最新更新日:2024/05/10
本日:count up22
昨日:152
総数:199029
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

個性豊かな雪の結晶が教室に舞うよ。3年生

 雪の結晶には、ひとつとして同じ形はないらしいのですが、3年生の教室には子どもたちの手によって作られた雪の結晶が、飾られています。画用紙と創造力で生み出しました。なかなか風情があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

光が電気に変わる?!6年生理科の実験

 6年生は、理科の学習で電気について学んでいます。その学びのひとつに光を電気に変える実験に取り組みました。ソーラーパネルに鏡で光を集め、電気を起こし、モーターを動かす実験です。子どもたちは、どうすればうまくいくのかを考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が、マラソン大会を行いました。

 2月16日(火)6時間目に、5年生が運動場で、マラソン大会を行いました。運動場を大きく3周走ります。ペアを組み、走る順番を前半か後半かを決め、お互いのタイムを記録します。自分との闘いです。少しでも良い記録を出そうと、子どもたちは頑張っていました。担任の先生も一緒に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、学年大繩大会を行いました。

 2月15日(月)、1年生が学年大繩大会を行いました。各クラス8班に分かれて、班対抗で、跳んだ数の合計を競います。この日のために各班は練習を重ねてきました。本番では2回跳び、その合計で競います。声を掛け合いながら、一生懸命に取り組みました。学年の実行委員さんが、この大会の司会運営を行い、その任務をよく果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのサッカーに挑戦!2年生

 2年生は、体育の時間に長距離走を終え、サッカーの学習に取り組み始めました。初めてのサッカーに、ボールコントロールに四苦八苦しながらもワクワクしながら、ボールと向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動が行われました。その10

 ボードゲーム部は、グループに分かれて対戦形式でゲームに取り組みました。どんな作戦でいくのか、一人ひとりが自分の作戦を考えながら、勝利をめざしてゲームを進めていきます。思い通りにいくこともあり、阻止されることもあり、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その9

 マルチメディア部は、パソコン室で一人1台のパソコンを使って作業を進めていきました。画面と向き合っている姿は、集中力がすごくて静けさの中で、黙々と作品を作り上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その8

 家庭科部では、ビーズのような玉状のものを使って、キーホルダーのような飾りを作りました。色とりどりの材料から、自分が気に入った色や大きさなどを選び、編み上げていきます。細かい作業に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その7

 科学工作部では、化石を見つけ出すことに挑戦しました。地層のかたまり(石)から化石を抜き出します。金づちやノミなどを使いながら慎重に作業を進めていきます。コツコツという音が、校舎に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その6

 音楽室では、音楽部が様々な楽器を使って合奏のための練習を行っていました。それぞれの楽器でパート練習を行い、最後にみんなで音を合わせます。美しいハーモニーが、校舎に流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その5

 ランチルームでは、卓球部が卓球台の上で熱戦を繰り広げていました。ボールに集中し、ボールを追いかけ、ボールを打ち込む。ルールにのっとって、協力し合いながらゲームを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その4

 同じく体育館では、バスケットボール部も練習を行っていました。パスやシュートの基本練習をしっかりと行ってきたので、シュートが入る確率も高くなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その3

 体育館ではソフトバレー部が練習を行いました。前半は、工夫しながらパスやレシーブの練習を行っていました。後半は、ゲーム形式で、緊張しながらも声を出し合って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その2

 同じく、運動場では、サッカー部が汗を流していました。1年間でボールの扱いも上達したようです。声を掛け合いながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その1

 2月10日(水)5時間目に、今年度最後のクラブ活動が行われました。なかなか気持こもった時間になりました。運動場ではソフトボール部が、個人練習の後、ゲーム形式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が筝曲について学習しました。

 2月9日(火)、6年生が音楽の時間に、日本の伝統楽器(和楽器)の一つ『筝』について、ゲストティーチャーをお招きして学習しました。最初は演奏を聞かせていただき、その後、実際に楽器を演奏させていただきました。「サクラ サクラ・・・・・・」という音色が、静かに流れていきました。ご指導いただきました地域の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“社会を明るくする運動” 第6回スピーチコンテストの表彰式を行いました。

 2月8日(月)、昼休みの時間に松原地区保護司会の方がいらっしゃって、“社会を明るくする運動” 第6回スピーチコンテストの表彰式が行われました。例年、大きな会場で行われていますが、今年度は、コロナ禍の中、各校での表彰になったそうです。本校代表児童の作文は、『松原市PTA会長賞』をいただきました。表彰状と盾もいただきました。『社会』について考える機会となりました。
画像1 画像1

1年生は、跳び箱に挑戦中です。

 1年生の体育館体育では、いま、跳び箱に取り組んでいます。跳ぶときのポイントを先生から教えてもらい、ロイター板を使って練習を繰り返しています。跳び箱の準備も、自分たちでできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の聞き取り学習が3日目を迎えました。

 2月5日(金)、5年生の聞き取り学習は3日目を迎えました。保護者の方が、大切な仕事道具を持ってきてくださいました。仕事の内容や仕事をしている上で大切にしていることなどを、子どもたちにわかりやすくお話をしてくださいました。この3日間の聞き取りを通して、仕事の大変さややりがいなど、様々なお話を通して子どもたちは学ぶことができました。ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1

5年生、聞き取り学習の2日目です。

 2月4日(木)、5年生は、聞き取り学習の2日目を迎えました。仕事にかかわっての保護者からの聞き取り学習です。仕事の内容をはじめ、仕事をするうえで大切にしていることや気を付けていることなど、いろいろな角度からお話をしていただきました。子どもたちからの質問にも、丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670