最新更新日:2024/04/26
本日:count up189
昨日:308
総数:773587
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_2月22日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、肉ひじきごはんの具、はんぺんのお好み揚げ、具だくさん汁、一口りんごゼリー、牛乳でした。今日は肉ひじきご飯の具を自分でご飯にのせたり、混ぜたりして食べました。毎回大好評のこの具は、豚ひき肉、にんにく、枝豆を炒めて、しょうゆ、砂糖、酒で味つけをしています。ひじきとにんにくは意外な組み合わせに思われがちですが、にんにくとひじきの香りがよくあい、ひじきが苦手な人も食べやすくなっています。今日は昼放課に3年生が「給食を食べるのもあと5回と思うと、急にめちゃくちゃさびしくなってきた」と声をかけてくれました。残り5回の給食もおいしく食べてほしいと思います。

本日の給食_2月19日

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん、キムチラーメンの汁、コロッケ、いよかん、牛乳でした。今日のような寒い日には、あつあつのキムチラーメンがぴったりでした。キムチととうがらし粉を使ってピリ辛の味付けになっています。キムチのような発酵食品、そしてとうがらしに含まれるカプサイシンという成分には、それぞれ体を温めてくれる効果があります。いよかんは伊予の国(愛媛県)で育成され拡がったことからこの名がつきました。今日のいよかんも愛媛県産のもので、果汁がたっぷりであまくておいしかったです。今日は3年生がめんを最後に食べる日でした。「最後におかわりできたよ!」「もう食べることができないなんてさびしい」と3年生が話していました。

本日の給食_2月18日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、焼きぎょうざ、マーボー豆腐、野菜のしそひじきあえ、アーモンド小魚、牛乳でした。本日の「野菜のしそひじきあえ」には、小松菜、にんじんも入っていました。また、しその香りには、食欲を増進させたり、胃腸を整えたりする力があります。今日も給食を美味しく食べて、健康増進につなげてくださいね。

本日の給食_2月17日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、大豆入りハヤシライス、オムレツ、ごぼうサラダ、型抜きチーズ、牛乳でした。今日はデザートに型抜きチーズがつきました。「パンダ」「飛行機」などいろいろな形がありましたが、1年生のあるクラスでは「ライオン」が人気だったそうです。給食にチーズが出るのはひさしぶりで、懐かしかったという感想をたくさん聞きました。そして今日は2年生の男子生徒から「毎日ホームページを見ています。僕の感想をぜひ載せてください!」と声をかけられました。「東浦町の給食のオムレツが大好きです。オムレツの中でいちばんおいしいと思います!」とのことでした。今日もたくさんの人がおいしく給食を食べてくれたようで、嬉しく思います。

本日の給食_2月16日

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチバンズパン、フィッシュフライのレモンソースかけ、冬野菜のスープ煮、パインアップルのシロップ煮、牛乳でした。今日は給食時間の放送で、会社を意味する「カンパニー」という言葉の語源について話しました。その語源はラテン語で共にという意味の「カム」、パンを食べるという意味の「パニス」、そして仲間を表すアルファベットの「y」を最後につけた、「パンを一緒に食べる仲間」という意味だそうです。日本でも「同じ釜の飯を食う仲間」という言葉がありますね。一緒に給食を食べているクラスメイトはまさに「パンを一緒に食べる仲間」です。今のクラスで給食を食べるのもあと少しになりました。ぜひ毎日の時間を大切に過ごしてください。

本日の給食_2月15日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、けんちんしのだのさっぱりあんかけ、知多牛肉じゃが、キャベツの香の物あえ、ふりかけ、牛乳でした。けんちんしのだには給食センター手作りのさっぱりあんがかかっていました。しょうゆ、酢、砂糖、かつおのだし汁を使ってつくるあんは、ゆっくりと時間をかけて加熱しているので、酢の酸味がまろやかになっており、献立の名前のとおり「さっぱり」とした味になります。そして今日はひさしぶりにふりかけがでました。ふりかけをデザートと勘違いしていて、途中で慌ててご飯にかけたよと教えてくれる生徒もいました。今日のふりかけには、乾燥したひじきやわかめ、炒ったお米も入っていて、さくさくとした食感でよくかんで食べることができました。

本日の給食_2月12日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、パンプキンハートコロッケ、青菜のアーモンドあえ、具だくさんみそ汁、チョコプリン、牛乳でした。明後日14日はバレンタインデーということで、今日はバレンタインの献立でした。日本でバレンタインといえば、女性から男性へチョコレートを贈る日というイメージがありますが、海外では、男性から女性へメッセージカードや花などのプレゼントを贈る日とされていて、チョコレートを贈るというのは、日本独自の文化だそうです。さらに外国では、異性にだけでなく、友達や家族に感謝の気持ちを込めて、プレゼントを贈ることも多いそうです。バレンタインの日には、いろいろな人に感謝を伝えることができるとよいですね。

