最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:46
総数:251004

1月11日(水)東浦町造形展・きらきら展・書写展が始まります

東浦町造形展・きらきら展・書写展が以下の通り開催されます。
本日、作品の搬入を行いました。
お近くにお出かけの際などに、是非お立ち寄りください。

・開催される作品展 「造形展」「きらきら展」「書写展」(同時開催)
・開催日時 令和5年1月12日(木)〜18日(水) 9:00〜17:00
          1月19日(木) 9:00〜15:00
・開催場所 東浦町文化センター 1・2階

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)授業風景(たかね学級 家庭科)

たかね学級の家庭科では、編み物をしています。
編み方の手順を覚え、編み目がそろうように、ていねいに編んでいました。
作品ができあがるのが楽しみです。
画像1 画像1

1月11日(水)1・2年生 実力テスト

本日は1・2年生が実力テストを受けています。
それぞれの教科の得意分野と不得意分野を知ることで、今後の学習に生かすことができます。自主的に復習をするときの参考にしてみましょう。
画像1 画像1

1月10日(火)3学期始業式

3学期が始まりました。始業式では、校長から夢や希望を持ち続けることの大切さについて話をしました。学年の代表による3学期の抱負では、学習や生活において自分を磨いていくこと、計画的に自主的な学習を習慣づけていくこと、仲間との思い出を作っていくことなどが語られました。それぞれの思いが伝わるりっぱなスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)2学期終業式

終業式では、校長から冬休みの過ごし方について話をしました。各学年の代表の生徒による、2学期がんばったことの発表では、勉強や部活動、行事でのがんばりや、級長としての今後の抱負など、今学期の努力が伝わるスピーチを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)大掃除

2学期も本日で終わります。ふだんできないところも含めて、大掃除をし、学校をきれいにしました。気持ちのよい環境で、新たな年を迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)合唱コンクール

合唱コンクールを開催しました。これまで仲間と一生懸命練習してきた成果を各学級が発揮し、美しい歌声が体育館に響きました。
2学期の最後の行事は、美しく充実した時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)1年 学年レク

1年生の生徒の企画、運営による学年レクを行いました。
みんなでしっぽとりやハンカチ落としをしました。
2学期の終わりに、仲間と楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)朝読書 読み聞かせ

本日の朝読書は図書委員会の企画で、先生が読み聞かせを行いました。
絵本や誕生花、ことばに関する知識など、さまざまな本の紹介がありました。
冬休みに読む本の参考にしてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)授業風景(3A理科)

3年生の理科では、「自然環境や科学技術と私たちの未来」という単元を学習しています。生態系の中で、食物連鎖や食物網とよばれるつながりや、生物の数量的な釣り合いが保たれる仕組みについて学んでいます。未来の環境を考える上で、大切なテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)授業風景(1B英語)

1年生の英語の授業の様子です。
リスニングのトレーニングをした後に、クリスマスソングを歌っている場面です。
町中では様々なクリスマスソングが流れています。英語の歌を通して、英語への関心が高まることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(日)ひがしうらマラソン

前日の雨はすっかり上がり、晴天の下ひがしうらマラソンが開催されました。開会式では、選手宣誓を本校の生徒が立派に務め、大会に貢献していました。中学生の部では、西部中から参加した生徒も力走する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金)授業風景(1年社会科)

1年生の社会科で、「世界の諸地域 アフリカ州」の学習として、講師を招いて、生活や文化について学びました。海外の3カ国で勤務した経験のある講師さんはドイツの民族衣装で登場。アフリカの実情については、生活の中で撮影した写真を使いながら体験を交えて紹介していただきました。日本との大きな違いに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)授業風景(3B家庭科)

3年生の家庭科で、東ヶ丘幼稚園の見学を行いました。クリスマスの飾り付けが華やかな教室で、元気いっぱいの歌を披露してもらいました。ひらがなの練習で、座る姿勢や鉛筆の持ち方など、先生が優しく指導していました。やる気の出る声かけの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木)授業風景(1A道徳)

1年生の道徳の授業の様子です。
熊本地震の避難生活の中で、あるマンションに置かれた椅子にこめられた思いについて話し合いました。人を思いやる優しさなどについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)授業風景(1B国語)

1年生の国語では、「根拠を示して説明しよう」の単元を学習しています。グラフなどの統計資料をもとに、考えや意見をレポートの形式でまとめます。
情報を読み取って分析し、新たな考えを生み出したり、課題を解決したりする大切な思考法を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)授業風景(たかね学級 理科)

たかね学級の理科の様子です。
電流について、動画を利用しながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月)2年職業講話

2年生の総合的な学習の一環として、職業講話を行いました。
今後、SDGsの学習を行うにあたり、企業で行っている持続可能な社会に向けての取組について、お話をうかがいました。スターバックスイオンモール東浦店の方をお招きし、人と社会のつながりを大切にした活動や、循環を大切にした環境保護の取り組みについてうかがうことができました。働くことが人々の幸せのためであると同時に、社会をよりよくすための営みであることがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)授業風景(2A技術)

2年生の技術科では、プログラミングの学習をしています。
センサによる計測をもとにコンピュータプログラムにより制御されるものが日常生活の中にたくさんあります。どんなものがあるのか、話し合っている場面です。プログラミングがいかに大切な場面で利用されているか、理解できたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)授業風景(3年生 租税教室)

3年生の社会科で、「租税教室」を行いました。
税理士の方をお招きし、税金の仕組みや種類、税金の役立て方などを学びました。
この分野の専門家のお話から税金の大切さを学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/20 朝会 生徒総会
2/22 公立入試学力検査
2/23 天皇誕生日
2/24 公立A面接

警報等発表時の対応について

たより

東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899