最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:49
総数:250987

9月24日(金)授業風景(2年総合的な学習)

2年生が体育祭に向けて、学年種目の練習を行いました。
指定されたものを観客席から借りて、リレーのバトンをつなぎます。
全体の動きの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金)授業風景(2B音楽)

2年生の音楽では、合唱コンクールに向けて合唱曲を選んでいます。
クラスのリクエストから、4曲の候補が選ばれ、聞き比べをしました。
相談して合唱曲が決まりました。コンクールに向けて、練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金)授業風景(1B国語)

1年生の国語では、説明文の学習をしています。
「言葉をもつ鳥、シジュウカラ」を読み、論の展開をワークシートにまとめています。
書き込んだワークシートを写真でとり、互いのまとめ方をタブレットPCで確認しています。新しい教科書にはQRコードがつけられているページがあり、資料が閲覧できるようになっています。この教材ではシジュウカラの声をタブレットPCで聞くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)授業風景(3A技術)

3年生の技術では、エコキューブラジオを作製しています。
まだ、練習の段階ですが、生徒たちは、はんだごてを使って抵抗器を基板に付けるのに、四苦八苦していました。しかし、真剣なまなざしで、ゆっくり、丁寧に作業を進めていました。
ラジオの完成が、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)授業風景(たかね技術)

たかねの技術では、防水LEDライトを作製しています。
難しい細かい作業ですが、完成に向けて、1つ1つ丁寧に組み立てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)授業風景(2A国語)

2年生の国語で説明文の学習をしています。
「モアイは語る」の朗読CDを聞きながら、問いとなる分を探し、感想をまとめます。
自然環境と人間の生活が未来を左右することをイースター島の状況から読み解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)あいさつ運動(生徒会執行部)

青空の下、「おはようございます」のあいさつを交わし合います。
生徒会執行部があいさつあふれる学校にするため、活動しています。
画像1 画像1

9月21日(火)授業風景(3B英語)

3年生の英語の様子です。
ヒヤリングの練習問題を行い、解説を聞いている場面です。授業の帯学習として、「読む・聞く・書く・話す」それぞれの力を高められるように学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)授業風景(1A社会)

1年生の社会科では、「平安京と桓武天皇」の学習をしています。
平安京へと遷都を行った桓武天皇の意図や、新たな仏教を取り入れた経緯などを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)授業風景(総合的な学習の時間)

1年生は、福祉をテーマに調べたことをプレゼンテーションにまとめています。
2年生は、ロイロノートというアプリケーションの使い方を学び、上級学校について調べたことをまとめます。
3年生は、受験に向けて面接の心得と作法を動画から学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)授業風景(2B保健)

2年生の保健では、傷害の防止について理解し、応急手当の仕方を学んでいます。
この場面では、心肺停止のときの胸骨圧迫の仕方をテニスボールを使って練習しています。救急車到着までの時間、胸骨圧迫を続けることの大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)授業風景(1B美術)

1年生の美術では、彫刻の制作を行っています。
粘土で手を作るためのさまざまなアイデアスケッチからポーズを決め、下絵を描いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)授業風景(たかね学級 道徳)

たかね学級の道徳の様子です。
「不自然な独り言」という教材をもとに、思いやりについて考えを伝え合っています。
さまざまな意見が整理できるように、ロイロノートというソフトを使って、自分の考えを入力しています。意見交換にもタブレットPCを利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木)授業風景(2A道徳)

2年生の道徳の様子です。
「法やきまりについて考えよう」というテーマで話し合いました。
何のためにきまりがあるのか、具体的な場面をもとに考え、その大切さについて理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)授業風景(3A道徳)

3年生の道徳の様子です。
「ひび割れ壺」という教材から、個性とは何かを考えました。一人一人の役割の大切さなどを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)授業風景(3B国語)

3年生の国語では、文学的文章の学習をしています。
「故郷」の設定や登場人物の描写、用語の意味などを確認しながら音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)授業風景(1A英語)

1年生の英語の授業の様子です。
物事を他の人に依頼する言い方について学習しました。
練習問題では、さまざまな場面のイラストに合った依頼の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)西部祭準備

本日から西部祭の準備が始まりました。
16:00までの短い時間での活動です。初日の今日は、今後の準備の打合せを行っています。限られた時間ではありますが、感染症対策をしつつ、みんなの力で西部祭を創ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)授業風景(1B体育)

1年生の体育では、バレーボールの学習を行っています。
2人1組でサーブの練習を行っている場面です。ペアに向けて、ねらいどおりサーブが出せるように繰り返し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)授業風景(たかね 自立活動)

たかね学級の自立活動の様子です。
さまざまな立体の展開図をカッターナイフやはさみで切り取り、組み立て方を考えて立体を作ります。ていねいに切る集中力と、平面から立体にする空間認知の力が必要な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/14 3年教育相談
1/15 町教育フォーラム
1/17 朝会
1/18 3年学年末テスト
1/19 3年学年末テスト

警報等発表時の対応について

学校情報書庫(年度掲載)

たより

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899