最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:152
総数:199011
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

南っこの大きなわ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は南っこの大きなわ! PTAや地域のみなさんが子どもたちのあそび場を作ってくださいました。運動場では、スポーツ振興会のグランドゴルフ、子ども会のTボールに夢中です。

3年生 昔の暮らしを学びました

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜日、午後から3年生はふるさとぴあプラザに見学に行きました。昔の道具がたくさん展示されていて、どの子も興味シンシンでした。黒電話をジーコジーコするのが面白かったようで学校の電話番号にかけてみたりして、たくさん遊んでいました。

1年生 松原東小学校にやってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、松東小の1年生に招待していただいて、松原東小学校にきました。幼稚園や保育所で一緒だったお友だちとも久しぶりに会えたようです。
 体育館でみんなで「もうじゅうがり」の遊びをしたり、お部屋で手作りの双六やふくわらいを楽しみました。赤い帽子が松南小です。

おかまち学園のお友だち 給食交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼ご飯の時間です。給食の準備をしてくれたのは5年生。来年は6年生になって、いっしょに遊んでくれる先輩です。片づけも一人一人、一緒についてくれました。6年生も5歳さんも笑顔いっぱいでした。

おかまち学園のお友だちが来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度、入学してくるおかまち学園の5歳さんが、小学校に見学に来てくれました。はじめは、1年生と交流です。歓迎の歌を歌った後は、教室でいっしょにお勉強しました。

6年生 中学校に向けて

画像1 画像1
 卒業まであと1ヶ月あまり。中学生活がだんだんと目の前に近づいてくる中、期待と同時に不安な気持ちにもなる子どもたちに、松原市の小中学校を卒業した青年から、お話を聞く時間を作りました。思春期の子どもたちに、信頼し頼り合う仲間が大切なこと、そのために相手を深く知ろうとする気持ちを持ってほしいということなど話してもらいました。

ミンパクの先生と造形活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工の時間に、2学期にもきていだだいたミンパクの先生と粘土で造形活動をしました。ひもやフォークなどで切り分けたり、イメージに合わせて形を表現したりと、みんなで楽しみました。

外で活動しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
  
 あたたかい陽ざしです。マラソンやドッチボールで、精いっぱいからだを動かしています。

子どもたちの安全な登校のために

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日の火曜日から、歩道橋の工事のため子どもたちは横断歩道を渡って登下校しています。警備員の方をはじめ、PTA、市役所の方など、たくさんの方に見守っていただいています。それでも、自分でしっかり安全を確認しましょう。

2月7日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
Meet朝会を行いました。
読書感想文コンクールの表彰と、スピーチコンテストの表彰がありました。
子どもたちのがんばりを南っ子全体で共有しました。
がんばりました!

六年生 和楽器に触れる

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽て、和楽器を学びます。今日は地域の方に箏と尺八による「春の海」の演奏を聞かせていただきました。そして「さくら」の演奏を体験させていただきました。初めて箏をさわらせていただく子がほとんどでしたが、とても上手でした。

ミート朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミート朝会をしました。今日は、保健部のメンバーから先日行った健康アンケートについて報告してくれました。早寝早起きをがんばって、手洗いの後はハンカチでしっかり手を拭くようにしましょう。
 後半は、ISSの現地審査の報告です。当日のようすを動画で見せてくれました。

1月29日 3年生認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
社会福祉協議会の方に来ていただき、認知症サポーター養成講座を3年生が受けました。
1時間教室で勉強し、1時間ランチルームで体験学習をしました。
教室では、認知症の人についての読み聞かせ、認知症とはどんな病気か、もし出会った時は優しい対応をしてほしいなどのお話をききました。
ランチルームでは、お年寄りになる体験(手足、からだが重くなる など)をし、たくさんのできないことを相手の目線になってお手伝いをすることは大切であるということを学びました。

1月26日 六中授業体験・クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から六中で東小、南小の6年生が授業体験とクラブ活動の見学をしました。
はじめ、総合学習室で六中の校長先生からのあいさつ、その後7つの授業グループ(社会・国語・英語・数学・理科・美術・体育)に分かれて授業を受けました。緊張しながらも楽しい雰囲気でした。
その後クラスごとに分かれてクラブ活動の見学をしました。授業とは違う形で六中の生徒のみなさんも6年生に伝えていました。
あと2ヶ月少しで中学生です。楽しみですね。

松原市PTA写真展

画像1 画像1 画像2 画像2
 松原市PTA写真展が文化会館で開かれています。松南PTAの広報の皆さんが作ってくださった作品も展示されています。

一年生に給食のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一年生に栄養教諭の先生が来てくださいました。たくさんの給食を作るための大きな道具を見せてもらいました。そして、たくさんの方のお力で給食が作られていることを教えてもらって、苦手なものも「ひとくちチャレンジ!」今日の食缶は空っぽに。

「ひろ」の長さをはかる

画像1 画像1
 両手を横に開いた時の長さを「ひろ」と言います。その長さをどうやって測ろうかな?と2年生が工夫しています。

マラソン

画像1 画像1
 5年生の子どもたち。みんなしっかり走っています。がんばって!

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 科学工作クラブでは、浮沈子を作っています。ペットボトルに醤油のタレ瓶を入れて浮かせるものです。水の量が難しいです。卓球クラブも、ラリーができるようになりました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 マルチメディアクラブは、カレンダーづくり。遠足で撮ったクラス写真をイラストで飾ります。音楽クラブは、3年生の子どもたちに息があった合奏を聞かせてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式等練習開始 体育館貸出中止(〜17日)
3/10 松原市総合防災訓練
3/11 Bチャイム  ポルトガル語教室
3/13 松原第六中学校卒業式
3/14 スクールカウンセラー来校日  卒業式予行 中国語教室
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670