最新更新日:2024/05/17
本日:count up53
昨日:420
総数:779256
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

授業の様子_3年国語

画像1 画像1
写真は3年生国語科の授業の様子です。2018年の東京オリンピック・パラリンピックのボランティア募集に関する2つの新聞記事を読み比べ、その特徴や効果などについて根拠を明確にして気付いたことをまとめ、評価をしています。情報化の進展する社会の中で 情報を適切に読み解く方法を学んでいます。

授業の様子_3年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年生の保健体育科の授業の様子です。男子は体育館でバスケットボールをしています。各チームで課題をもって、ハーフコートの3体3、オールコートの4体4のゲームをしています。女子は武道場でマット運動の技の発表をグループごとに行っていました。

3年生学年集会_6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に3年生は体育館で修学旅行に関する学年集会を実施しました。実行委員や先生からこれまでの話し合いの中で決まった約束の確認や心構えについての話がありました。もうすぐ「しおり」の完成です。

授業の様子_3年道徳(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生道徳の授業の様子です。この時間は教育実習生が授業を行いました。2歳の頃、顔の右半分に海綿状血管腫が現れ、現在も紫色の大きなコブをもち、自身の経験を生かし、外見上のハンディを抱える当事者の支援活動をしている藤井輝明さんの「あなたは顔で差別をしますか」という資料を使って、それぞれの個性や立場を尊重し,寛容な心をもって相互に理解し,謙虚に他に学ぶことの大切さを理解しました。

授業の様子_3年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。「家族・家庭と地域」の幼児の成長の単元で幼児の心の発達について学習しました。泣いている幼児の写真を見て、幼児の心の発達のため、よりよい関わり方を考えました。幼児の気持ちに寄り添った関わりの大切さに気付くことができました。

授業の様子_3年社会(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生社会科の授業の様子です。この時間は教育実習生が授業を行いました。現在の世界における日本の役割と日本国内の問題について知り、その解決方法について意見を交換しながら考えました。また、教育実習生は、授業改善のため授業の様子をタブレット端末で撮影をしていました。熱心に教育実習に取り組んでいます。

授業の様子_3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生理科の授業の様子です。「電池とイオン」の単元で金属の種類によって,陽イオンへのなりやすさに違いがあることを学んでいます。各自の考えはタブレット端末を利用して考えを共有しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
6/23 第1回 学校評議員会
福祉実践教室(1年)
私の生き方発見プログラム(2年)
6/25 修学旅行事前指導(3年)
6/28 修学旅行1日目(3年)
6/29 修学旅行2日目(3年)
PTA
6/26 PTA運営委員会3
PTA全員委員会4
フェスタ実行委員会3
その他
6/26 夢パティオ発表会<中止>
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830