最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:46
総数:250992

9月27日(火)授業風景(3A体育)

3年生の体育では、走り高跳びの学習をしています。
ペアで録画し合い、跳んでいるときのフォームについて気づいたことを伝え合うことで、学び合いを行っています。フォームの改善に役立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)薬物乱用防止教室(3年生)

半田警察署少年係のスクールサポーターを講師として、薬物乱用防止教室を開催しました。
違法薬物をはじめ、未成年の酒やたばこの摂取、用法・用量を守らない市販薬の使用など、薬物を乱用することの害について学びました。仲間から誘われたときの断り方も話し合いました。生涯にわたって幸せな人生をおくるために、薬物乱用を絶対しないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 朝会(生徒会任命)

朝会で、後期生徒会の任命を行いました。
前期の生徒会のみなさんのこれまでの活動を受け継いで、後期の役員のみなさんにがんばってほしいと思います。生徒みんなで、生徒会活動を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木)授業風景(たかね学級 体育)

たかね学級の体育の様子です。
準備体操をしっかり行った後、なわとびを行っている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木)授業風景(3A社会)

3年生の社会科では、「個人の尊重と日本国憲法」の単元を学習しています。
私たちが自由に生きるために、どのような権利が保障されているのか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)学校保健委員会

あいち健康の森健康科学総合センターより講師をお招きし、学校保健委員会を開催しました。「元気なこころでいるために 〜今日からできることを考えよう〜」と題して心と体の健康について、保健委員以外はリモートで教室から講演を聴きました。リラックスする方法や怒りのしずめ方、思いを伝える大切さなど、ゲームを交えて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)授業風景(3B理科)

3年生の理科では、地軸の傾きと季節の変化の関係について学習しています。四季がある理由や、夏至などの日照時間の変化と気温との関係など、地軸の傾きと日周運動、公転と関連させてその理由を話し合いました。
本日から、大学の学校体験活動が始まり、学生が授業を参観しています。教師を目指す学生が生徒とふれあいながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月20日(火)の授業について

 台風14号の接近に伴い、東浦町教育委員会より9月20日(火)の授業についての通知があり、以下の通り町内のすべての小中学校における対応が決定いたしました。

 お子様の安全を第一に考えての対応ですので何卒ご理解いただき、各ご家庭で適切にご対応くださいますよう、お願いいたします。

○9月20日(火)町内の小中学校を休校とします。登校しないようにしてください。
(暴風警報が発表されていなくても休校です。)

○9月20日(火)の昼食のご用意を、各ご家庭でお願いします。

以下、東浦町教育委員会からの通知文書です。
お子様には文書を9月16日に配付いたしましたので、あわせてご確認ください。

画像1 画像1

9月16日(金)授業風景(1B理科)

1年生の理科では、「身の回りの物質」の単元を学習しています。
さまざまな気体について、その性質の違いや特徴を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)授業風景(2B体育)

2年生の体育では、卓球を学習しています。
ラリーが続いたり、得点が入ったときには思わず歓声が上がります。
ネット型ゲームの楽しさを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)授業風景(2A道徳)

2年生の道徳の様子です。
電車の中でマタニティマークをつけた人が立っている二つの場面を扱った「譲る気持ちはある後……」という教材で学習をしました。席を譲らない場面と譲る場面をロールプレイで演じてみて、どんな気持ちになったかを話し合いました。思いやりの心を行動に移すことの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)授業風景(1A道徳)

1年生の道徳の様子です。
いじめの場面を扱った「あなたならどうしますか」という教材で、傍観者の立場の登場人物の行動や気持ちを考えました。いじめをなくすために、正しい行いができることを日常生活でも考えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)生徒会役員選挙

今年度の後期の生徒会役員を決める選挙がありました。今回は信任投票という形でしたが、6名の立候補者と推薦責任者のみなさんが、それぞれ一生懸命演説を行いました。その話を全校生徒のみなさんが、真剣に耳を傾けていることが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)授業風景(たかね学級 家庭科)

校内の栗の木が大きな栗を実らせています。
たかね学級の家庭科では、栗拾いをしました。みんなで集めた栗を使って、調理をする学習を計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)授業風景(3A音楽)

3年生の音楽の様子です。
合唱コンクールに向けて準備を始めています。候補曲を聴いて学級で歌う曲を選びます。
素敵な合唱を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)授業風景(たかね学級 自立活動)

たかね学級では、中学校区交流会に向けて準備をしています。
交流会で、卯ノ里小学校の児童とどのようなことをして一緒に楽しもうか、話し合いをしました。仲良く一緒に遊び、楽しい時間にしたいと工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火)授業風景(3B体育)

3年生の体育の授業では、走り高跳びの学習をしています。
踏切や、空中での姿勢などを意識しながら、飛ぶ練習を行っています。
自信のなかった生徒もバーの高さを低くしたところから挑戦してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)授業風景(2B理科)

2年生の理科では、「生物の体のつくりとはたらき」の単元を学習しています。
植物が成長したり、体を維持したりするための仕組みを、葉や茎の内部の構造を含めて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)授業風景(1B技術)

1年生の技術科では、製図の書き方の学習をしています。
キャビネット図、等角図、第三角法などで、さまざまな立体を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)授業風景(1A社会)

1年生の社会科では、世界の国々の生活と環境について学習しています。
さまざまな地域の機構を中心に調べてまとめたことをグループ内で発表します。
教え合いながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/31 QUテスト
11/3 文化の日
11/4 町現職教育研究会(卯ノ里小・東中)

警報等発表時の対応について

たより

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899