最新更新日:2024/05/26
本日:count up235
昨日:334
総数:785304
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

東浦町小中学校PTA連絡協議会_1/15

画像1 画像1
東浦町小中学校PTA連絡協議会が東浦中学校音楽室で開催されました。例年利用していた東浦町文化センターが利用できなかったので会場が変更となりました。写真のようにソーシャルディスタンスをしっかりとった形で行われました。北部中学校からは、PTA会長・母親代表・校長が出席しました。

3年生講座選択学習実行委員会_1/15

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生講座選択学習実行委員会が図書室で開催されました。この日は、講座の受講者決定とコロナウイルス感染症対策について確認を行いました。

吹奏楽部_中部日本個人・ 重奏コンテストに向けて出発_1/15

先ほど、学校でトラックに楽器を積み込みました。
この後、常滑市民文化会館で本番です。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術部大凧づくり_1/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、来月の森岡地区凧揚げ大会に向けての美術部の大凧づくりの様子です。2回目の今日も、森岡地区の方を講師にお迎えし、感染症予防対策に留意しながら、凧の骨組みと凧をしっかりと糸で固定する作業を行いました。まもなく完成です。

本日の給食_1月14日

画像1 画像1
今日の献立は麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、にらまんじゅう2個、バンバンジーサラダでした。
今日のマーボー豆腐に使われている豆腐は東浦町全体で約440kgでした。調理員さんは1つひとつ丁寧に包丁で切っていました。豆腐を切るだけでもとても大変な作業です。マーボー豆腐の作り方は学校給食センターのホームページに載っているのでぜひご覧ください。

雪の日の朝_1/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜半過ぎから降りはじめた雪は、朝も降り続いていました。9時頃には一旦止みました。7時30分の北部中学校の気温は0度、9時00分の積雪は1cmでした。今シーズンは雪の日が例年に比べ多くなっています。

先生たちの研修会_1/13

画像1 画像1
徒下校後、先生たちが集まり、質の高い授業のための研修会を行いました。対話的な授業について研究を進めてきた先生から教育研究のまとめを聞きました。豊富な内容を整理し、大変わかりやすい内容でした。

授業の様子_2年社会

画像1 画像1
写真は2年生社会科の授業の様子です。地理「中部地方の産業」についてワークシートにまとめています。自分たちが住んでいる地方の学習なので知っている地名や場所がたくさん出てきました。生徒も積極的に学習に参加しました。

授業の様子_2年国語

画像1 画像1
写真は2年生国語科の授業の様子です。動詞の活用形について学んでいます。後に続く言葉や文中での働きによって語形が変化することを確認し、活用表を利用してまとめました。

本日の給食_1月13日

画像1 画像1
今日の献立は黒ロールパン、牛乳、ミネストローネ、チキンナゲット3個、コールスローサラダでした。
ミネストローネはイタリアのみそ汁と呼ばれるほど国民的な料理です。ミネストローネにはトマトのうま味がたっぷりと入っています。食材のもつうま味には減塩の効果があります。うま味をうまく活用して食事ができるといいですね。

授業の様子_ST組保健体育

画像1 画像1
写真はST組の保健体育科の授業の様子です。曇り空で寒い日ですが、テニスコートでソフトテニスを楽しんでいます。この日も学生ボランティアの先生が参加してくれました。

面接練習_3年生_1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
私立・専修学校推薦受験予定者の面接練習が始まりました。これまで、各学級で担任先生との面接練習を行ってきましたが、今日から学年以外の先生との面接練習が始まりました。志望の動機、中学校で頑張ったこと、進学後の抱負や将来の夢などの質問に丁寧に答えていました。今日の練習を活かして、当日に向けてしっかり準備をしていきましょう。

本日の給食_1月12日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、肉じゃが、ぶりのさっぱり煮、オレンジでした。
今日の肉じゃがには知多牛が使われていました。いつもよりもうま味が強い肉じゃがだったのではないでしょうか。牛肉は豚肉よりも鉄が豊富に含まれています。地元で生産されている食材の味を感じられましたか。

授業の様子_1年理科

画像1 画像1
写真は1年生理科の授業の様子です。この時間は「地層の広がり」について学んでいます。露頭の様子や柱状図から地層の広がりを推測しました。

本日の給食_1月11日

画像1 画像1
今日の献立は白玉うどん、牛乳、和風かけ汁、野菜のかき揚げ、煮あえ、黒豆入り乾燥小魚でした。
今日から3学期の給食が始まりました。今日の献立はおせち料理を意識した献立でした。煮あえは紅白なます、乾燥小魚は田作り、黒豆をイメージして献立を考えてみました。それぞれの料理を食べる意味はわかりますか?紅白なますは水引きのような形状をしているので祝いの意味が込められています。田作りは穀物がよく育つように、黒豆はまめまめしく働くようにと願いが込めています。他にもおせちには意味があります。ぜひ調べてみてください。

3学期実力テスト_1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,1〜5時間目まで全学年が実力テストです。どの学年も真剣に取り組んでいます。特に受験を間近に控えた3年生は教室内の空気もピンと張りつめた雰囲気を感じます。上の写真は上から1年生・2年生・3年生の様子です。これまでの学習の成果がしっかりと発揮できることを祈っています。

18th全知多中学校バレーボール選手権大会結果_1/8

画像1 画像1
■1回戦 北部中vs加木屋中 <メディアス体育館ちた>
第18回全知多中学校バレーボール選手権大会が知多市のメディアス体育館ちたを会場に開催されました。この日、北部中男子バレーボール部は東海市立加木屋中との1回戦に臨みました。2セットをしっかり取りきって勝利し、2回戦にコマを進めました。
画像2 画像2

75th半田市スポーツ大会軟式野球大会結果_1/8

画像1 画像1
会場:半田市営球場
半田市スポーツ大会軟式野球大会3回戦の相手は旭南中学校でした。結果は試合時間によるコールドゲームで敗戦しました。北部中はミスが重なり勝ち抜くことができませんでしたが、来シーズンに向けての成果と課題が確認できました。
画像2 画像2

トイレ改修_タイル剥がし_1/8

画像1 画像1
年明けに、1階南男子トイレの壁面のタイルが老朽化のため壁から剥がれそうになっていました。昨日から使用禁止はなっていましたが、休みの日の今日、緊急に業者による剥がれかけたタイルを剥がす作業が行われました。これで、連休明けは、とりあえず使用可能になりました。

R3度PTA_第5回運営委員会,第6回全員委員会_1/8

第5回PTA運営委員会が9時30分から,第6回PTA全員委員会が10時00分から開催されました。今年度最後の全員委員会となりました。各専門委員長から年間活動の報告と会計の中間報告がありました。その後、専門委員会ごとに次年度への引き継ぎの準備が進められました。令和3年度のPTA委員の皆様,コロナ禍の制約のある条件の中、また先が見通せない中、この一年間,北部中PTA活動並びに北部中の教育活動を支えてくださり,本当にありがとうございました。また、全員委員会終了後には、3年生講座選択学習実行委員会が開催されました。下の写真は、3年生講座選択学習実行委員会の様子です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/23 大掃除
3学期給食終了
3/24 修了式
学年集会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830