最新更新日:2024/05/16
本日:count up23
昨日:102
総数:252601

7月19日(水)委員会活動

1学期、最後の委員会活動です。
1学期の振り返りをしたり、2学期の活動に向けて話し合いをしたりしました。
学校生活をよりよくするための活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ラーケーションの日」の実施について

令和5年度2学期より実施の「ラーケーションの日」について以下に関係文書をまとめました。「ラーケーションの日」の取得を希望される場合は、関係文書をご参照の上、申請手続きを行っていただきますよう、お願いいたします。

「ラーケーションの日」の申請にかかわる手続きについて
※手続きの方法をご確認の上、申請してください。


ラーケーションカード(東浦町版)
※ダウンロード、印刷してご利用ください。紙媒体は職員室前に置いてあります。

「ラーケーションの日」保護者用リーフレット(東浦町)
※ラーケーションの概要についてのリーフレットです。


なお、愛知県教育委員会のラーケーションの日ポータルサイトは以下のリンクからご覧いただけます。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/gimukyoiku/le...

7月19日(水)授業風景(3B数学)

3年生の数学では「二次方程式」の単元を学習しています。
学んだ解き方を利用して、文章題を解きました。二次方程式が具体的な場面で活用できることを文章題をとおして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)授業風景(2B数学)

2年生の数学では、「一次関数」の単元を学習しています。
1次関数の2つの数量について,変化や対応の特徴を学びました。
式・表・グラフを関連付けて理解できるように練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日)知多地方体育大会 サッカー(1)

サッカーの知多地方体育大会がメディアスひがしうら第1グラウンド行われました。
八幡中学校との対戦でした。相手の攻撃を何度も防ぎ、チャンスには相手ゴールを攻め、最後まであきらめることなく戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日)知多地方体育大会 サッカー(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)知多地方体育大会 バスケ女子(1)

知多地方体育大会のバスケットボール女子の試合が常滑市民体育館で開催されました。
加木屋中学校を相手に、たいへん善戦しました。相手側ゴールを攻め続ける一生懸命な姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)知多地方体育大会 バスケ女子(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)知多地方体育大会 バスケ男子(1)

知多地方体育大会、男子バスケットボール部は乙川中学校と対戦しました。
しっかりと守り、敵ゴールを果敢に攻めました。最後まで力を出し切り、粘り強く戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)知多地方体育大会 バスケ男子(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)2年職場体験打合せ

本日も、職場体験の打合せの電話を2年生が行っています。
初めて話す人と打合せを行うのは緊張するものです。こうした体験から学ぶことは多くあります。礼儀正しく、ていねいに話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)授業風景(たかね自活)

以前にマーブリングで紙に色をつけました。その紙をちょうどよい大きさに切り抜き、貼り合わせてうちわをつくりました。教員とコミュニケーションを取りながら、安心して活動に取り組んでいます。
一番下の写真の作品、何に見えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)2年生職場体験打合せ

2年生が職場体験の準備を進めています。
体験先に電話をかけ、当日の活動について打合せを行いました。
礼儀正しく電話で話すことも、大切な体験です。夏休みに、それぞれの職場で貴重な学びができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木)授業風景(1B食の指導)

栄養教諭による食の指導を、B組も行いました。
六つの基礎食品群の栄養と、体へのはたらきについて学び、食事の中でバランスよく栄養をとることの大切さを学びました。朝食や夕食の献立について、家族で話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)授業風景(3A美術)

3年生の美術では、自画像を描く学習をしています。
デフォルメしつつ、自分の特徴を表現しようと、下絵を描きました。
表情や人柄の個性が表れるように、楽しんで描いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)授業風景(1A)

4時間目に栄養教諭による食の指導がありました。
六大栄養素で示される食品は、食べ合わせによって効果を増すものがあることを知ったり、バランスよく食べることの大切さを理解したりしました。
今後、自分で料理をする際にも、学んだことが生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)授業風景(1B社会)

1年生の社会科では、「古代までの日本と世界」の単元を学習しています。ギリシャ・ローマの文明がどのようにしておこり、発展していったのかを調べました。都市国家から大帝国への発展や、演劇・哲学などの現代につながる文化について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)授業風景(2A理科)

2年生の理科で、校内の先生が参観し、研究授業を行いました。
「生物の体のつくりとはたらき」の単元で、斑入りの植物の葉が光合成を行うかどうか学習しました。光合成に必要な物は何か、班で話し合い、説明できるように考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)授業風景(3B家庭科)

3年生の家庭科では、「幼児の生活と家族」の単元を学習しています。
好きだった遊びとその遊びで育つ力について話し合いました。
レゴブロックなどの遊びから、いくつもの育つ力があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)授業風景(2B家庭科)

2年生の家庭科では、裁縫の学習として、マスコット作りをしています。
デザインが決まった生徒からフェルトの生地を裁断し、縫い始めています。
それぞれの個性が表れたマスコットを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
7/19 委員会
7/20 終業式
7/23 提灯まつり
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899