本日の給食_2月10日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さばの塩焼き、みそおでん、はるみ、牛乳でした。はるみは、ぽんかんと清見をかけあわせて作られた果物で、でこぽんの兄弟のような存在にあたります。見た目はみかんとそっくりなので、みかんと思って食べた人も多かったようですが、味の違いに気がついた人も多かったです。「味が濃かった」「酸っぱくておいしかった」「甘くておいしかった」などいろいろな感想が聞こえてきました。はるみという名前は「春を予見させる味と香り」にちなんでつけられたそうです。まだまだ寒い日が続きますが、食べ物を通じて少しでも春を感じてもらえたらと思います。

本日の給食_2月9日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、れんこん入りつくね、やきそば、豆乳杏仁フルーツポンチ、牛乳でした。今日は1,2年生の学年末テストなので、いつもよりも1時間ほど早い給食の時間でした。配膳室にくる給食当番の生徒もテストについて話をしている人が多かったです。大人気の焼きそばで、テストの合間に少しでも気持ちをリフレッシュできたでしょうか。3年生の女子生徒からは「焼きそばが死ぬほどおいしかったとホームページに書いておいて!」とお願いをされました。焼きそばは大人気のメニューですが、作るのがとても大変なメニューでもあります。具とめんを混ぜ合わせるのが特に大変で、1つの釜につき2人がかりで大きなしゃもじのような道具を使って混ぜています。とても大変な作業ですが、おいしく食べてもらえるように調理員さんたちが頑張ってくれています!

本日の給食_2月8日

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、白身魚(たら)フリッター、春雨の中華あえ、ピリ辛汁、牛乳でした。ピリ辛汁は、キムチととうがらしが入った汁です。辛いのが苦手な人でも食べることができるように量は控えてあります。そして今日はわかめご飯が大人気でした。3年生の中には「わかめごはんも今日が最後か…」とつぶやいている生徒もいました。わかめご飯の効果は絶大で、今日は全校のご飯の残りがほとんどありませんでした!

本日の給食_2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ソフト麺、和風かけ汁、れんこんチップス、卯の花サラダ、牛乳でした。「卯の花サラダ」には、おからが入っていました。おからは大豆から豆腐を製造する過程で、豆乳を絞った際に残る部分で、食物繊維を多く含んでいます。また、おからのことは、「卯の花」とも呼びます。東浦町の花は、写真の花「卯の花」ですね。今日も、ぽかぽかした日差しとともに、ちょっぴり春を感じながら、おいしく給食をいただきました。

本日の給食_2月4日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、米粉カレーライス、ハンバーグの野菜あんかけ、ツナサラダ、牛乳でした。生徒にとって大好評のメニューでした。エリンギも入っている「米粉カレーライス」はもちっとした食感で、食がとても進みました。今日もおいしく給食をいただきました。

本日の給食_2月3日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さばの銀紙焼き、凍り豆腐の卵とじ煮、南知多産しらすと菜花のあえもの、牛乳でした。「菜花」は教室に掲示されている「2月たべものカレンダー」でもとりあげられている、冬から春が旬の緑黄色野菜です。南知多産のしらすとともに爽やかな味付けのあえものになっていました。今日は立春。さばの銀紙焼き・凍り豆腐の卵とじ煮との味のコントラストから、ちょっぴり「春」を感じることができました。

本日の給食_2月2日

画像1 画像1
今日の献立は、黒ロールパン、鶏肉のバーベキューソースかけ、あさりのクラムチャウダー、だいコーンサラダ、節分豆、牛乳でした。今日2月2日は節分ということで、節分豆がでました。今年は暦の関係で立春が3日になったので、その前日の今日2日が節分となっています。節分が2日になるのは、なんと124年ぶりだそうです。大豆はお米と同じように大切な作物であり、特別な力があると考えられていたことから、「鬼は外、福は内」と唱えながら家の中や出入り口にまいて、鬼(=邪気)をはらい、自分の年の数の豆を食べて幸福を祈ります。今日は学校全体で豆の残りが0でした!しっかりと豆を食べて、福を呼び込めました。

本日の給食_2月1日

画像1 画像1
2月最初の献立は、ご飯、いわしの揚げ煮、豚肉と大根の煮物、黄桃のシロップ煮、牛乳でした。今日は明日の節分にちなんでいわしを出しました。節分には「やいかがし」といって、柊の枝に焼いたいわしの頭を刺し、家の入り口に飾る風習があります。これは、柊のとげとげや焼いたいわしのにおいを鬼が嫌うとされているためです。昇降口と配膳室前に「やいかがし」イラストを貼っていますので、ぜひ見てみてください。そして煮物に入っている大根は東浦町の緒川地区でとれたものでした。調味料を入れてから、じっくり煮込むことで味が良く染みておいしく食べることができました。

