最新更新日:2024/05/09
本日:count up20
昨日:488
総数:776666
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

朝会の様子_11/30

2週間ぶりの全校朝会を行いました。この日の朝会では、校長先生から学校以外の生活における「感染症対策」の見直しについての話がありました。生徒指導担当の戦士からは、冬の学校生活についての持ち物についてと集会時の取り組みについての話,教頭先生からは書写の特別非常勤講師の先生の授業が始まることについての話がありました。冬らしい気候になってきました。体調管理に十分注意するとともに、しっかりと感染症対策をした生活に心がけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

火災避難訓練_11/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、家庭科室から出火したとの想定で火災避難訓練を実施しました。まず、各学級で火災時の避難について確認をした後、運動場への避難訓練をしました。今回は、ソーシャルディスタンスを意識した移動と集合のため、訓練実施放送から避難完了までの所要時間は約5分。目的意識をもって訓練に参加することができましたが,迅速な行動に課題が残る結果となりました。避難訓練後には、各学級で電気火災についての動画を視聴し、ワークシートに学んだことをまとめました。万が一の際には、自分の命、仲間の命をしっかりと守りましょう。

花プレボランティア_11/26

画像1 画像1
期末テストの最終日は恒例の花プレ(花プレゼント)ボランティアを行いました。民生児童委員連絡会を終えた民生児童委員さんとともに地域のお年寄りのお宅を訪問し、緑化委員とSTU組で育てたパンジーをプレゼントしました。今回も新型コロナウイルス感染予防のため、直接手渡しせず玄関先に置かせていただくなどソーシャルディスタンスに気を付けて行いました。今回のパンジーはできがよく、地域の方も驚かれていました。
ご協力いただいた民生児童委員の皆様に心からお礼申し上げます。

2学期期末テスト2日目_11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期期末テストの2日目です。今日は、1・3年生は4時間5教科、2年生は4時間4教科を実施します。今日も1時間目から、教室から静かな熱気が伝わってきます。写真は上が2年生、下が1年生の教室です。

期末テスト1日目終了後の学校

期末テスト1日目が終わりました。生徒は14時過ぎに下校しました。中庭には、明日の「花プレボランティア」に使う袋詰めしたパンジーの苗が用意されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト1日目_11/25

画像1 画像1
2学期期末テストが始まりました。今日は、1・3年生は4時間4教科、2年生は4時間5教科を実施します。どの学年も1時間目から生徒は真剣に取り組んでいます。上の写真は3年生の教室です。下の写真は、しんと静まりかえったホールです。(写真で伝わるでしょうか?)
画像2 画像2

学校保健委員会_11月20日

画像1 画像1
6限に学校保健委員会を開催しました。今回は、テーマを「がんについて考えよう」とし、町保健センターから保健士の方をお招きして会を進めました。生徒たちは事前に「がん」についてのアンケートに回答した上で、学校保健委員会に参加しました。保健士の方の話から「がんは誰もがなりうる病気である」ことや、「生活習慣によって予防できる部分がある」ことを学ぶことができました。
学校保健委員会で学んだことを踏まえて、健康寿命がのびる行動・生活習慣を、各自で心がけていきたいですね。

教育相談_11/19

11月17日から教育相談を行っています。今年は教室以外の場所でソーシャルディスタンスをとりながら実施しています。特に3年生は近づいてきた進路決定に向けて、担任の先生とじっくり話をしているようでした。どの学年の先生も、生徒との信頼関係を深めるために丁寧に相談活動をしています。
画像1 画像1

朝会の様子_11/16

本日の全校朝会では、ソフトテニス部の表彰伝達がありました。生徒指導担当の先生からは来週に行われる期末テストについて、準備と受験方法についてのお話がありました。自分の実力をきちんと知るためにも、しっかりした準備と不正のない受験が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ようこそ先輩」講演会

卒業生を講師に迎え、お話を聞く「ようこそ先輩」講演会。今年の講師は,30回生の野元咲希子さんでした。2017年4月より、JICAの青年課外協力隊としてアフリカ南部のナミビア共和国のカティマ・ムリロのザンベジ職業訓練センターで教師としてファッションデザインの授業と教科書作成を担当されました。その経験から青年海外協力隊についてや野元さんご自身の見たナミビアについて、たくさんの写真を使ってお話しいただきました。そして、国際理解の重要性とともに、夢を叶えるために大切なことを後輩に伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_1/4

■1年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_2/4

■2年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_3/4

■3年生の部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール_4/4

■会場の様子と表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 合唱コンクール結果速報

画像1 画像1
合唱コンクールは無事終わりました。感染症対策で練習に制限のある中,どの学級も素晴らしい歌声を響かせてくれました。特に3年生の合唱は後輩に強い印象を与える美しいハーモニーでした。

合唱コンクール会場準備終了

画像1 画像1
合唱コンクールの会場が完成しました。例年と違う点は、
1 換気のためにカーテン開放
2 間隔を空け、ステージと距離をとった座席
3 指揮者の前の飛沫防止シールド
4 ステージ上の距離確保のため、1段分増えたひな壇
です。

明日は本番!

画像1 画像1
無観客も ソーシャルディスタンスも ものともせず 私たちのハーモニーを響かせます!!
本番だけはマスクを外して エネルギーを全解放します!

北中フェスタ陶芸展_11/10〜11/16

北中フェスタのPTA文化講座「陶芸」で制作した作品が焼き上がったので講師の先生から学校に届けていただきました。今年は生徒の力作を披露するため、本日から11/16(月)まで昇降口前で展示をします。謎の2点の絵付け作品も並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2合唱コンクール_パンフレット_1/4

11/11(金)に開催される合唱コンクールのパンフレットができました。今回は、一般公開ができないため、HP上でパンフレットをお見せします。今年も曲目紹介イラストは力作揃いです。
画像1 画像1

R2合唱コンクール_パンフレット_2/4

上の続き ■1年生■
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830