最新更新日:2024/05/30
本日:count up109
昨日:100
総数:190195
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

春の遠足 part7

画像1 画像1
お昼ご飯の後は近くの公園で遊びました!

今から電車に乗って学校へ戻ります。

春の遠足 part6

画像1 画像1 画像2 画像2
『日本一低い山』天保山を登りきり、念願のお弁当タイムです!!

朝早くからお弁当の準備ありがとうございました!
みんなうれしそうに食べています。

春の遠足 part5

画像1 画像1
海遊館の見学を終えて、天保山公園へ出発です!!

外はとってもいい天気です!

春の遠足 part3

画像1 画像1
大阪港駅へ着きました!
海遊館の姿が見えて子どもたちも大盛り上がりです!!

春の遠足 part2

画像1 画像1 画像2 画像2
河内松原駅に到着しました!
電車に乗ってまずは大阪阿部野橋駅へ向かいます!

春の遠足 part4

画像1 画像1
長いエスカレーターを登り、海遊館の中へLet's go!!

春の遠足 part1

画像1 画像1
実行委員のあいさつで遠足に出発します!!

【5月24日(水) 1・2年交通安全教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原警察の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
右・左・右と、しっかりよく見て道路を渡る練習をしました。

警察の方がやさしく教えてくれました。

【5月22日(月) 集団下校訓練】

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(月)、集団下校訓練を行いました。
今回は、大雨を想定しての訓練だったので、いったん地区ごとに教室に集まってから下校しました。
危険箇所を確認しながら、下校しました。

【芝生の手入れ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)、芝生化実行委員会が開かれ、学校運動場の南側の芝生の管理について話し合われました。委員会終了後、地域のサッカーチームの人たちも加わり、靴抜き作業をしました。ありがとうございました。

22日(月)には、地域の方・保護者とともに、芝刈り作業をしました。

きれいな芝生の上で遊べるようにと、一生懸命作業をしてくださいました。

【5月19日(金) 3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、わり算の勉強をしています。
同じ6÷2の式で求められる問題でも、2種類の問題があるということを学びます。1人分は何こかを求める問題と、何人に分けられるかを求める問題です。ちがいがわかるかな?

自分で説明ができるくらいに理解することが大事です。

【5月18日(木) 4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、社会で「くらしをささえる水」の学習をしています。
浄水場のしくみや下水の処理について学びます。
くらしの中で、いつでも、便利にたくさんの水を使うことができますが、それがどのようにして成り立っているのかを学んでいきます。

写真は、教科書の絵を見て、くらしの中で水を使っている場面はどこかを見つけ、発表しているところです。

【5月18日(木) 3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、ローマ字の勉強をしていました。
とてもていねいに書けていました。

【5月18日(木) 1年】

画像1 画像1
1年生は、学校で働く人のことを学習しています。
今日は、給食配膳員さんの話を聞いていました。
静かに、しっかり聞くことができました。

おいしい給食を運んでくれる配膳員さんに感謝して、残さず食べてくれるといいですね。

【5月17日(水) 20分休み】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいいお天気でした。
20分休みには、運動場で元気に遊んでいました。

4年生が長なわをしていました。

1年生は、池のところでかえるを見つけたらしく、必死に探していました。

社会見学 part7

画像1 画像1
説明を聞いた後は実際に図書館の中を歩いて見学です!!

社会見学 part6

画像1 画像1
3階の絵本フロアで図書館についての説明を聞いています!

図書館の方たちが紙しばいで説明をしてくれていて、とてもわかりやすいです!!

社会見学 part5

画像1 画像1
市役所の見学を終えて、図書館『読書の森』へ到着しました!

社会見学 part4

画像1 画像1
なんと澤井市長が来てくれました!

子どもたちからの質問にもたくさん答えてくれました。
まだまだたくさんのことを学びます!

社会見学 part3

画像1 画像1
8階までがんばって階段を登ってきました!

松原市についていろいろなこと学んでいます!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています