最新更新日:2024/05/31
本日:count up181
昨日:317
総数:787086
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

【バスケットボール部】知多地方体育大会_その1_7月16日

■女子の部
  2回戦 ○46−40南陵中
    →ベスト8進出

接戦を制することができました。
よく,がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バスケットボール部】知多地方体育大会_7月15日

■女子の部
  1回戦 ○59−50 大府南中
        →明日の2回戦に進出

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野球部】知多地方体育大会_7月15日

■1回戦
  北部中●4−8 知多東部中

チームワークよく戦いました。
最後まで力を尽くすこと,できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サッカー部】知多地方体育大会_7月15日

■1回戦
   北部中●0−5武豊中

点差が最後は開いてしまいましたが接戦でした。
熱い中,最後まで全力を尽くしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【水泳】知多地方体育大会_7月15日

■女子100m背泳ぎ
  3年女子 第2位 記録 1分13秒42 
        →県大会出場標準記録突破
■女子100m平泳ぎ
  1年女子 第2位 記録 1分30秒64
■男子50m自由形
  1年男子 第9位 記録 30秒70

部活動としての参加ではないですが,力を尽くしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年生水泳授業の様子_7月11日

写真は、2・3年生の水泳の授業の様子です。
手前が3年生です。今日の授業では、個人・グループでクロールの泳ぎ方を確認した後、25mのタイムを計測しています。
奥は2年生です。男女別に分かれてグループを編成、互いに助言し合ってクロールの練習をしています。プールサイドにラミネートされた資料が置いてあり、参考にしながら練習しています。
画像1 画像1

【陸上部】愛知県通信陸上大会_7月9日

■男子走幅跳 決勝
  3年男子 優勝 記録6m20
■女子棒高跳 決勝
  2年女子 第7位 記録2m20
■女子砲丸投
  2年女子 第10位 記録9m84
■男子4×100mR
  3年男子4名 第35位 記録46秒90

悪天候の中,よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】愛知県通信大会_7月8日

■男子走幅跳 予選
  3年男子 決勝進出
■女子砲丸投 予選
  2年女子 決勝進出

予選突破ならなかった選手の中にも,自己ベスト更新者がいました。
明日の決勝も,ベストを尽くしてください!

【ソフトテニス女子】東浦町民大会_7月8日

■女子の部
  3年女子ペア 優勝
  3年女子ペア ベスト8

よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北部中校区生徒指導推進協議会_7月4日

本年度、第1回北部中学校区生徒指導推進協議会が開催されました。会議室に教育委員会・地域の代表の方々・各小中のPTA代表・各小中の校長先生・生徒指導担当者にお集まりいただき、令和5年度の活動計画と児童・生徒の地域での様子について情報交換が行われました。夏休みに向けて学校と地域・家庭そして行政・警察と連携していくことを確認しました。
画像1 画像1

全校朝会_7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝会は、熱中症対策として、全員が体育館に集まるのではなく、エアコンの効いた各教室へオンラインで配信する方法で行いました。表彰披露の後、校長より「身に付けた力を他のために」の1つとして、先日行われた「花プレ」「夢パティオ」でのボランティア活動等の紹介がありました。また、生徒指導担当による講話、生活委員会による「校内530(ゴミゼロ)」についての連絡がありました。

「夢パティオ 北中なんでも発表会」_7月2日

「夢パティオ北中何でも発表会」を4年ぶりに開催しました。たくさんの地域の方が、北部中学校へお越しいただき、中学生の発表を観てくださいました。準備・運営から出演者まで中学生が行う手作りの発表会です。今年は,吹奏楽部の演奏、イラストアニメーション、ダンス、マット運動,サキソフォン二重奏,歌など、バラエティに富んだ発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢パティオ 北中なんでも発表会」_7月2日

上の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢パティオ 北中なんでも発表会」_7月2日

上の続き
画像1 画像1
画像2 画像2

「夢パティオ 北中何でも発表会」準備中!_7月2日

地域の方をお招きし、日頃の感謝の気持ちを込めて、北中生ボランティア運営のもと、北中生有志が発表を披露する「夢パティオ 北中何でも発表会」、令和元年以来、久しぶりにこのあと10時から開催します。
ただいま、準備中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上競技部】知多地方体育大会結果_7月1日

■総合
  女子 6位
  男子 7位

■女子砲丸投
  2年女子 優勝
■女子1500m
  3年女子 第2位
■女子低学年4×100mR
  2年女子2名 1年女子2名 第3位
■男子4×100mR
  3年男子4名 第3位

☆以上の選手・種目は,県大会に出場します!
 おめでとうございます。

■女子2・3年OP棒高跳び
  2年女子 優勝

各部の先陣を切って,郡大会にのぞんでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上競技部】知多地方体育大会速報_7月1日

上の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上競技部】知多地方体育大会速報_7月1日

画像1 画像1
ここまでの速報です。
■女子1500M 決勝
  3年女子 第2位 →県大会出場
■女子低学年4×100mR予選 突破 →午後からの決勝進出
■男子低学年4×100mR予選 突破 →午後からの決勝進出
■女子4×100mR予選 突破 →午後からの決勝進出
■男子4×100mR予選 突破 →午後からの決勝進出

【陸上競技部】知多地方体育大会速報_7月1日

上の続き
画像1 画像1
画像2 画像2

花プレボランティア_6月28日

恒例の花プレ(花のプレゼント)ボランティアを行いました。民生児童委員連絡会を終えた民生児童委員さんとともに地域のお年寄りのお宅を訪問し、緑化委員と特別支援学級の生徒で育てたマリーゴールドなどの花苗をプレゼントしました。お年寄りの皆様には、花苗を受け取っていただき、ありがとうございました。皆様よりお礼の言葉をいただき、参加した生徒もとても喜んでおりました。ご協力いただいた民生児童委員の皆様にも心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830