最新更新日:2024/05/10
本日:count up48
昨日:152
総数:199055
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

何だろう、何だろう。5年生編

 5年生が、卒業していく6年生の為に、学年全体で何かを創り出そうとしています。何が出来上がるのでしょうか。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生もドッヂビーに挑戦!

 今年度からいろいろな学年が、体育の時間にドッヂビー取り組んでいます。1年生もドッヂビーに取り組みました。ソフトディスクを使用するので、子どもたちには扱いやすそうです。でも、狙ったところに飛ばすのは、なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3月1日以降の中学校部活動について」

保護者のみなさまへ


松原市教育委員会よりのお知らせです。

↓以下のリンクよりご覧いただけます。
3月の中学校部活動について

今年度最後のISS児童委員会が行われました。

 2月24日(木)、5,6年生の児童会各部長・副部長と代議員からなるISS児童委員会が、行われました。今年度最後の委員会です。今年度ISS(インターナショナル セーフ スクール)に認証されたことを、お互いに喜び合い、この1年間の取組を振り返りながら、来年度の課題について話し合いました。積極的な意見がたくさん提案されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どう違うのかな?4年生算数編

 今、4年生では算数で直方体と立方体について学習しています。どのように違うのか、子どもたち一人ひとりが方眼用紙に線を引き、はさみで切って形を作り、確かめの学習を行いました。しっかり気づけるように、子どもたちは丁寧に形を作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかばこども園年長さんたちが、給食体験に来てくれました。。

 2月21日(月)、松原市立わかば子ども園の年長さんたちが給食体験に来てくれました。本来ならば1年生と交流するのですが、コロナ禍の為、校内の見学と給食体験を行いました。図書室や理科室などの特別教室を見学し、1年生が作成した学校案内のビデオを見た後に給食体験を行い、子ども園に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、作品展週間です。コメントカード編

 2月18日(金)、作品展週間が終わりました。児童会掲示部が中心となって、コロナ禍でもみんなが何かわくわくするような取組はないかと考え、各学年に呼びかけて実施できた取組です。今日までに各学年の動物ポストに入れられたコメントカードは、掲示部が集約し、学年ごとにまとめて掲示する予定です。一人ひとりが作品に込めた思いを感じ合い、認め合えてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、作品展週間です。見学編

 2月14日(月)〜18日(金)は、作品展週間です。児童会掲示部が中心となって、各学年に呼びかけ、各学年が頑張って仕上げた作品をお互いに認め合う取組です。
 クラスごとに、各学年の作品を見学して回ります。「わぁ、きれい!」「すごく細かいね」などの感想が出てしまうこともあります。感心したことは、各教室に戻って専用のカードに書き、各学年に設置された動物の形をしたポストに入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は、作品展週間です。6年生編

 6年生はペットボトルロケットに挑戦しました。ペットボトルに画用紙などで個々のテーマに沿った模様を付けていきます。キャップの部分は、アルミホイルでロケットの先端として形づくりました。ロケット1台1台に、6年生一人ひとりの世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、作品展週間です。5年生編

 5年生の作品テーマは「銀河鉄道」です。機関車の色は黒一色ではありません。いろいろな色を混ぜて塗っています。また、惑星などはグラデーションを使っています。星座も描かれています。仕上げに歯ブラシを使っているところもあります。5年生は、元気・勇気・本気で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、作品展週間です。4年生特別編

 4年生は、理科の学習で観察などをしながら育ててきた「ひょうたん」を使って、作品づくりに挑戦しました。ひょうたんを収穫し、丁寧に洗って乾かし、中をくり抜き、色を塗って、ニスを塗って、、、とたくさんの工程を行って思い思いの作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は、作品展週間です。4年生編

 4年生も版画に取り組みました。初めて使う彫刻刀で魚の模様などを掘るのには、苦労しました。どの彫刻刀でどの線を掘るのか、いろいろ工夫しました。コツコツとみんなで頑張り、仕上げていきました。色の使い方に個性が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、作品展週間です。3年生編

 3年生は、国語の時間に学習した「もちもちの木」を題材にして紙版画に取り組みました。大きな幹から伸びた枝の間から、赤や青、黄色に輝く光が神秘的です。枝の付け方に工夫を凝らし、丁寧にインクを塗って仕上げた努力がにじみ出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がマラソン大会を行いました。その2

 密にならないように、運動場にコースを工夫して作りました。子どもたちは4つのグループに分かれて走りました。シャトルランで培ってきた力を出し切ろうと、精一杯走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生がマラソン大会を行いました。その1

 2月15日(火)6時間目に、6年生は、小学校生活最後の取組のひとつとして「マラソン大会」に取り組みました。体育の授業の一環でもあり、子どもたちは自分の力を出し切ろうと、一生懸命に走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は、作品展週間です。2年生編

 2月14日(月)〜18日(金)は、作品展週間です。児童会掲示部が中心となって、各学年に呼びかけ、各学年が頑張って仕上げた作品をお互いに認め合う取組です。
 2年生は、「窓を開けば」に取り組みました。窓を開くと、そこには海や宇宙やおとぎの国など様々な世界が広がっていきます。豊かな感性を感じ取ることができます。初めて使うカッターに使用にも、ケガをせずに頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、作品展週間です。1年生編

 2月14日(月)〜18日(金)は、作品展週間です。児童会掲示部が中心となって、各学年に呼びかけ、各学年が頑張って仕上げた作品をお互いに認め合う取組です。
 1年生は、「どんぐりの木から こんにちは」に取り組みました。カラフルなどんぐりに目を引かれます。子どもたちは一生懸命に色塗りを頑張りました。木の幹から「こんにちは」をしているのは、1年生自身の姿です。個性が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習2日目です。1年生編

 2月10日(木)、昨日に続き、1年生がオンライン授業を行いました。子どもたちは昨日よりも慣れた感じで、担任の呼びかけなどに答えていました。
 早朝からの保護者の皆さまの温かい見守りに感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送るための取組が始まっています。5年生編

 5年生は、卒業式に参加して6年生を送ることができなくなりました。そこで、1年生〜4年生に呼びかけて、6年生に感謝などの気持ちを込めて送る取組を進めることにしました。実行委員を中心に取り組んでいきます。今日はその取組の一環として、体育館に学年で集まって、話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校の部活動について

松原市教育委員会からのお知らせです。

↓以下のリンクからご覧になれます。
中学校の部活動について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

お知らせ

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670