最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:96
総数:190297
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

卒業式におけるマスクの取扱いについて

本日、「卒業式におけるマスクの取扱いについて」のお知らせを配布します。下記からも確認できます。ポスターもご覧ください。
    ↓
卒業式におけるマスクの取扱いについて

教室掲示ポスターはこちら
    ↓
ポスター「マスクをする・しないは自分で考えて決めよう!」
    

【授業・教室の風景 体育の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
今、インフルエンザが流行していますが、学校に来ている子どもたちはとても元気です。
寒さに負けず、がんばって体育をしていました。

(上)1年合同体育:宝はこび鬼

(下)3年:テニピン(テニスを易しくしたネット型ゲームのスポーツ。手の平を包み込むようなタイプのラケットとスポンジボールを使います。)

【1月31日(火) 学校見学・うえだおおぞら保育園】

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、学校見学がありました。今日は、うえだおおぞら保育園のみなさんです。図書室に見学に行き、本を読みたそうにしている姿が印象的でした。入学したら、いっぱい本を読もうね。

【1月30日(月) 学校見学・宮前つばさ幼稚園】

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度入学予定の宮前つばさ幼稚園のみなさんが、松原東小学校の学校見学に来てくれました。大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが一生懸命勉強している様子を興味深く見ていました。なかには、手をふる子もいて、ほほえましかったです。

1月28日(土)うきうきTボール中止のお知らせ

明日のうきうきTボールは、運動場の状態が悪いことと、気温が低いことが予想されますので、中止といたします。

【1月21日(土) 社会を明るくする運動 第8回スピーチコンテスト】

画像1 画像1
1月21日(土)、松原商工会議所で第72回社会を明るくする運動「小学生・中学生による第8回スピーチコンテスト」が、開催されました。
本校からも6年生の児童が参加し、スポーツ振興協議会賞を受賞しました。

【3学期がんばってます! 5・6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、集中して学習していました。
さすが、高学年です!!

(上)5年・算数「割合」の学習

(中)6年・社会の調べ学習

(下)6年・国語「大切な人と深くつながるために(鴻上尚史・作)」の音読

【3学期がんばってます! 3・4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、学年集会をしていました。3学期始まって1週間のよかったところ、がんばってほしいところを先生たちから聞いていました。

4年生は、都道府県を覚えたり、図書室で静かに本を読んだりしていました。

(上) 3年・学年集会

(中) 4年・地図帳を見ながら、都道府県名を記入

(下) 4年・図書室で静かに読書

【3学期がんばってます! 1・2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入ってからの、みんなのがんばりを紹介します。

1・2年生は、真剣に学習をしたり、クラスが楽しくなるようにどんな活動をしようかみんなで考えたりしていました。

(上)1年・「たぬきの糸車」の音読

(中)1年・3学期の「会社活動」決め

(下)2年・詩の視写(マスも線もない紙に、きれいに書き写せていました!!)

3学期が始まりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)、3学期の始業式がありました。
寒い中、元気に登校してくれました。
久しぶりに会った友だちと、冬休みのことを楽しそうに話している子どもたちがたくさんいました。

今年は、うさぎ年。子どもたちが、うさぎのようにぴょんぴょんと飛躍できることを願っています。

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

本日配布のお知らせです。
ご確認ください。
    
    ↓

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

【12月2日(金) 1・3・5年なわとびタイム】

画像1 画像1
今日は、1・3・5年のなわとびタイムでした。
寒いけれども、みんな元気にとんでいます!!

【12月1日(木) 2・4・6年なわとびタイム】

画像1 画像1
今日から12月。ずいぶん寒くなってきました。
寒さに負けない体をつくろうとがんばっています。
今日は、2・4・6年生の「なわとびタイム」でした。20分休みに、音楽に合わせて、色々な跳び方をやっていきました。明日は、1・3・5年生です。

オミクロン株対応ワクチンの接種について

 新型コロナウイルス感染症については、過去2年いずれも年末年始に感染が拡大しており、この秋・冬には季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されております。
 このようなことを踏まえ、国、府、本市においても今後の変異株に対してもより有効であることが期待されているオミクロン株対応ワクチンについて、希望するすべての対象者が接種できるよう準備が進められております。以下のオミクロン株対応ワクチンの接種に関する内容についてぜひご確認ください。

 (松原市:オミクロン株に対応したワクチン接種について)
https://www.city.matsubara.lg.jp/material/files...

 (大阪府コロナワクチンポータルサイト)
 https://sites.google.com/view/osaka-vaccine-portal


【11月12日(土)】スポーツ記録会

画像1 画像1
今日はスポーツ記録会です!9時から始めます。申し込みはいりませんので、みなさんふるってご参加ください!

大塚高校スポーツ交流会

今日は大塚高校スポーツ交流会です!
申し込んだ人は8時30分に東小に集合してください。
11時30分ごろに東小解散の予定です。

【11月1日(火) 6年修学旅行16】

画像1 画像1
新大阪駅に着きました。
バスに乗りこみ、まもなく出発します。
学校到着予定は17:30です。
交通事情により到着時間が前後します。

【11月1日(火) 6年修学旅行15】

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り、広島駅で帰りの新幹線に乗りこみました。
広島駅14:50発、新大阪駅着は16:28の予定です。

【11月1日(火) 6年修学旅行14】

画像1 画像1
画像2 画像2
水族館の見学が終わり、お土産を買っています。
おうちの方からいただいたおこづかいをしっかり握りしめ、お土産を選んでいます。
おまけしてもらっている子もいました!

【11月1日(火) 6年修学旅行13】

画像1 画像1
画像2 画像2
宮島に到着しました。
厳島神社を見学しました。このあと、宮島水族館へいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています