下校となります。今日,受験する生徒は,朝早く,JRの大府駅・尾張森岡駅・緒川駅と名鉄の巽ヶ丘駅,そして学校からバスで感染症に注意しながら、受験会場に向かいました。これまでの努力の成果をしっかり発揮してほしいと思います。

第34回東浦町小中学校特別支援学級児童生徒作品展「きらきら展」

画像1 画像1
1月31日(月)〜2月2日(水)まで東浦町役場東側入口スペースで第34回東浦町小中学校特別支援学級児童生徒作品展「きらきら展」を開催しています。例年と開催方法、展示場所を変更し、町内の小中学校が順番に展示をしていきます。よろしければご鑑賞ください。

第12回東浦町児童生徒作品展

画像1 画像1
1月31日(月)〜2月2日(水)まで東浦町役場東側入口スペースで第12回東浦町児童生徒作品展を開催しています。例年と開催方法、展示場所を変更し、町内の小中学校が順番に展示をしていきます。北部中学校の代表生徒作品が展示をされていますので、よろしければご鑑賞ください。

本日の給食_1月31日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、さわらのごまだれかけ、ひじきの五色煮、おさつスティックでした。
今日のおさつスティックには紫いもとさつまいもの2種類が入っていました。紫いもにはアントシアニンという色素が含まれています。アントシアニンは視覚の機能を改善してくれるはたらきがあります。はたらきを知りながら食べることも大切ですね。

3年生個人懇談会_3日目_1/28

今日も寒さを感じる日となりました。3年生の個人懇談かも今日が最終日です。寒い中、進路決定という大切な相談とはいえ、わざわざ、学校まで足をお運びいただいた保護者の皆様に感謝します。その上に感染予防対策にご協力いただきありがとうございました。教室に暖房器を用意しましたが、換気の関係で十分に暖かくできず申し訳ありませんでした。写真はパーテーション越しに見た先生です。こんな感じの懇談だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_1月28日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、みそおでん、にぎすフライのソースかけ、キャベツのゆかりあえでした。
学校給食週間最終日の今日はみそおでんが登場しました。みそおでんは愛知県の郷土料理のひとつです。給食ではみそで煮込んで提供しています。作り方は給食センターのホームページに載っています。是非ご覧ください!
また今日はにぎすフライが登場しました。にぎすは蒲郡市や西尾市で水揚げされています。淡泊な味なのでフライや天ぷらなどにするとおいしく食べられます。
今週1週間で地元の食材を学ぶことはできましたか。少しでも愛知県の魅力が伝わったらうれしいです!

3年生個人懇談会_2日目_1/27

画像1 画像1
3年生個人懇談会の2日目です。この日も感染対策にご協力をいただきながら実施しています。待合場所もいつもと違って静かな状況です。

授業の様子_2年数学

画像1 画像1
写真は2年生数学「角と平行線」の授業の様子です。等積変形の学習をしています。等積変形は、三角形の面積がらみの発展問題で非常によく出てくる考え方です。しっかりと理解して、考え方を身に付けてください。

授業の様子_2年国語

画像1 画像1
写真は2年生国語科の授業の様子です。太宰治の「走れメロス」を読んで、メロスの「試練」と「心情」を読み取りました。根拠となる文と合わせて、個々の意見を授業支援クラウド型アプリケーションを利用して集約しています。

本日の給食_1月27日

画像1 画像1
今日の献立は、米粉入りパン、牛乳、冬野菜のクリームシチュー、ハンバーグのトマトソースかけ、ちたポンでした。
学校給食週間4日目の今日は、「ちたポン」が登場しました。ちたポンとは知多半島でとれたポンカンです。ちたポンの収穫は12月中旬から12月下旬に行い、半月から1カ月ほど各農家が貯蔵し、酸と糖のバランスがよく、味が安定したものを選別して出荷しています。今日のちたポンは甘みが強く、後味はさっぱりしていました。
明日で学校給食週間の献立は終わります。明日の給食も楽しみにしていてください!

3年生個人懇談会_1日目_1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3年生は最後の個人懇談会を3日間行います。生徒は,これまでの進路相談で公立高校の志望校を決定してきました。この個人懇談会では,公立受検校を保護者の方とともに確認する場となります。今年も新型コロナウイルス感染症対策のため,暖房は入れますが換気をしながら懇談会を行います。暖かい服装でお出でください。他の家族との接触を避けるため、待合場所の座席を大きく開けました。また、面談時間に合わせてご来校いただきましたので待合場所は人がいない状態の時間が多かったです。ご協力ありがとうございます。

本日の給食_1月26日

画像1 画像1
今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、豆腐とわかめのすまし汁、焼きさばのみぞれかけ、野菜のしらすあえ、味付けのりでした。
学校給食週間3日目の今日は、今年度初めての五穀ご飯が登場しました。五穀とは赤米・大麦・発芽玄米・もちきび・黒米が入ったご飯です。いつもと色が異なり、赤飯のような色でした。普通の白飯よりもビタミンB群が豊富に含まれています。白飯だけでなく、たまには玄米が入ったご飯などを食べてみるのもいいですね。今日は味付けのりも登場したので、ご飯の残菜が少なくうれしかったです!

私立高校・専修学校推薦入試_1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は私立高校・専修学校の推薦入試の日です。この時期としては比較的暖かい朝となりました。朝早くから受験する生徒は,JRの緒川駅・尾張森岡駅・大府駅・刈谷駅と名鉄の刈谷市駅・巽ヶ丘駅から会場に向かいました。駅では,激励と見送りをする3年生の先生の姿も見ることができました。受験する生徒全員が実力を発揮できることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
3/18 公立全日制合格発表
3/21 春分の日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830