本日の給食_1月29日

画像1 画像1
全国学校給食週間最終日の献立は、愛知の大根葉ごはん、にぎすフライのレモンソースかけ、煮みそ、みかん、牛乳でした。今日はご飯の中に愛知県産の大根葉が入っていました。愛知県の郷土料理「菜めし」と似た味になっています。白いご飯に比べると味がついているのでいつもよりもよく食べた人が多かったようです。そして煮みそも愛知県の郷土料理です。「みそ煮」とも呼ばれており、その季節が旬の野菜をみそで煮込む料理です。東浦町の給食では冬の定番メニューとなっており、とても人気があります。今日で5日間の全国学校給食週間の献立が終わりました。この一週間で、愛知県産の食べ物をしっかりと味わうことはできたでしょうか?給食は、みなさんが食材や栄養バランスのよい食事を学ぶための「生きた教材」です。ぜひこれからも、五感を使って味わってみてください。

本日の給食_1月28日

画像1 画像1
全国学校給食週間4日目の今日の献立は、麦ごはん、れんこんハンバーグの照り焼き、大豆とひじきの炒め煮、愛知県産いわし入りつみれ団子汁、牛乳でした。れんこんハンバーグには、すりおろしたれんこんとみじん切りにしたれんこんが入っていました。すりおろしはねっとりとした食感、みじん切りはさくさくとした食感で2つの食感を同時に楽しむことができました。そしてつみれ団子汁のつみれは愛知県産のいわしから作られたものでした。つみれ団子独特の香りが気にならないように、みそ味の汁の中に入れましたが、生徒からの反応はさまざまでした。いよいよ全国学校給食週間の献立も明日で終わりです。明日もお楽しみに!

本日の給食_1月27日

画像1 画像1
全国学校給食週間3日目の献立は、ご飯、三河一色産うなぎごはんの具、和風コロッケ、ゆばとみつばのすまし汁、牛乳でした。今日のうなぎは「県産水産物学校給食提供事業」により提供されたものです。刻んであるうなぎの蒲焼きと卵焼きが混ざった具を自分でご飯にかけたり混ぜたりして食べました。昨日の帰りから「明日のうなぎが楽しみです!」と声をかけてくれた人もいました。「うなぎの味が濃くておいしかった」「うなぎが細かく切ってあってびっくりした」「今日の若あゆ日記にうなぎのことを書きます」などなどたくさんの感想を聞くことができました。そして汁の中に入っていた湯葉とみつばも給食ではめずらしい食材でした。みつばは愛知県産のものを使用しました。

本日の給食_1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
全国学校給食週間2日目の献立は、米粉入りパン、愛知県産和牛のビーフシチュー、ウインナーと野菜のソテー、フルーツのいちごゼリーあえ、牛乳でした。今日の牛肉は「県産牛肉等学校給食提供推進事業」で提供されたものです。お肉の紹介ポスターを学校内の4カ所に掲示しました。食べる前から「今日はビーフシチューだよね!」と楽しみにしてくれている人が多かったのですが、食べ終わったあとも「お肉がめちゃくちゃおいしかった!」と生徒からも先生たちからも大好評でした。お肉の味や香り、食感をしっかりと感じてもらえるように、厚めにお肉をカットしてもらったので、いつもとは違うお肉の大きさに驚いた人も多かったようです。今日もおいしく食べることができました。明日は愛知県産のうなぎが登場します。お楽しみに!

本日の給食_1月25日

画像1 画像1
1月24日から30日までは「全国学校給食週間」です。東浦町の給食では、今日から5日間「愛知県産の食べ物を味わおう」を献立テーマに愛知県でとれた食材や郷土料理を取り入れます。初日の今日の献立は、麦ごはん、さばの八丁みそ煮、名古屋コーチンのひきずり、キャベツのゆかりあえ、蒲郡みかんゼリー、牛乳でした。ひきずりは鶏肉を使ったすき焼きのことを言います。今日は名古屋コーチンの鶏肉を使いました。名古屋コーチンは日本三大地鶏に数えられる有名な鶏肉で、うま味に優れてコクがある味が特徴です。名古屋コーチンを楽しみにしてくれていた生徒も多かったようで、3年生の生徒からは「名古屋コーチンを出してくれてありがとう!」と声をかけられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/25 卒業式合同練習
2/26 同総会入会式
3年皆勤表彰式
その他
2/23 天皇誕生日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830