最新更新日:2024/05/13
本日:count up59
昨日:345
総数:777915
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

授業の様子_1年社会

画像1 画像1
2学期の教科の授業は、今日で最後です。写真は1年生の社会科の授業の様子です。2学期の学習のまとめを白地図を使って行っています。

授業の様子_1年道徳

画像1 画像1
写真は1年生の道徳の授業の様子です。人権週間にちなんで「差別心と闘う」という中学生の作文を教材にして、他人を認め、差別や偏見を克服していくことの大切さについて話し合いました。「見て見ぬふりをする」や「避けて通る」などの消極的な立場ではなく,不正な言動は絶対に許さないといった強い心をもちたいものです。

授業の様子_1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生の英語科の授業の様子です。コンピュータ室で自分の学校や東浦町根戸の紹介文を作っています。でき上った紹介文を使ってALTの先生に紹介するコミュニケーション活動をします。この時間はALTの先生に自分の作った英文が通じるかどうか積極的に質問をする生徒がたくさんいました。

授業の様子_1年保健体育男子

画像1 画像1
写真は1年生男子の保健体育科の授業の様子です。この日は持久走の授業の一環で駅伝競走をしました。チームごとに各区間(区間により距離が違います)の選手を決めるなど作戦を立てながら、どのチームも一生懸命走り切りました。

総合的な学習の時間でパラリンピック学習を行っています_1年生

1年生の総合では、先週に引き続き、オリジナルのパラリンピック種目づくりに取り組んでいます。各学級、公平にするためにどんな工夫ができるか、話し合っています。生徒たちのいろいろな案に教師も驚かされるばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子_1年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
写真は1年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。製作中のトートバック(エコバック)ももうすぐ完成です。進度の差はありますが、全員が真剣に取り組んでいます。完成が楽しみですね。

総合的な学習の時間でパラリンピック学習を行っています_1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合では、これまでパラリンピックについて学んできました。そして、今は、学習の集大成として、オリジナルのパラリンピック種目づくりに取り組んでいます。(または、ゆるスポーツ)各クラス、障がいの有無を超えて、平等に楽しむことができるスポーツを考えています。どんな工夫を凝らした種目ができあがるか、とても楽しみです。

授業の様子_1年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生の音楽科の授業の様子です。感染症対策のため、遅れていたリコーダの指遣いの練習を短い曲を利用して、ソーシャルディスタンスを配慮しながら行っています。

授業の様子_1年数学

画像1 画像1
写真は1年生の数学科の授業の様子です。来週の期末テストに向けて、これまで学習した内容の演習問題の解説を真剣に聞いています。明日からの3連休で家庭でも、しっかりと準備をして、成果が発揮されることを願っています。

授業の様子_1年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生の美術科の授業の様子です。1年生はデッサンに散り組んでいます。この時間は、図鑑や写真を見ながら生物(植物を含む)のデッサンをしていました。美術室は、全員が真剣に取り組んでいるので「しーん」と静かでした。

ようこそ先輩講演会_会場準備

本日の6時限目は「ようこそ先輩」講演会です。今回の会場準備は1年生が担当します。初めての会場準備でしたが,効率よく準備ができ、あっという間に会場が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子_1年保健体育男子

写真は1年生男子の保健体育科の授業の様子です。「体つくり運動」として体幹トレーニングをしています。この授業で身に付けたトレーニング方法は家庭や部活動でも生かせますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生お別れ会_10/30

10/12〜10/23まで行われた前期教育実習。本年度はコロナウイルス感染症の影響で1週間短くなるとともに、秋に実施されました。前期の実習生は実習期間終了後も1週間の学生ボランティア実習で本校で活動を続けました。最終日の今日、所属学級の生徒がお別れ会を開き、ドッジボールを楽しみました。実習生は体育の先生を目指しているだけあって「さすが」と思わせるプレイの連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子_1年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
写真は1年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。「衣食住の生活」の単元で裁縫の基礎的技術を身につけた後のエコバックの制作に取り組んでいます。この時間は、学生ボランティアが参加して生徒の支援をしています。

授業の様子_1年道徳(研究授業)

写真は1年生の道徳の授業の様子です。この時間は研究授業を兼ねています。昨日,3年生が行った研究授業と同じ教材を利用して自由と責任について考えました。指導方法を学年に合わせて工夫したり,ロールプレイを取り入れたりした授業でした。価値観への迫り方が、1年生と3年生との違いも感じられて興味深い研究授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子_1年体育(教育実習生研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生体育の球技ベースボール型(ティーボール)の授業の様子です。この時間は教育実習に来ている実習生の研究授業を兼ねています。打球の状況に応じて、塁を進んだり戻ったりすることを、プレイしたり仲間と話し合ったりしながら学びました。

授業の様子_1年道徳(教育実習生研究授業)

画像1 画像1
写真は1年生の道徳の授業の様子です。この時間は教育実習に来ている実習生の研究授業を兼ねています。学級や学校の一員としての自覚をもち、よりよい学校生活を送ろうとする心情を育てることをねらいに、読み物資料を読んで学習しました。

1年生福祉実践教室_1

1年生で福祉実践教室が行われました。
今年度は「車いす」「サウンドテーブルテニス」「ボッチャ」「車いすバドミントン」「介護体験」「高齢者疑似体験」「妊婦体験」7つの講座で福祉について学びました。
「サウンドテーブルテニス」「介護体験」「妊婦体験」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生福祉実践教室_2

「車いす」「高齢者疑似体験」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子_1年英語

画像1 画像1
写真は1年生の英語科の授業の様子です。ALTの先生と1対1で英会話のパフォーマンステストをしています。堂々と英会話をする姿に感心しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
1/4 仕事始め
1/7 3学期始業式
1/8 実力テスト
3学期給食開始
PTA
1/9 PTA全員委員会4
PTA運営委員会4
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830