最新更新日:2024/05/10
本日:count up253
昨日:397
総数:777296
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

授業の様子_1年国語

画像1 画像1
写真は1年生国語科「話の構成を工夫しよう」の授業の様子です。各自が構成を工夫して書いた「自分の好きなもの」についての作文を、順番にクラスの友達に紹介しています。話を聞いた友達は、感想をタブレットに入力します。入力したデータを、授業の最後に教科担当に提出します。

授業の様子_1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生道徳の授業の様子です。教材「ぼくには言えない」の話をもとに、真の友情を築こうとする気持ちを高めることをねらいに、学習に取り組みました。自分の意思を挙手をして表示する場面では、積極的に取り組む生徒の姿がありました。自分の考えをもった上で学級全体で話し合い、友情について考えを深めていました。

授業の様子_1年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生理科の授業の様子です。この時間は、さまざまな物質を実験を通して見分けることを行いました。3種類の白い粉末を熱したり、熱した物質から出た気体を石灰水に溶かしたりしながら物質の特徴をまとめました。

授業の様子_1年音楽

画像1 画像1
写真は1年生音楽家の授業の様子です。11月の合唱コンクールに向けて各学級の曲を決めるために、候補曲を聴いて感想をまとめています。

1年生_福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合学習として福祉実践教室を行いました。講師の方をお招きし、6つの体験に分かれて受講しました。体験講座は「車いす体験」「高齢者疑似体験」「妊婦体験」「車いすバドミントン」「災害・減災について」「ガイドヘルプ」です。どの講座も普段の生活では経験できないようなことを体験でき、福祉について考えを深めることができました。

授業の様子_1年英語

画像1 画像1
写真は1年生英語科の授業の様子です。自分のしたいことや夢の伝えるため、I want to 〜 の文の形・意味・用法を学習しています。

授業の様子_1年数学_期末テスト返却

写真は1年生数学科の授業の様子です。1年生は、昨日、中学校で初めての定期テストを終えました。したがって、テスト返却も初めてです。返却の様子は下の写真をご覧ください。
先生の「本当に数学を好きになってほしい」という思いが伝わってくるテスト返却と解説の時間でした。
画像1 画像1

教育実習生お別れ会Part1_6/11

5/31から行われていた前期教育実習。本年度は2週間と3週間の実習生がいます。1年生に配属された2名の教育実習生は今日が、教育実習最終日です。最終日の今日、所属学級の生徒がお別れ会を開きました。密を避けるため、2学級とも運動場で軽スポーツを楽しみました。最後の記念写真は、撮影の時だけ集合しマスクを外しました。ここで初めてマスクのない先生の顔を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子_1年道徳(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生道徳の授業の様子です。この時間は教育実習生が授業を行いました。教科書の資料にある友達同士のSNSのやりとりの内容を通して「ルールとマナー」について考えました。ルールとマナーの違いや何のためにあるのかを話し合うことを通して、自他の権利を大切にしながら集団の秩序や規律の必要性について考えました。

授業の様子_1年保健体育男子(教育実習生授業)

写真は1年生男子の保健体育科の授業の様子です。この時間は教育実習生の研究授業でした。マット運動で、技を大きくなめらかにできるようになることを目指して活動しています。必要に応じてタブレットで運動の様子を撮影し、分析して運動の改善につなげるように取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子_1年理科(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生理科の授業の様子です。この時間は教育実習生の研究授業でした。脊椎動物の分類について学習しました。授業の準備もしっかりとなされ、生徒も楽しく集中して授業に取り組んでいました。

授業の様子_1年道徳(教育実習生授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生道徳の授業の様子です。この時間は教育実習生が授業を行いました。イチロー選手の野球の取組を通して、個性の伸長の大切さについて学びました。

授業の様子_1年保健体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生男子の保健体育科の授業の様子です。武道場でマット運動をしています。今日は正しい補助の方法について説明を聞いた後、三点倒立の練習をしました。授業後半では、回転系の技やバランス技を個人個人で追究をしていました。見学者もタブレット端末の撮影担当者として参加をしました。

校内掲示

画像1 画像1
1年生の学年掲示板には、1年生の先生たちの風景画が掲示してあります。この絵は5月11日に行われた1年生校内写生大会の時に先生たちが描いたものです。「それぞれの作品は誰が書いたのか」「どこで描かれたのか」がクイズになっています。

授業の様子_1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生の数学科の授業の様子です。今日は中1で初めて学習する「累乗」の計算について学習しています。「累乗」という文字を見ると非常に特殊な計算をしそうにみえますが、実はやることは単純です。言葉の難しさに惑わされず、確実にマスターしていきましょう!

1年生心電図検査_5/21

画像1 画像1
学校では年度始めに様々な検診を行っています。今日は1年生の心電図検査がありました。順番を待っている生徒の姿は素晴らしいものでした。これからの学校生活にも活かしてくださいね。

授業の様子_1年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生の理科の授業の様子です。裸子植物の花のつくりについて学習しています。先生が手に持っているのは学校内のマツの花です。今年、北部中学校では、たくさんのマツの花が咲いてます。雄花と雌花をまじかに観察できますよ。

授業の様子_1年美術

画像1 画像1
写真は1年生の美術科の授業の様子です。ポスターやデザイン作品で必要になってくる文字のレタリングの基本を学んでいます。教室の後ろには、先輩の作品が飾られていて、本年度の生徒の目標にもなっています。
画像2 画像2

1年生の仮入部が始まりました_5/12

今日から1年生が仮入部の活動を開始しました。写真は,本日の仮入部の様子です。最初は、期待と緊張の表情でしたが、優しい先輩たちが丁寧に教えてくれるおかげで、徐々に笑顔も出てきました。部活動には、教室では学べない様々な学びがあります。3年間、部活動に取り組み、かけがえのない仲間とともに、それぞれに成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校内写生大会_5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は校内写生大会を行っています。校内写生大会は2年ぶりの実施です。今回は降雨や熱中症対策として、あらかじめ画きたい風景をタブレット端末で撮影し、それを見ながら制作することにしました。
2・3年生はテスト中ですので,特別教室に分かれて声を出さずに静かに取り組んでいます。完成をお楽しみに!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
7/7 委員会
PTA
7/8 PTA研修会
7/9 Gデー
北中Tri
7/12 トライアングルあいさつ運動
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830