最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:250990

12月2日(木)租税教室(3A社会)

 3年生の社会では、名古屋税理士会の税理士さんを講師に、租税教室を行いました。
 税についての説明を聞いたり、「空港を作るため必要な3000億円をどのように集めるか」の課題について、生徒を3つのグループに分けディスカッションをしながら考えたりしました。生徒は、実際の税理士さんから話を聞くことで、税は身近なもので,自分自身に直接関わっていることと感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)生徒会 あいさつ運動

生徒会があいさつ運動を行いました。
小雪の節季を過ぎて、朝は防寒着が必要になる季節。ゆとりをもって家を出発し、学校で元気にあいさつできることを願っています。
画像1 画像1

12月1日(水)授業風景(1A家庭科)

期末テストが採点、返却されています。
答え合わせと解説を聞いている場面です。
間違えたところや、理解していなかった場所の復習ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)授業風景(2A英語)

2年生の英語の様子です。
自分の好きなことやものについて、クイズを作る学習をしています。
比較級や最上級を入れて問いを作ることで、比較表現を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)授業風景(たかね 国語)

たかね学級の書写の様子です。
自分で言葉を決めて、半切りの紙に書く練習をしています。
一画一画ていねいに書けるよう、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(火)授業風景(3B技術)

3年生の技術科では、ラジオの製作をしています。
基盤に部品をはんだづけし、回路がつながっているかテスターで確かめていきます。
完成してラジオが聞こえるようになった生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火)2A食に関する指導

2年生では、東浦町の栄養教諭による食に関する指導を行いました。
カルシウムの働きを学んだ後、栄養のバランスがよく、しかもカルシウムがしっかりとれる献立を考える学習をしました。丈夫で強い体を作る食事について、ご家庭でいっしょに考えてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)火災避難訓練

校内での火災に備えて、避難訓練を行いました。
ハンカチで口を覆い、静かに素早く避難ができました。
避難の後、1・2年生は代表による消火器訓練、3年生は濃煙体験を行いました。
火災が起きたとき、自分の身を守る方法を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)期末テスト3日目

期末テスト、3日目です。
本日で2学期の定期テストは最後です。
集中してがんばっています。
画像1 画像1

保健の掲示物「短所を長所に変えたいやき」

自分の「短所」と思っていることでも、視点を変えると「長所」にもなります。そんなリフレーミングの考え方ができるように、楽しい掲示物が昇降口付近に掲示してあります。自分自身を理解するきっかけになればと、養護教諭が工夫しています。
画像1 画像1

11月26日(金)期末テスト2日目

期末テストの2日目です。
集中して問題に向かっています。
月曜日にもう1日テストがあります。朝晩冷えるようになってきたので、体調管理に努め、3日目のテストもがんばりましょう。
画像1 画像1

11月25日(木)テスト1日目

期末テスト1日目が終わりました。
明日もがんばってほしいと思います。
下校時には、PTAの交通安全指導を行っていただいています。
生徒の安全のため、活動していただき、感謝しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水)授業風景(たかね いのちを大切にする教育)

たかね学級に保健センターから保健士さんと助産師さんをお招きし、「いのちを大切にする教育」を行いました。
体や心の性のしくみから始まり、出産に至るまでの過程、自分を守ったり他人を尊重したりするために大切なことなどを学びました。
自分の人生を豊かなものにしてほしいという願いをこめて、命と性について教えていただきました。
画像1 画像1

11月22日(月)授業風景(3A数学)

3年生の数学では、「図形と相似」の単元を学習しています。
多くの図形に関する練習問題に挑戦している場面です。
期末テストに向けて、しっかり理解できるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月)授業風景(1B音楽)

1年生の音楽では、合唱コンクールに向けて、合唱の練習をしています。
パートごとに分かれて、自分のパートがしっかり歌えるように繰り返し歌っています。
各パートが一つになったときの美しいハーモニーを期待しています、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)授業風景(3年総合)

 3年生の総合的な学習の時間では、タブレットで修学旅行記を制作しています。
 たくさんの経験と思い出を、それぞれ工夫してレポートにしています。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)授業風景(1B数学)SP

1年B組の数学は、教科書の章末問題に取り組みました。
本日から、新しい学生ボランティアであるSP(スクールパートナー)が始まりました。数学を中心にさまざまな学校活動をの支援をします。
また、SPさんは、いろいろな教室で給食を食べて、たくさんの生徒とふれあうとともに、彼ら自身が配膳から片付けまでの給食指導の流れを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)生徒会 あいさつ運動

後期生徒会もあいさつ運動を行っています。
元気なあいさつが交わし合える学校になるように願いをこめて、登校する仲間にあいさつの声をかけています。
画像1 画像1

修学旅行24 帰着式

無事に帰ってくることができました。ずっと天気に恵まれよい思い出ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23 昼食

沼津ぐるめ街道の駅で、桜海老の釜飯を食べました。これから、学校に向かいます。
予定より少し早くなりそうです。メルマガで連絡をさせていただきますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/12 3年テスト週間 3年教育相談
1/13 3年テスト週間 3年教育相談
1/14 3年教育相談
1/15 町教育フォーラム
1/17 朝会
1/18 3年学年末テスト

警報等発表時の対応について

学校情報書庫(年度掲載)

たより

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899