最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:397
総数:777060
現在、緊急にお知らせすることは、ありません。

本日の給食_7月15日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、夏野菜入り米粉カレーライス、焼きウインナー、冷凍みかんでした。
今日のカレーには、夏野菜のピーマンが入っていました。ピーマンの青臭さはピラジンという香り成分によるものです。このピラジンは、血液をさらさらにする働きがあり、心筋梗塞や脳梗塞の予防に役立つといわれています。

本日の給食_7月14日

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん、牛乳、キムチラーメンの汁、春巻、きゅうりとわかめのポン酢あえ、はっこう乳でした。
ポン酢とは、レモンやゆず、すだちなどの柑橘類の果汁に酢を加えて味を整えたものです。今日のぽん酢は、レモン果汁と酢を混ぜ、少量の砂糖としょうゆを入れまろやかに仕上げました!

本日の給食_7月13日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのごまみそマヨネーズ焼き、ゴーヤチャンプル、具だくさん汁、味付乾燥豆腐でした。
ゴーヤチャンプルは、沖縄県の郷土料理です。ゴーヤはビタミンCを多く含んでいます。苦みが強いですが、塩もみしたり、さっとゆでたりすると苦みがうすくなります。給食では、ゴーヤをゆがき、さらに削り節を入れることによって苦みが感じにくくなるよう工夫してあります。

本日の給食_7月12日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ショーロンポー、なす入りマーボー豆腐、野菜のしそひじきあえでした。
今日のマーボー豆腐には、夏野菜のなすが入っています。なすは味にくせがなく、加熱すると身がやわらかくなります。果肉がスポンジ状なので、マーボーの味がしみ込みやすく、苦手な子でもおいしく食べることができると思います。

本日の給食_7月11日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、枝豆コロッケ、親子煮、野菜のおひたしでした。
枝豆は夏にとれる野菜です。枝についたまま収穫し、ゆでて食べたことから、枝豆と言うようになったそうです。ビタミン類やカルシウム、鉄など栄養が豊富です。

本日の給食_7月8日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、いわしの梅煮、肉じゃが、海藻サラダでした。
いわしの梅煮は、国産のまいわしを、砂糖、しょうゆ、梅干しの果肉、赤しそで煮ました。骨までやわらかく食べられるようになっています。梅の酸味は、いわしの臭みをとってくれたり、食べ物を腐らないようにしてくれたりと、さまざまな働きがあります。

本日の給食_7月7日

画像1 画像1
今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、星形照り焼きハンバーグ、ポークビーンズ、フルーツのメロンゼリーあえでした。七夕にちなんで、ハンバーグを星形にしてあります!
フルーツのゼリーあえは、パイナップルともも、みかんを角切りにしたメロンゼリーと混ぜました。メロンは6月〜7月にとれる果物です。今日のメロンゼリーには、愛知県でとれたメロンのペーストが入っていました。

本日の給食_7月6日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、愛知県産豚ヒレカツ、冬瓜とかぼちゃのカレースープ、枝豆サラダでした。
今日のカレースープには、名前の通り冬瓜とかぼちゃという2種類の夏野菜が入っています。夏野菜をしっかりと食べると、夏バテしない元気な体になります!さらに食欲がわくように、今日はカレー味をつけました!

本日の給食_7月5日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちんしのだの和風あんかけ、野菜のごまあえ、豚汁、パインゼリーでした。
今日はデザートにパインゼリーがつきました!パイナップルは、ハワイやフィリピン、台湾など暖かい地域でとれる果物です。今日のゼリーは、沖縄でとれたパイナップルの果汁がたっぷり入っていました!

本日の給食_7月4日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、米粉コロッケ、豚肉と大根の煮物、キャベツのゆかりあえでした。
今日の給食のコロッケの衣は、小麦粉ではなく、米粉を使って作ってありました!小麦粉を使ったコロッケとは違い、衣がもちっとしているのが特徴です。

本日の給食_7月1日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、冬瓜汁でした。
冬瓜は夏にとれますが、皮がとてもかたく、切らずに上手に保存すれば冬まで腐らず持つことから、この漢字がつきました。

本日の給食_6月30日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ちゃんぽん麺の汁、海藻サラダ、ミニきなこ揚げパンでした。
海藻類は、カルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルやビタミン類を豊富に含んでおり、健康食品としても注目されています。また、おいしさの成分であるグルタミン酸という成分も含まれており、だしをとる際にも使われています。

本日の給食_6月29日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、えびじゅうまい、マーボー豆腐、野菜のしそひじきあえ、一口ピーチゼリーでした。
野菜のしそひじきあえは、しそひじきの佃煮と野菜を混ぜてつくってあります。しそは香りの強い野菜、「香味野菜」の一種で、旬は5月から7月です。

本日の給食_6月28日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキフライの黒酢あんかけ、野菜のごま和え、じゃが芋と玉ねぎのみそ汁でした。
ホキフライにかかっていたあんかけは、黒酢とレモン果汁で酸味をつけてあります。黒酢は玄米から作られており、ほかの酢が3ヶ月ほどでできるのに対し、黒酢は1年半ほどかけて作られます。

本日の給食_6月27日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのカレーマヨネーズ焼き、焼き肉風炒め、けんちん汁でした。
さけは、実は白身魚です。さけの身のピンクや赤などの色は、エサとなるえびの、アスタキサンチンという色素成分によるものです。今日の給食では、さけにカレー粉とマヨネーズをまぶしてから焼き上げました。

本日の給食_6月24日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、あじ磯辺フライ、豚肉の柳川風、きゅうりの香の物和えでした。
きゅうりの香の物和えには、きゅうりと大根の漬物をすりごまと混ぜています。すりごまを入れることで上手に味が混ざります。

本日の給食_6月23日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、ごぼう入りつくね、フルーツのレモンゼリーあえ、アーモンド小魚でした。
今日は涼しげなゼリーあえが出ました。東浦の給食は、おかずが入っているバットが二重構造になっていて、保冷や保温ができる仕組みになっています。できるだけ、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま食べてもらえるようにしています。

本日の給食_6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちんしのだの甘みそかけ、切干し大根の炒め煮、とうがん汁でした。
今日から、給食委員による「残菜ゼロキャンペーン」が4日間行われます。完食できたクラスも、できなかったクラスも、明日も頑張る!と意気込んでいる姿がみられました!

本日の給食_6月21日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、愛知のしそ入り鶏春巻き、チンジャオロースー、にらたまスープ、型抜きチーズでした。
にらにはたくさんのビタミンが含まれています。そのビタミンを効率よく摂るには、油と一緒に摂ることをおすすめします。ビタミンの中でも、ビタミンA・D・Eは脂溶性ビタミンとよばれており、油と一緒に摂ることで吸収率が上がります。

本日の給食_6月20日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、じゃがいものそぼろ煮、冷凍パインでした。
日本にじゃがいもが伝わったのは16世紀ごろ、ポルトガル人の渡来とともに伝わったといわれています。ポルトガル人は、現在のインドネシアのジャカルタから運んできたそうです。当時、ジャカルタは「ジャカトラ」と呼ばれていたため、そこから運ばれてきたいもは「ジャカトラいも」と呼ばれていたそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
10/12 中間テスト
10/14 Q-Uテスト
委員会
その他
10/10 スポーツの日(祝)
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830