最新更新日:2024/05/20
本日:count up53
昨日:187
総数:779717
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

2学期末テスト(最終日)_11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日をもって、2学期末テストが終わりました。フェスタ、自然教室、合唱コンクールなどの行事が続く中でのテストは大変だったと思います。それでも、目標を定め、計画を立て、努力を重ねる生徒が多くいたことをすばらしいと感じました。中学校生活最後の期末テストを終えた3年生からは「テストが終わって安心しました」「今までの中で一番テスト勉強をしたので、手応えがあります」などの感想がありました。さて、テストは受けた後が実力をつけるためにとても大切だと言われています。今週は木曜日からお休みが続きます。ぜひ、自分で時間を見つけて、十分振り返ってみてください。

本日の給食_11月20日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・卵)、ビビンバ(野菜)、白菜と春雨のスープ、ヨーグルトでした。
白菜は、芯の部分が肉厚でみずみずしく、苦みやえぐみが少ないので食べやすい野菜です。葉の黒い点は、栄養過多や低温などが原因で起こるもので、問題なく食べられます。

1年生_テスト風景_11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト二日目、本日五教科のテストを受けました。テストが終わった瞬間はホッとした表情の生徒もいました。早い教科では、明日からテストが返される予定です。

12月4日から10日は「人権週間です」

愛知県では、この人権週間をきっかけに、広く県民の皆様に人権に対する気づきや、理解を深めていただくきっかけとなるよう、人権啓発ポスターを制作しましたので、お知らせします。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/jinken-...

本校でも、全校集会において生徒に紹介いたします。

本日の給食_11月17日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知の野菜春巻き、生揚げの中華煮、野菜のしそひじきあえでした。
ひじきは漢字で「鹿尾菜」と書きます。ひじきの見た目が、鹿のしっぽに似ていることからこの漢字が使われるようになったといわれています。

1年生_期末テスト風景_11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から期末テストが始まります。朝から大雨だったため、いつもより早く登校し、教室内で勉強している生徒もいました。自分の力を存分に発揮できることを願っています!

2学期末テスト_11月17日

画像1 画像1
本日2学期末テストが始まりました。3年生にとっては中学校生活最後の期末テストです。生徒の皆さん、日々の学習の成果を存分に発揮してください。
北部中学校では、期末テストを2日日程で行います。月曜日に備え、週末の体調管理においてもベストを尽くしてください。
写真は3年生の試験開始前の様子です。

2年生総合_11月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
東浦町の環境のために、私たちにできることは何か考えています。
写真は「ごみ問題」について考えているチームです。
実際に町内で拾ってきたごみを仕分けし、調べていました。
また、教室内では調べたことをまとめる生徒もいました。
チーム内で協力しながら取り組む様子が頼もしいです。

本日の給食_11月16日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、きのこ入り米粉カレー、焼きウインナー、みかんでした。
今日のみかんは愛知県産のものでした。みかんは、薄皮やそのまわりについている白いすじも一緒に食べる方が、おなかの調子を整えてくれる食物繊維をしっかりととることができます。

1年生_音楽授業風景_11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業ではリコーダーの練習を行っていました。生徒は配付された楽譜を見ながら真剣に練習をしている様子でした。先生もとっても真剣な表情です。

1年生_国語授業風景_11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ期末テスト本番です。
国語の授業では、ワークを進める生徒や『竹取物語』を覚えているか教師に確認してもらう生徒がいました。
とてもよい雰囲気でそれぞれ学習を進めていました。

本日の給食_11月15日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、子持ちししゃもフライのレモンソースかけ、卯の花の炒り煮、のっぺい汁でした。
「のっぺい汁」は、全国各地にある郷土料理です。にんじん、さといもなど根菜類をよく入れて、少しとろみのある汁にしあげます。地域によっては「おのっぺ汁」や「ぬっぺい汁」、「のっぺり」などいろいろな呼び名があります。

1年生_社会授業風景_11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業では、テストも近いということでワークを進める生徒、先生に点検してもらう生徒などがいました。黙々と集中して学習に取り組んでいる様子はとてもよい雰囲気でした。

1年生_総合授業風景_11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「アダプテットスポーツを体験しよう」ではフライングディスクを体験しました。今後の学習では、この体験から学んだことを活かしオリジナルでアダプテットスポーツの開発をしていきます。どんなスポーツが考案されるのか楽しみです。

本日の給食_11月14日

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、オムレツのりんごソースかけ、チリコンカン、海そうサラダでした。
「チリコンカン」は、スパイスたっぷりアメリカの国民食です。チリコンカンという言葉の意味は、スペイン語で「肉入り唐辛子」という意味になりますが、アメリカの食べ物です。

1年生_国語授業風景_11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業も自由進度学習で各自のペースで進めていました。音読をする生徒、音読を録音する生徒、友達に聞いてもらう生徒など自分たちで活動している様子が見られました。

1年生_授業風景_11月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末から2学期期末テストが始まります。
休み時間から勉強する1年生が増えてきたように思います。
勉強の成果を発揮できるように頑張ってほしいです。

写真はE組の数学の授業の様子です。互いに教え合いながら学び合いをしていました。

本日の給食_11月13日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さつまいもコロッケ、切干し大根の炒め煮、とり団子汁でした。
さつまいもコロッケは、さつまいもの美味しさを味わってもらうためにさつまいもだけで作られています。さつまいもには、ビタミンCと食物繊維が多く含まれています。

1年生_家庭科授業風景_11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科では裁縫の授業に入っています。今日は、基礎縫い用の布を切って準備をしていました。先生の指示のもと丁寧に活動している様子でした。

PTA役員の皆様と後期生徒会役員との懇談会_11月10日

画像1 画像1
本日、合唱コンクール後、校長室にて、PTA役員の皆様と後期生徒会役員との懇談会が行われました。最初に、生徒会役員から自分の公約を伝えました。それについて、PTA役員の皆様からご意見・ご助言をいただくとともに、PTAに対してどのような思いや願いをもっているのか聞き取っていただきました。生徒会役員は、自身の考えをのびのびと話してくれ、たいへんうれしかったです。
PTA役員の皆様、ありがとうございました。生徒会役員の皆さん、今後の活動を期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/15 生徒議会
3/18 午前中授業(給食あり)
3/19 午前中授業(給食あり)
3/20 給食最終日
その他
3/17 家庭の日
3/21 春分の日
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830