最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:152
総数:199011
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

第2回児童部会

2学期最初の児童部会を行いました。それぞれの部会で、2学期に取り組みたいことを話し合いました。保健部においても、子どもたちからたくさんのアイデアが出されました。2学期も子どもたちを中心とした様々なISSの取り組みを進めていきたいと思います。
画像1 画像1

第二回ISS児童委員会

 2学期も始まり、第二回ISS児童委員会を行いました。短かった1学期でしたが、それぞれの部会で様々なことが取り組まれてきました。それを踏まえて、2学期にそれぞれの部会で取り組みたいことについて話し合われました。その中で、子どもたちから次々といいアイデアが出されました。2学期も、みんなの安心・安全のために、子どもたちが主役となって、色々な取り組みを進めていきたいと思います。
画像1 画像1

ISSパンダの名前を募集しています。

 7月15日の第1回ISS朝会で、代議員から提案があり、現在、「ISSパンダ」の名前を募集中です。廊下に投票箱が置かれています。どんな名前に決まるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回ISS児童朝会

第1回ISS児童朝会を、放送朝会で行いました。学校の安心・安全のために、それぞれの部会が考えた取り組みを、部会・副部長が報告しました。カメラの前で、とても緊張する中、堂々と伝えることができていました。ISSの取り組みが、中心となる5・6年生だけでなく、1年生〜6年生のみんなが協力して進めていけるものにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回ISS児童委員会

 7月1日(水)、児童会の各部会の部長・副部長、代議員が集まり、第一回ISS(インターナショナル セーフ スクール)児童委員会を行いました。昨年度からの取組についてのグラフ資料やアンケート結果を見て、5・6年生の子どもたちが、活発に意見を交流して、今年度のISSの取り組みのアイデアを、たくさん出してくれました。子どもたちの企画を、どんどん実現できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

子どもたちのISSスタート

子どもたちが登校するようになり、ISSの取り組みもスタートします。部会の中心となる5・6年生の子どもたちに向けて、放送室と、各教室をタブレット等でつなぎ、ISSのガイダンスをしました。子どもたちが主役のISS、学校の安心・安全のために、今年度も部会で活躍してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

HUG研修

休校期間中にHUG研修を行いました。HUGとは、避難所運営ゲームのことです。もし大災害が起きて、学校が避難所になったとき、現場にいた教職員がどのように対応すればよいのかシミュレーションしました。限られたスペースで、避難所に必要なものをどのように設置すればいいのか、みんなが安心できるようにするには、どのように場所を割り当てたらいいのか、講師を迎えて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者避難訓練

休校期間中に、教職員で不審者避難訓練を行いました。色んなことに教職員一人一人がが臨機応変に対応できるように、実践的な内容で実施しました。常に動いている不審者に対し、素早く情報を伝えていくことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670