最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:152
総数:199011
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

1年生が、チューリップを育てています。

 今、1年生は、一人ずつ自分の植木鉢でチューリップの球根を、育てています。次の1年生が入学してきた時に咲くように、毎日水をやって日当たりをチェックしています。「早く大きくなぁ〜れ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、学年目標を達成!

 3月15日(月)、2年生はこの1年間を通して学年目標を達成できました。それを、みんなで祝おうと、学年遊びを企画・実施しました。子どもたちは、運動場を逃走します。それをハンターに扮した先生たちが追いかけていきます。子どもたちの歓声が、空に吸い込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生への思いを伝えよう!

 今年度は、コロナ禍の為、全校児童が体育館に集まって送別会を行うことができません。そのような中でも、6年生に感謝の気持ち等を伝えようと、各学年は練習してきたことをビデオに録画する作業に取り組んでいます。どのようなビデオに仕上がるか、楽しみです。
 写真は、1年生、2年生、3年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が「2分の1 成人式 第二部」を終えました。

 3月10日(水)と11日(木)に、4年生の「2分の1 成人式 第二部」が行われました。子どもたちは、「どんな自分になりたいのか」「なぜ、そう思うのか」を一生懸命に発表していました。また一生懸命に聞いて、発表者に自分の思いを返していました。子どもたちが一段と頼もしくなったと感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の梅の花が満開です。

 ふと気がつけば、校庭の梅の花が満開です。子どもたちの成長をお祝いしているようで、なんだか心が温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が「2分の1 成人式 第一部」を行いました。

 3月9日6時間目に、4年生が「2分の1 成人式 第一部」を行いました。この10年間の自分を振り返り、この先どんな自分になりたいのか、なっていくのか、などについて自分の考えを、4年生の仲間の前で発表していきました。「人の役に立つ人になりたい」「困っている人を助けられる人になりたい」「みんなを笑顔にできる人になりたい」など、自分の考えをしっかりと発表していました。また熱心に聞き入り、発表者に自分の感想を自分の言葉で返していました。近々、第二部が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が、体育館で本格的な卒業式の練習を始めました。

 3月9日(火)、5年生が準備してくれた体育館で、6年生が卒業式の本格的な練習を始めました。自分が座る椅子の位置の確認から始まっています。なかなか緊張感がありました。
画像1 画像1

5年生が卒業式に向けて会場設営してくれました。

 3月9日(火)、5年生が卒業式に向けて体育館を清掃し、椅子などを設定してくれました。とても丁寧に気持ちを込めて設定してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の朗読劇に感心させられました。

 3月8日(月)、2年生の朗読劇「スーホの白い馬」を、各クラスの大型モニターで、全校児童が観る時間をとりました。どのクラスも、とても集中して観ていて、どんどん物語の世界に誘われていきました。「よく覚えたなぁ」「大きな声が出ていて、よく伝わってきたね」などの、2年生の頑張りへの称賛の声を、たくさん聞くことができました。
画像1 画像1

初めてのロイロノート!3年生編

 3月5日(金)、3年生は、初めてロイロノートを授業で体験しました。「わぁー!でてきたぁー」「すごい!」「楽しい!」と言った声が飛び交っていました。これからも授業で活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生が朗読劇に挑戦しました。

 3月5日(金)、2年生が国語の時間に学習した「スーホの白い馬」の朗読劇に挑戦しました。この朗読劇は、3月8日(月)の放送朝会で、全校児童の皆さんに観てもらいます。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員会、各部会の反省会、引継ぎが行われました。

 3月4日(木)13時からPTA役員会、各部の反省会、そして、各部会の引継ぎなどがランチルームで行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、なかなか思うように活動できない面もありましたが、毎朝の旗持ち当番や地区パトロールなど、保護者の皆様方には様々な面で支えていただきました。感謝申し上げます。本部役員の方々をはじめ、各部長、各部員の皆さま、この1年間、本当にありがとうございました。また、来年度、役を引き受けてくださいます本部役員、各部長、各委員の皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

何かな?何かな?4年生

 4年生が、学年で力を合わせて、何か大きなものを作成しています。何のために、何を作っているのかな?出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月の児童部会の活動を行いました。その3

来年度は、ISS(インターナショナル セーフ スクール)の現地審査が、行われます。現地審査で、安心・安全の取組が認証されるように、各部会ではいろいろと意見が出されていました。写真は、保健部、掲示部、代議員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の児童部会の活動を行いました。その2

1年間を振り返るために、グループに分かれて話し合ったりしました。来年度につながるいろいろな意見が出されました。写真は、放送部、美化給食部、園芸部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の児童部会の活動を行いました。その1

 3月3日(水)6時間目に、3月の児童会の各部会の活動を行いました。今年度最後の部会です。1年間の振り返りや来年度の課題について考えたり、校内の清掃を協力して行いました。写真は、図書部の振り返りの様子と運動部の体育館清掃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が、メダルを作りました。

 例年、3学期に1年生とまつかぜ幼稚園の年長さん、岡町学園の年長さんと交流行事をしています。今年度はコロナ禍の中、できていません。そこで、1年生が各園の年長さんにプレゼント(メダル)を作りました。メダルの中には、自分たちが育てた朝顔の種が入っています。一生懸命に絵とメッセージも書きました。小学校で会える日を楽しみにしています。
画像1 画像1

体育の授業、マラソンの次はキックベースとバスケットボールだ。3年生

 3年生の体育の授業では、マラソンが終わり、今は、運動場ではキックベースボールを、体育館ではバスケットボールを学習しています。寒さに負けずに、果敢にボールにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が、校内安全マップを作成しました。

 5年生の廊下には、「校内安全マップ」が掲示されています。これは、5年生が自分たちで校内に危険なところはないかを確認してきた結果を、まとめたものです。「手洗い場の周りはよく濡れていて、滑りやすくて危険」、「階段の下はぶつかりやすい」、「池の周りは気をつけないと落ちてしまう」などなど、自分たちの目で見たり、歩いたりして確かめてものです。安心安全な学校づくりを、子どもたちが進めています。。
画像1 画像1
画像2 画像2

まつかぜ幼稚園の年長さんたちが、小学校見学に来てくれました。

 2月25日(木)、まつかぜ幼稚園年長組の子どもたちが、小学校見学に来てくれました。音楽室、理科室、パソコン室や図書室などを教頭先生が案内し、子どもたちは興味津々に見学していました。最後に1年生からビデオメッセージがあり、集中して観てくれていました。その後、給食を食べて1年生が作ったメダルのプレゼントをもらって帰って行きました。4月に再会できるのを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670